山の情報・知識
雲竜渓谷に行こう!第2弾『シューズ』編
皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪
雲竜渓谷に行こう!第二弾として
今回は『シューズ』について書きたいと思います。
雲竜渓谷は栃木県日光市にある氷瀑で
例年1月~3月頃まで結氷しています。
一番の見頃は1月下旬から2月上旬になるのですが
その頃は平均気温で-5℃程度、
最低気温は-10℃近くにもなります。
併せて、以前のブログ『ストック編』にも記載しましたが
雲竜渓谷の行程には徒渉ポイントも多く
足先の防寒には一層気を付けないといけません。
以上、気温と徒渉の多さから
まずは保温材入りの冬期用登山靴「冬靴」をお勧めします。
次点にオススメなのはアルプス縦走などにも利用できる
3シーズン用のハードな登山靴。
こちらはどうしても冬靴が手に入らない、足に合わない
といった方向けとなります。
これより弱いライトなトレッキングシューズの場合
そもそもアイゼンの使用が難しいため
雲竜渓谷最奥の雲竜瀑へのアプローチでリスクが高くなります。
※アイゼンについては後日まとめます
近年軽装の入山者も多くなりつつある雲竜渓谷ではありますが
リスク回避のため準備はしっかりとし、
楽しい氷瀑トレッキングにしてくださいね。
宮のトク×トクチケットご利用いただけます♪
お会計時、「外商カード」「友の会カード」でお支払いいただけます。
どうぞご利用くださいませ。
群馬県の西上州へ☆
こんにちは!
好日山荘東武宇都宮店です。
先週、群馬県の西上州へ出掛けてきました!
登った山は「鹿岳」。
独特な岩峰が特徴的です☆
入口で、これまた独特なオブジェに出迎えられました。
11月中旬で出遅れた感ありましたが、山の中腹ではまだ紅葉が残っていました。
そんなこんなで山頂に到着です!
あのながーい平らな山は、荒船山です。
形がとても特徴的です☆
高度感もありました。
紅葉終盤でしたが、ギリギリ間に合ったという感じでした。
この山は途中に「クサリ場」「木のハシゴ」などが現れます。
初心者の方は経験者同行が望ましいです。
下山後は浜平温泉しおじの湯で日帰り入浴してから帰りました。
(秋冬用の生地厚めのパンツ揃っています)
登山に必要なアイテム、ぜひ好日山荘東武宇都宮店でお探しください(^^)/
皆さまのご来店をお待ちしております!
入荷速報!スノーシュー届きました☆
茨城県・奥久慈 生瀬富士と月居山に出掛けてきました
こんにちは!
好日山荘東武宇都宮店です。
先週の金曜日、茨城県の奥久慈エリアにある「生瀬富士」と「月居山」に登ってきました。
紅葉がちょうど見頃でした(*^_^*)
生瀬富士山頂を下っていくと、途中に「かずま」という地名の場所が出てきます。
出掛ける前から「かずま」の紅葉は素晴らしい!と聞いていましたが、
本当に素晴らしかったです!!!
ここはオススメのスポットです☆
茨城県のジャンダルムも歩いてきました。
天使の写真も撮りました♪
ジャンダルム周辺も紅葉が大変綺麗でした。
紅葉時期の奥久慈エリア、素晴らしすぎるっ!!
滝のぞき。上から滝を眺めることができました。
生瀬富士は紅葉見頃でしたが、月居山の山頂広場はまだ緑が多かったです。
まだしばらく紅葉を満喫できそうです!(^^)!
ただ今「大感謝祭」開催中です!
近郊の紅葉ハイキング、冬に向けての雪山登山、装備のご相談お気軽にどうぞ(^^)/
お会計時、「外商カード」「友の会カード」でお支払いいただけます。
どうぞご利用くださいませ。
雲竜渓谷に行こう!第1弾『ストック編』
こんにちは!
好日山荘東武宇都宮店です。
もうすぐ雪山シーズンに突入!
そこで、栃木県が誇る冬の大人気スポット『日光・雲竜渓谷』情報をお届けいたします!(^^)!
いったいどんな装備を持っていけばいいのやら・・・、とお悩みの方へ、今回はテーマを「ストック」に絞ってご紹介いたします。
林道歩きで活躍するストック。
冬は重たい荷物を背負って歩くので、ストックを利用して膝や体の負担を軽減させます。ストックを使うことで、スリップしやすい登山道で安定感が得られます。雪山歩きに欠かせないアイテムがストックなんです。
そして雲竜渓谷でストックが必要である最大の理由が、「渡渉」です。
渡渉とは、川や沢を歩いて渡ることです。
(渡渉の様子)
ダブルストックを活用して、川にドボンしないように慎重に通過します。
ストックを持たないで通過するのは中々厳しいです。
渡渉箇所は複数回出てきます(その年の積雪量などで変化します)。
ストックは持っていくべき装備です。
雲竜渓谷のメインスポット、雲竜瀑までは長いアプローチが続きます。
足元は当然雪なので、写真のような樹林帯歩きのシーンでもストックは有効です。
ストックを利用することで上り坂もガシガシ登ることができます!(^^)!
雲竜瀑から戻ってきてこれから帰る場面です。
ピッケルをザックにしまい、再度ストックを取り出しました。
行きも帰りもストックは必需品です。
帰りも油断して川にドボンしないように気を付けましょう!
当店ストック売場です。
雪山へお出掛けの際は、ストックとストックに付けるスノーバスケットもお忘れずに☆
雲竜渓谷にお出かけ前に、装備のご相談どしどしお待ちしております(^^)
雲竜渓谷経験者のスタッフが装備のこと、コースのこと、お話させて頂きます!
