山の情報・知識 Feed

2017年11月 4日 (土)

鈴鹿の紅葉情報第2弾!

10/31の釈迦ヶ岳の様子はこんな感じでした♫

Dsc_0218

Dsc_0224

Dsc_0225

稜線上は枯れてしまっていて、もう終わってしまいましたがまだまだ見頃ですよ!!

 

尾根沿いの展望も良くてオススメです!!

釈迦ヶ岳は急登が続くので体力やひざが痛くなるという方にはコチラ

のアイテムがおすすめ↓腕の力を使ってひざや足への負担を軽くしますよ♪

Dsc_0264

BERGHAUS/バーグハウス トレッキングポール125AL ¥15000+税

大決算セール中の今なら

5000円毎に1000円分のお買物券をプレゼント中!

こちらの商品ご購入で3000円分のお買物券が手に入ります!!

大決算セールは12月3日(日)までのロングランです!

上記のように買物券をたくさんゲットして、お買い物にお役立て下さいませ!

スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております!

Bnr_sale1710

Sec03img_01

2017年11月 3日 (金)

こんにちは! 名古屋栄店の本田です。 

今日から3連休・・・

ということで、ちょうど、3つの山を3人がトレースしていますので、

3日間連続で鈴鹿情報をお伝えします!

まずは、10月31日に行ってきました竜ヶ岳1099mです。

山行レポートもご覧ください!

この時期の竜ヶ岳といえば、赤い羊で、もちろん今回の目的はそちらになります。

結果は・・・・・。

Imgp3274

残念ながら、台風の影響か赤はほとんどなく、茶色がかっています。

宇賀渓から入山しましたが、

現在、白滝丸太橋が崩壊している為、基本、遠足尾根の往復になろうかと思います。

遠足尾根を振り返るとこんな感じで、あまり紅葉するような登山道ではありません

Imgp3233

Imgp3244

しかしながら、遠足尾根からの景色は抜群です

Imgp3255_3

竜ヶ岳山頂からの展望は最高で、伊勢湾が前面に広がります

Imgp3271

1

帰りは砂山経由で宇賀渓に向かいましたので、中道尾根を下山しました!

遠足尾根と違い、展望はない上に下部は急坂になります。

(先にお話ししましたように中道尾根や金山尾根を下山しても、川沿いに宇賀渓までは行けません)

Imgp3278

 

しかしながら、こちらの方が紅葉はきれいで、見頃です!

Imgp3229

長尾滝です

Imgp3294

最後に、砂山の稜線から竜ヶ岳を見ましたが、また形が違います!

Imgp3300

竜ヶ岳の山頂は風が強いですので、休憩や昼食時には下記のようなウインドブレーカーが欲しくなります!

Imgp3499

こちらは、

berghaus/バーグハウス   FASTPACKING JACKET

定価:23000円→クリアランス価格30%OFF     16100円+税

重量:男性物250g・女性物200g

今なら、大決算セール中の目玉企画キャッシュバックキャンペーンで

¥3000分のお買物券をプレゼント!!

Imgp3192

大決算セールは12月3日(日)までのロングランです!

上記のように買物券をたくさんゲットして、お買い物にお役立て下さいませ!

スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております!

Bnr_sale1710

Sec03img_01

 

2017年10月 4日 (水)

こんにちは

名古屋栄店 根本です

9/27に中央アルプスの千畳敷~木曽駒が岳に行ってきました!

紅葉は見頃になっていて10月もまだまだ楽しめそうですよ♪

Dpp_00100

Dpp_00102

千畳敷までは楽々ロープウェイで行けますが、いざ降りるとそこは標高2600m!

標高が高い分冷えこみも相当でした。

そろそろ防寒着が必要になってきましたね!

Dsc_0116

THE NORTH FACE/ザ・ノースフェイス      

トランジットカーディガン ¥20000+税        (ポイント13%還元→2600ポイント・ゲット!)

山はもちろん街でも使えるカーディガンはいかかでしょうか?

コンパクトに収納できるので今の季節の変わり目に1枚あると

重宝しますよね!

Dsc_0112

 

シャツの上に重ねるだけで良い雰囲気になります。朝晩の冷え込みにも

ちょうどいい暑さです!

