2019年12月25日 (水)

というわけで寒波がくる前に...

というより

・可愛い服装で年末年始のイベントを過ごしたい!

・お出かけに新しい靴で

・ウェア新調して登山デビューだ!

Th_hhu6fndwsrsmwltdns2nla_thumb_2fc

上着がない?

初詣に可愛い服が欲しい?

ノースフェイスの可愛いジャケットも少しだけ残っています!

20191225_125639

ぜひお早めに〜!

ちなみにうちのもっちーは帰省に備えて服ドッチャリ買って帰りました。

424120_a54

デートか!デートでもいいけどネズミーランドに行くならお土産プリーズ!

2019年12月24日 (火)

先日所用で帰省した際に親と会ったスタッフです。

電話やメールは時折しておりましたが「LINEやってないの?」と聞かれラインを交換(笑)

いつまでたっても親子ですね...朝から和むスタンプが来ました。

...そしてラインもスタンプも駆使する親に驚く僕(もう結構な歳なんですけどねぇ)

20191224_100411

諸事情で10代から母親と暮らしていないのですが、親は大事にしたいと思います。

さて、そんな話は置いておいて今日はついにクリスマスイブ!

これ以上紹介するアイテムはありません!

「贈るのは気持ちです!」

僕は帰省の際にこれを母にプレゼントしました。

ちょっとふくよかなのでメンズをチョイス。

20191224_101027

皆さんも大事な人の事や遠くの親御さんに素敵なプレゼントを!

今日も楽しくお店は営業中ですー!

2019年12月23日 (月)

まだまだ続く「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

今日からは特別編!残り1日は...

相手の事考えてる時間も含めてプレゼントじゃない?

Collage_fotor

ということに気づいてもらいたくアルバイトさんにも色々考えてもらいました!

「靴下でいっか?」じゃなく

「靴下あげたら喜ぶかも?」

同じ靴下でも思い切り気持ちの入り方が違いますよね?

(受け取る側がどう取るかは僕の知るところではないですがプレゼントとは自己満足だと思います

相手が欲しがっているものを贈る

→欲しい物がもらえた喜びと多少のサプライズですが自己満足低め。

Pre2

相手のことを考えたプレゼントがドンピシャだった!

→自分の事を考えていてくれたんだ&自己満足超高め!

人生に楽しいサプライズは多い方がいいと思います。

人のためにと思うと色々思うことがありますが「自分のため」「自分が楽しい」と思えば出費も楽しい!

Th_pc160220

忘年会ではあみだくじをやって「goodr」やお土産をアルバイトさんに持って帰ってもらいました!

(これもサプライズ!来年も皆で楽しみましょう!)

当たったMさんおめでとう!!!!

Pc121853
 

★12/25までギフトラッピング無料~でーす

Img_7316

2019年12月22日 (日)

まだまだ続く「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

今日からは特別編!残り二日で何を選ぶか!

Img_3481

贈るアイテムに関してはセンスとか相手の嗜好とか色々あるのでご相談いただければ(笑)

Pre1

靴下や手袋でもあの人が...って思うなら素敵ですね。

(なんか親にとりあえず贈っておけばいいか的アイテムの上位にきちゃうのは否めませんが...苦笑)

明日はこの企画の最終日?

昨日はみんなで忘年会でした!

可愛いアルバイトさんの写真はなしで店長のドアップでさようなら〜!

20191222_115913



 

★★★ギフトラッピング無料~12/25(水)でーす★★★

Img_7316

2019年12月21日 (土)

まだまだ続く「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

第11弾は店全体で...と思ったらまだいましたアルバイトのK君

Img_3477

最近良いことあったらしく...クリスマスまで続けば良いですが(笑)

彼が選んだのは店でも見た人が驚くLEDスピーカーランタン!

Img_3468

まぁ彼女が出来たらこれ欲しいわな...と兄貴目線で思ってしまう私です。

Bluetooth接続でいい音と雰囲気抜群の灯りを...最高です!

