2017年12月

2017年12月 7日 (木)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

当店の書籍コーナーですが、

興味深い読み物、エッセイ、ビギナー向け~ハードユーザーが必要とする実用書、技術書まで

小さな売場に濃い内容の品揃えを目指して書籍をセレクトしております。段々と、良い本棚に仕上がってきました。

東京新聞出版から、新たに追加された書籍をご紹介します。

【実用書・How to】

Dsc_0789左:「イラスト読図」 ¥1,800+税

右:「イラストクライミング」 ¥2,200+税

阿部亮樹さんのイラストシリーズ。数あるテキストの中でもイラストがダントツで解りやすい!しかもカラー。特にクライミングの方は最新の用具と技術に則して書かれており、内容もプロテクション、ムーブからソロシステムに至るまで、解りやすく解説されています。

基本技術習得を目指す方から、エキスパートの方までオススメです。

Dsc_0790 「登山のための運動生理学とトレーニング学」 ¥2,700+税

700ページあります!

トレラン、フリークライミング、アルパインクライミング、高所まで、山岳アスリートを目指す方必読!

体育の教材みたいなタイトルの本ですが、豊富なデータをもとに、最強クライマーになるためのトレーニング理論がぎっしり詰め込まれた一冊です!ヘビー且つディープな内容ですが、安全と健康を目指す一般登山者にもオススメ致します。

もちろん、私も自宅の本棚にあります。

00190001 「山のリスクと向き合うために」 ¥1,800+税

この本の内容を説明するのは難しいのですが…

常にリスクを孕み、情報の少ないルート、もしくは未踏のルートを目指すアルパインクライマーはどのようなリスクマネジメントを行っているのか。ルート研究、予測、経験の蓄積、ケーススタディー、セルフコントロール等々。

アルパインクライマーのリスクマネジメントについての研究を核に、一般登山者が山でリスクに向き合うための理論を解説し、リスク回避スキルを高める手法を提案します。また、山におけるリスクへの責任や意義についても考察しています。

この本も、ジャンルやレベルに関係なく、全ての登山者に読んでいただきたい本です。山に存在する様々なリスク、それに対する自分の考え方や登山に臨む姿勢について、考え、見つめ直すきっかけを与えてくれる内容です。

【読み物】

Dsc_0791 左:「剱沢幻視行」 ¥1,700+税

中:「クライマー魂」 ¥1,900+税

右:「岳人備忘録」 ¥1,619+税

モチベーションが低い時、気持ちが山から遠のいている時は、

レジェンドな方々の手記を読んで、山への気持ちを奮い立たせましょう!

そんな時にオススメの3冊。

2017年12月 6日 (水)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

「スタンダード」や「オーソドックス」、これらの言葉が謳い文句の登山用具は買って間違いないでしょう。

初めて装備を揃える方は特にそうです。

我々も特にお客様の要望が無い限りは、尖った道具というか、あまり独創的なものをオススメしたりすることはほぼ、ありません。

したがって、そのような個性的な道具というのは売場の中心から外れた所に置かれ、我々の意識の中からも徐々に消えてゆく…

しかし!どんな登山用具もユーザーにとっての使いやすさ、便利さ、安全性の追求を考えて開発されたはずです。開発者の想いがこもっています!

と、いうことで、個性的な道具の中から、実はハイスペックなダークホース的道具達をご紹介していきます。

初回はこちら、

Pc050043 http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4021574193307/

ブラック×ライムグリーンがカッコイイですね!

EDELRIDのアイゼン、本国生産の「MADE IN GARMANY」となっております。

このアイゼンの一番の特徴は、付属パーツを交換することで、バンド締め~セミワンタッチ~ワンタッチまで、装着方法を変えられることです。

Pc050044 (付属パーツ)

現在、モデルチェンジしたペツルのアイゼンが同じようなパーツ交換方式を採用していますが、最初に採用したのはEDELRIDシャークです。

Pc050036 ベイルとレバーの交換は力の無い女性でも工具不要で簡単に行えます。

Pc050037セミワンタッチバージョン。ナイロンベイルはつま先の薄い靴や尖った靴にもフィット。

Pc050040 フロントポイントはシャベルのような形状で、雪の捉えがよく、グリップ力が高い。こちらもペツルの現行モデルが同じような形状の爪を採用していますが、最初に採用したのはEDELRID!