Dsc_0120

THE NORTHFACE/ザ・ノースフェイス        

サンダージャケット ¥25000+税     (ポイント13%還元→3250ポイント・ゲット!)

こちらは定番の女性用インサレーションジャケット♪

程よいシルエットがダウンジャケット=着ぶくれというイメージはすっかり

覆されるスッキリさです!

いかにも山っぽい明るすぎないイエローが◎です♫

Dsc_0119

カラーは上記以外にも定番ブラックもご用意してますよ!

山はこれから一気に寒くなってくるのでぜひバックパックに防寒着をしっかり

入れて行って下さいね♪

好評の秋山セールは10/9(月・祝)まで延長!

好日山荘オータムセール 秋のお買い得商品満載

お買上げ金額(税抜)に対して、ポイント13%還元になります!

①メンバースカードをお持ちの方は必ず、お持ちくださいませ

②まだメンバースカードをお持ちでない方もその場でお作りし、当日のお買上げ分からポイントはお付けします

さらに

店内では、登山靴・ザック・雨具などに使えるお得なクーポンもお配りしています!

テントやシュラフ、ザックに登山靴などが割引価格でご購入できますよ!

Pa011293


スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております

ぜひこのお得なセールをお見逃しなく!!

2017年10月 3日 (火)

こんにちは! 名古屋栄店の本田です。 

9月29日に蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳に行ってきました。

蓮華温泉から行くと白馬岳は遠く、白馬大池にてテント泊の予定が28日が悪天の為に日帰りになりました。

Imgp2853 

Imgp2851

Imgp2857

小蓮華山の稜線は展望が抜群で、下山時は天候が回復したので、撮影できました

Imgp2899

Imgp2905

Imgp2920

蓮華温泉からの登山道では紅葉は天狗の庭あたりまで下りてきています。

Imgp2934

Imgp2933

好評の秋山セールは10/9(月・祝)まで延長!

H1_01ex

お買上げ金額(税抜)に対して、ポイント13%還元になります!

①メンバースカードをお持ちの方は必ず、お持ちくださいませ

②まだメンバースカードをお持ちでない方もその場でお作りし、当日のお買上げ分からポイントはお付けします

 

 

さらに

店内では、登山靴・ザック・雨具などに使えるお得なクーポンもお配りしています!

テントやシュラフ、ザックに登山靴などが割引価格でご購入できますよ!

Pa011293

この時期におすすめのシュラフとしては

Imgp3016

Imgp3017

イスカ  エアー450        販売価格:36000円→クーポン使用で  さらに10%OFF   32400円+税

                                  (ポイント13%還元→4212ポイント・ゲット!)

イスカ エアー450ショート   販売価格:35500円→クーポン使用で  さらに10%OFF   31950円+税

                                  (ポイント13%還元→4153ポイント・ゲット!)

 ★ショートモデルは165cmくらいまでの方がおすすめです!

2017年10月 2日 (月)

こんにちは! 名古屋栄店の足立です。

 

9/24~26にかけて涸沢の紅葉を楽しみに奥穂高岳(3190m)に登ってきました!

P9261054

涸沢に一旦テントを張り、奥穂高へ

P9250849

P9250915

奥穂山頂は少しガスっていましたが、標高日本第3位の山頂に登頂できました!

P9250948

この時の涸沢の紅葉は7分くらいだと思いますが、

日に日に色づきが進んでおり今では見頃とのことです♪

今週から来週にかけて最盛期でしょう。

この機会に涸沢テント泊デビューしてみませんか♪

P9261031

好評の秋山セールは10/9(月・祝)まで延長!

H1_01ex 買いそびれた方はまだ間に合いますよ~

今なら店内設置のお得なクーポン利用で

テントやシュラフ、ザックに登山靴などが割引価格でご購入できます☆

Pa011293

オススメはファイントラックの山岳テント

『カミナドーム2』

重さ:1430g

サイズ:
間口212x奥行130x高さ105cm
(収納時:本体8x17x27cm、ポール39cm)

定価:64,000円+税

秋のわくわくクーポンご利用で10%OFF!