まだまだクリスマス紹介は続きまーす!
 

★★★ギフトラッピング無料~12/25(水)でーす★★★

Img_7316

2019年12月20日 (金)

数日前から始まった「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

 

第10弾はアルバイトのIさん!


的確かつスピーディーに仕事をさばくクールさと、あどけない笑顔が可愛いギャップ萌えな彼女が選んだのは...

Cache_messagep57448
 
アークテリクスの「アローバケット」

 
シンプルかつクールなデザインと日常で使い勝手の良い絶妙なサイズ感。
なんだか彼女らしいチョイスです!!そしてお目が高い!!

Cache_messagep57441 


 

こちらは撮影中の一コマ↓

Cache_messagep57452
俺の方が似合っていると乱入して来るスタッフT。

 
「ちょっと‼写真撮ってるんだから邪魔しないで!!」
とにかく当たりの強いもっちー。
 

Cache_messagep57455_2
「余裕で彼女の方が似合っているよ♡(もっちー心の声)」

 

つづく、、、。
 

ギフトラッピング無料~12/25(水)でーす

Img_7316

2019年12月19日 (木)

「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」シリーズの記事が続いておりますが、今日はキャンペーンと講座のご案内です!

 

Fulhhtlsizer  

厳しくも美しい雪山、そんな雪山登山これからを始めたい方に向けて、

「アイゼン・ピッケルの選び方」講座を開催します!!

「アイゼン・ピッケルの選び方」

雪山登山にかかせないアイゼンとピッケルの種類、選び方、使い方などをレクチャーします。

12月27日(金) 18:15~19:15  

受講料:無料

担当スタッフ:名古屋駅前店 サイド (日本山岳ガイド協会認定ガイド)

会場:店内マウントラボにて開催

アイゼンは5台所有、ピッケルは雪山登山からアイスクライミング、果てには結婚式のケーキ入刀(?)までオールラウンドに使いこなす経験豊富なスタッフによる講座です!

お申し込みはこちらから

 

 

そしてタイミングよくアイゼン10%OFFのキャンペーンも始まりました!

Photo_4  

4本爪以上のアイゼンが対象となります

Fullsizer 

 

 

雪山登山を始めてみたい方、是非当店へお越しください!!!

2019年12月18日 (水)

数日前から始まった「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

第9弾はアルバイトのMさん!

門限が早い!バイト掛け持ち中の彼女が選んだのは...

Img_3483

メリノウールの名門アイスブレーカーのウールシャツ!

20191218_94532

お父さんにクリスマスプレゼントで贈りたいそうです...うぅぅ.えぇ子や

クリスマスプレゼント企画はもちょっとだけ続くのじゃ(ドラゴンボール風)

S__4210703



ギフトラッピング無料~12/25(水)でーす

Img_7316

2019年12月17日 (火)

数日前から始まった「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

第8弾はアルバイトさんKさん!

僕が第328代目くらいになったら入れそうなグループにはまっている彼女が選んだのは...

ノースフェイスのスィープです!

Th_pc160188

第定番ですが使いやすいアイテムで、値段もプレゼントにちょうどいい感じ!

クリスマスプレゼント企画はまだまだ続きまーす!

Th_th_pc160184



ギフトラッピング無料~12/25(水)まで

Img_7316

2019年12月16日 (月)

数日前から始まった「スタッフが欲しい、あげたいクリスマスギフト」企画!

「クリスマスに貰ったら嬉しい!」

「クリスマスに誰かに送りたい!」

アイテムをスタッフ全員が紹介する企画

第7弾はアルバイトさんMさん!

就活&ジムに忙しい彼女が選んだのは...

たい焼きメーカー!

20191216_101847

何やらキャンプのインスタ見てキャンプとたい焼きに興味津々な模様。

就職決まったらみんなでキャンプ行きますかね!

9a5becb4c2bf4487a11590480f2a221e

クリスマスプレゼント企画はまだまだ続きまーす!

Pc130009


ギフトラッピング無料~12/25(水)まで

Img_7316