スタッフO私物のメスティン。(無理やり二合炊き)
焚火に放り込んだりしているので
焼け焦げたり変形しています。
数年前からの人気が続き
もはや定番品ともいえる【メスティン】
ざっくりと言ってしまうと飯盒なのですが
最近はメスティンクッキングとして
色々な調理方法が研究されて
炊く、煮る、蒸す、揚げる…
多岐にわたるバリエーションが楽しめます。
そんなメスティン。
去年くらいから後に続け!と言う感じで
色々なブランドのメスティンが発売されています。
左:トランギア ¥1,760-
右:野営道具 ¥1,650-
サイズはどちらも750ml。
仕上げが違ったりグリックカバーの素材が違ったりします。
上:メスティン
下:ラージメスティン
メスティンの代表格と言えば【トランギア】
何十年も前からほぼ変わらないデザインで販売されています。
アルミの本体は軽量ながら熱伝導が良く炊飯に適しています。
蓋と本体の密閉度は高くしっかりと蓋が閉まります。
※製造時にバリ取りはしていますが気になる時はヤスリかけするといいです。
開け閉めしづらい時も少しヤスリをかけるといいです。
そしてオススメなNEWブランド【野営道具】
ストックメーカーの【キザキ】が展開するキャンプブランドで
焚火台なども製作しています。
比較的メスティン後発ブランドなのですが
後発ならではの良い所があります。酸化被膜加工で耐摩耗性、耐食性が高くなっています。
まず、本体にアルマイト加工を施してあるので
耐久性が高く仕上がっています。
女性でも蓋の開閉はスムーズに出来るつくりになってます。内側にはトランギアには無い一合炊飯のメモリ付と親切仕様。
どちらも使い込めば使い込むほど
自分の味が付いてきて趣ある道具となるでしょう。
あなたはどちらを選びますか?
スタッフのメスティンクッキングがたくさんのレポートはコチラからメスティン蒸しパン!
炊き込みご飯は定番!(ラージを使用。二合)
メスティンを大胆に焚火へドーン!!
※歪むときがあります。
真っ黒になります。
メスティンは週能力もスゴイ。
バーナーヘッド、ライター、ナイフ、カトラリー類
調味料類などまとめて収納。
ただいま【冬のアウター祭】を開催中。
アウターとプラス1点購入でポイントアップ!
なんと15%ポイント還元です。
アウター買ったついでに合わせて 小バックいかがですか?
◆LALAガーデンつくば店公式ツィッターはコチラから
◆LALAガーデンつくば店公式インスタグラムはコチラから
登山だけじゃない。キャンプ、釣り、ヨガなど幅広い。
◆アウトドア系アクティビティ総合アウトドアECモール【GsMALL】はコチラ