⇒57,600円+税 (6,400円値引き)

さらに メンバーポイント7,488円分還元!

4582485917876_1

 最高級品質を求めるジャパンクオリティ(MADE IN JAPAN)

最高級品質を求めるジャパンクオリティの 

 

どんな動きも妨げないストレッチ性はそのままに、

裏地に起毛トリコットを使用し保温性の高めたパンツです!

雨、雪、強風と、どんな荒天にも対応するトレッキングパンツは最高の相棒になることでしょう!

 

 

ストレッチもしっかり効いていて歩きやすいです。

 

裏地の起毛トリコット。

履いた瞬間、暖かさを感じました!

 

後ろのシルエットもスッキリとしています。

男女モデルで入荷しております☆

是非お試しくださいませ!!

 

 

 

2017年9月11日 (月)

こんにちは! 名古屋栄店の本田・足立です。 

9月6日に阿木川本流へ沢登りに行ってきました。

阿木川は恵那ですので、名古屋から気軽に行ける沢で、短く初心者から楽しめます。

P9060021

P9060099

きれいな沢で、本流なので、まぁ広いです!

Imgp2528

P9060017

 

泳ぐ?へつる?

P9060025

大股開きで突破!

P9060035

 

滝に取り付くまで、へつりながら・・・

Img_4219

ハイライトの滝ではシャワークライミング!

念の為、ロープを張りましたが、取り付くまでが苦しいです。

Imgp2554

Imgp2559

Imgp2564

最後は支流から林道に出て、終了!

今日は雨あがりで、水は多めでしたか?

そろそろ寒いので、ウエアーは中厚が欲しい所で、右の2人は中厚タイプを着用しています!

Imgp2576

P9110182

画像の服装は

上:finetrack/ファイントラック フラッドラッシュジップネック

  販売価格:10800円+税

ドライレイヤー:finetrack/ファイントラック アクティブスキンロングスリーブ

  販売価格:5000円+税

下: finetrack/ファイントラック フラッドラッシュタイツ

  販売価格:8800円+税

ショートパンツ:finetrack/ファイントラック カミノハーフパンツ

  販売価格:10800円+税

P9110186

P9110185

スパッツ:CARAVAN/キャラバン  渓流スパッツプロⅡ

      販売価格:4500円+税

グローブ:CARAVAN/キャラバン 渓流グローブプロ

      販売価格:3900円+税

ソックス:CARAVAN/キャラバン 渓流ソックスプロ

      販売価格:2600円+税

詳しくは山行レポート①  山行レポート②をご覧ください!

店内では、登山靴・ザック・雨具などに使えるお得なクーポンもお配りしています!

内容は店頭にて、ご確認下さいませ!

Img_02

ご来店、お待ちしております!

 

2017年9月10日 (日)

こんにちは! 名古屋栄店です。 

当店スタッフが9月4日・5日、南アルプスの北岳に行ってきましたので、様子をお伝えします。

Img_0114_2

下部は夏の格好です

Img_0157_2

花は秋模様です。

Img_0036_2

肩の小屋のテント場の様子です

Img_0141_2

月明かりと富士山

Img_0108_2

早朝の山頂は5℃くらいで寒かったです

Img_0124_2

Img_0116_2

稜線の様子です

Img_0138_2

朝晩のおすすめの防寒着をご紹介します。

finetrack/ファイントラックのトラウトポリゴン3シリーズですが、

こちらはダウンではなく、ポリゴンシートを使った濡れに強い化学繊維になります。

従来の化学繊維に比べ、ロフト感がありますので、保温性抜群です。

Imgp2592

finetrack/ファイントラック    トラウトポリゴン3ジャケット     販売価格:24000円+税

重量:男性物390g  女性物360g

☆画像は女性物ですが、もちろん男性物もございます

Imgp2593

finetrack/ファイントラック    トラウトポリゴン3フーディ       販売価格:24800円+税

重量:男性物415g  女性物360g

☆画像は男性物ですが、もちろん女性物もございます

只今、こちらをお買上げの方には専用の洗濯ネットをプレゼントしております!

今がチャンスですね

Imgp2594

店内では、登山靴・ザック・雨具などに使えるお得なクーポンもお配りしています!