皆さまのご来店お待ちしております(^^)/
お会計時、「外商カード」「友の会カード」でお支払いいただけます。
どうぞご利用くださいませ。
雪山歩きにオススメのストック入荷しました!
皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪
欠品していたブラックダイアモンドのストックが再入荷しました!
トレイル・ウィメンズトレイル ¥12760
厚手のグローブでも使いやすいレバー式のロックパーツ
雪上での歩行では必須のスノーバスケット付属
冬・雪のある山でも使いやすいパーツが採用されています!
簡単操作でストック使用初心者の方にもオススメです♪
栃木の冬の人気スポット・雲竜渓谷
雲竜渓谷トレッキングでは必ずと言っていいほど
徒渉(川を渡ること)があります。
ストックは徒渉の際にバランスをとるために必須です!
ストックが無いと冬の冷たい川にドボン!なんてことも・・・。
雲竜渓谷へ行かれる際はストックをお忘れなく!
今ならメンバーズポイント10%還元中!
宮のトク×トクチケットご利用いただけます♪
11月紅葉オススメスポット~茨城県・大子町~
こんにちは!
好日山荘東武宇都宮店です。
もうすぐ11月。紅葉前線は標高の高い山から低い山へと移動していきます。
そこで、11月のおすすめ紅葉スポットをご紹介!
今回ご紹介するエリアは、茨城県の大子町です。
大子町は、茨城県久慈郡の町。北西部の県北地域に位置し、福島県や栃木県と県境を接しています。
茨城県北部ですので11月の紅葉時期はかなり冷え込みます。
防寒対策は万全にして紅葉狩りへ出掛けましょう。
さて、上の写真は以前11月中旬に登った奥久慈男体山山頂の写真です。
この山の魅力は「紅葉」と「岩場」。
両方を楽しむことができます(^^)/
(クサリ場)
(紅葉)
(紅葉の中のクサリ場)
(綺麗な色付きです)
(岩場のトラバースも出てきます)
登山口の先に分岐があり、「健脚コース」「一般コース」に分かれます。
写真のような岩場のルートは健脚コースの方です。
上りは健脚コース、下りは一般コースを利用しました。
奥久慈男体山の紅葉は例年11月上旬に色付きはじめて、中旬~下旬ごろに見頃を迎えます。
大子町観光協会のホームページに紅葉色づき速報が掲載されているので、良かったらご確認ください。
(下山しました。)
そして大子町といえば忘れてはならないのが「久慈川」。
これぞ、ザ・清流。非常に綺麗な川です。
(写真のご用意が無くてすみません・・・)
山に登って、久慈川の清流を眺めて、美味しい食べ物を頂いて、1日満喫できます(^^)
紅葉の奥久慈エリアにお出掛けしてみてはいかがでしょうか??
登山靴のご相談、お気軽にどうぞ!(^^)!
奥日光の紅葉が見頃です!
皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪
10/19に奥日光にハイキングに行ってきました!
↑ 湯ノ湖~湯滝
↑ 戦場ヶ原
↑ 竜頭の滝
湯ノ湖周辺はかなり冷え込みますので
フリースやダウンジャケットは必須と言ってもいいでしょう。
グローブやネックウォーマーもあるとGOOD。
おすすめジャケットは新入荷の
ノースフェイス
コンパクトノマドジャケット ¥19800
裏地のボアフリースがポイント!
デザインだけでなく暖かさも抜群です♪
湯滝・竜頭の滝・華厳の滝は
奥日光3名瀑と呼ばれています。
防寒対策を万全に紅葉の日光を楽しんでくださいね♪
今ならメンバーズポイント10%還元の秋山応援フェア中!
ジャケットなどのトップスはなんと15%還元!
是非お見逃しなくご利用くださいませ♪
宮のトク×トクチケット、お会計時にご利用可能です♪
10月紅葉ハイキングにオススメ☆
こんにちは!好日山荘東武宇都宮店です。
今朝の宇都宮市内は涼しかったですね!
空気が秋のひんやりした空気に入れ替わっていました。
街がこの感じですと、山は季節がより一層進みそうです♪
さて上の写真は10月下旬の日光・戦場ヶ原での写真です。
戦場ヶ原は木道や標識が整備されていて、
初心者の方にも歩きやすいルートでオススメです!(^^)!
『戦場ヶ原自然研究路』
研究路をてくてく歩いていきます。
紅葉シーズンの朝は空気がひんやりしていて顔がシャキっとします。
紅葉の写真を撮るなら晴れた日を狙いたいですね。
木道を歩きます。
高低差も少なくて、久しぶりに身体を動かして運動したい!
自然の中を歩いてリフレッシュしたい!という方にオススメです!(^^)!
自然研究路を歩いていると、隣に川が流れています。
湯川です。奥日光の湯ノ湖から流れている川です。
湯川は中禅寺湖に向かっています。
いろは坂の紅葉。
シーズン中は混雑しますが大変綺麗に色付きます♪
紅葉ハイキングにお出かけの前に、装備の準備をしませんか?
靴、バックパック、ウェアなど、必要な装備は当店までどうぞ(^^)
日帰りハイキングの場合でも、万が一に備えてヘッドランプは携行しましょう。
熊鈴も在庫しております。
お一ついかがでしょうか。
10月に入ると風が冷たく感じます。
手袋は必携です!
もちろん地図も持っていきましょう!
次はどの山に登ろうかと考えるのも楽しいものです!(^^)!
【当店からのお知らせ】
「東武友の会カード」「東武百貨店商品券」「全国百貨店共通商品券」
お会計時にお支払いが可能です。
是非ご利用ください。