また、二列目の爪が前方に向かって伸びているので、強傾斜や氷のセクションでも安定した登高が可能です。

ユニットの幅が細いので、細身の靴や、スキーブーツとの相性も良いでしょう。

Pc050039_2 肉抜きがGood。爪は長過ぎず低重心。形状に無駄がありません。

重量はワンタッチ仕様844g(ペア)で、12本爪の平爪タイプではペツルのバサック(840g)に次いで軽量です。

松本パルコ店には在庫ございますので、気になる方は手に取ってご覧ください!

2017年12月 5日 (火)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

しばらく欠品していた商品、入荷致しました!

Pc050031 ペツル アクティックコア ¥5,900+税

長らくお待たせいたしました。各色3個ずつの入荷です。

需要の高い商品ですので、お早めに!!

Pc050029 マムートヘルメット

左:WALL RIDER ¥12,000+税

右:EL CAP ¥9,500+税

いままで気付きませんでしたが、

Pc050030 EL CAPって、顎ベルトにEL CAPITANの刺繍が入ってたんですね!皆さん気付いてましたか?

知らなかったの私だけですか!?

ここに小さなヨセミテを見つけました。またヨセミテ行きたいー!!!(杉原、10月にヨセミテ遠征に行ってました)

Pc050032 コチラは新商品!

マムート MAGIC GYM BAG ¥6,500+税

ジムユース用、しっかりした生地でできたナップサック。

Pc050033 下のスペースにはチョークバックが付属。

Pc050034 3色展開です。

着替え&シューズの収納にピッタリサイズ。

是非、店頭でご覧ください!

2017年12月 4日 (月)

防寒ブーツに仲間が加わりました!

国産ブランドのキャラバン!

Pc040004

SHC-31W (レディスモデル)

¥12,000+税

耐寒-15℃

Pc040005

Pc040020

内側のファスナーで着脱がスムーズで、雪面や凍った路面に強いヴィブラムFlake2をアウトソールに採用しています。

Pc040008

SHC-8S (レディスモデル)

¥14,000+税

耐寒-20℃

Pc040011

こちらもサイドファスナーで着脱がスムーズ。

ロングタイプですので保温性重視の方に。

Pc040014

SHC-14M (メンズモデル)

¥14,800+税

耐寒-20℃

Pc040015

メンズのサイドファスナーオープンタイプ。

タウンユースからビジネスシーンでも使いやすいモデルです。

Pc040013

SHC-10

¥19,500+税

耐寒-25℃

普段使いだけでなく簡単な雪上トレッキングやスノーシューハイキングにも使える、

キャラバンの防寒ブーツのフラッグシップモデル。

SHC-8S、SHC-14M、SHC-10の3モデルには高い雪面グリップ性を発揮する「ドットピン」を追加したオリジナルアウトソールがつきます。

Pc040016

いずれのモデルも日本人の足型にあわせた幅広モデルです。

是非ご覧にいらしてください。

松本パルコ店 林

Bnr_fb_matsumotoparco

2017年12月 1日 (金)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

マムート・bcaからビーコン入荷です。

Pc010003 マムート:Barryvox ¥42,000+税

新しいBarryvoxシリーズの一般ユーザー向けモデルが入荷しました。

モデルチェンジによって受信範囲は70mに拡大!(すごい)。操作はさらに簡略化され、複数埋没時のサーチ性能は他の追随を許しません。

重量は207g

マニュアルモードへの切り替えや、各種設定の変更が可能なガイド・リーダー向け「S」モデルもラインナップされています。

Pc010002 bca:トラッカー3 ¥44,000+税

「シンプル・パニック時でもいちばん使える!?」で、すでに使用者の多いトラッカーシリーズ最軽量モデル。受信範囲は50m。

重量215g

個人的には耐久性と防水性も非常に優秀だと感じています。

迷ったらコレにしとけば間違いなしです。

早いもので、明日、明後日の土日で大決算セールも終わりです。

ビーコン迷われていた方、今しかありませんので、この機会に是非どうぞ!