内容は店頭にて、ご確認下さいませ!

ご来店、お待ちしております。

 

2017年9月 8日 (金)

こんにちは! 名古屋栄店です。 

当店スタッフが9月4日・5日、富士宮口から富士山に行ってきましたので、様子をお伝えします。

P9050741

日中の5合目ですが、気温は既に18℃!

もう肌寒いです!

P9040702

こちらは早朝のご来光への出発時ですが、

みなさん、ダウンジャケットなど防寒着装着ですね。

P9050730

そして、山頂の気温は2℃でした!

これはさすがに寒いです!

95

そして、ご来光を待っています!

20170405__14

今回は雲海とと共にしっかり見れました!

P9050739

もう、富士山のシーズンは終わりましたが、

この週末など行かる方は、ダウンジャケットなどフル装備でいらして下さいませ!

Imgp2584

Imgp2585

上の画像は

berghaus/バーグハウス    

EXTREM MICRODOWN JACKET          販売価格:32000円+税

重量:女性モデル390g(サイズ12)・男性モデル414g(サイズM)

→700フィルパワーのRDS認定グースダウンを使用

→HydrodownとNIKWAXの効果によりダウンの撥水効果が約16時間持続

→熱効率と快適さを追求したボディマッピング構造で快適です

店内では、登山靴やザックに使えるお得なクーポンもお配りしています!

内容は店頭にて、ご確認下さいませ!

ご来店、お待ちしております。

2017年9月 4日 (月)

こんにちは! 名古屋栄店の本田です。 

8月末に鳳凰三山に行ってきました。

鳳凰三山というと、7月のタカネビランジですが、まだ見ることができました。

Imgp2471

シロバナもありました

Imgp2427

8月末ですが、まだまだ夏山で、風がない稜線は暑い感じでした。

天候は良かったものの、富士山や八ヶ岳は見えず、正面の北岳はずっと見えている状態です。

Imgp2436

鳳凰三山は白い岩が多く、撮影ポイントがたくさんありますね。

Imgp2441

 

薬師岳小屋は26日に改装オープンしたばかりで、今日は満室のようです。

Imgp2444

他にはホウオウジャシンや

Imgp2458

ヒナコゴメグサが見られました!

Imgp2426

詳しくは山行レポートをご覧ください。

店内では、登山靴やザックに使えるお得なクーポンもお配りしています!

ご来店、お待ちしております。

2017年9月 2日 (土)

こんにちは!

休日雨男の足立です。休みの度に雨です。

もういっそ、雨の登山をしようかと思っていたら晴れました!

日本百名山 『伊吹山(いぶきやま)』 1377m

Img_7522

360°の大展望と眼下の琵琶湖が壮大で最高に気持ちいいです!!

滋賀県にあるこの山は、見事な眺望や登りやすさ、

山頂の山小屋では飲食もでき、山頂まで車で行けることから

登山初心者の方や家族連れでも登りやすく人気の山です。

名古屋からはJRとバスを乗り継いで登山口までアクセスできます。

<伊吹登山口バス停>

Img_7481

一合目までの登り始めは樹林帯です。

蒸し暑いのでゆっくりと体を慣らして歩きましょう♪

Img_7490

五合目からグッと登りになります。

日影は全くありませんので、暑さ対策と水分補給にご注意ください。

Img_7500

後ろを振り返れば登ってきたルートが一望☆琵琶湖でっかい!

Img_7513

山頂はもうすぐ!澄んだ青空が気持ちいい☆

Img_7512

山頂到着!たくさんの人で賑わっていましたよ♪さすが人気の山!

Img_7520

遠く白山も見える大展望!!!

Img_7524_2

山頂の山小屋では食事、お土産、色々あります。

Img_7519

 

チョコバニラめっちゃうまい。

Img_7523

伊吹山は「花の百名山」に挙げられるほど、お花の宝庫☆

Img_7534

 

Img_7552

まだまだ、夏山のような暑さですが、

山頂でじっと休憩していると風は秋の風。

汗をかいたままだと少し肌寒さを感じました。

汗冷え対策が大切な季節になってきましたね。

その話はまた次回・・・

登りやすい伊吹山。

これから登山を始める方におススメですよ☆