この冬は暖かいなぁとのんびりしていたら、先週末から急激に冷え込んできてびっくりしています。
大きな寒気が流れ込んできて、日本列島がすっぽり冷凍庫の中に入ったような感じです。
そんなときのお役立ちアイテムをご紹介します。
テントシューズ
その形状から、「象足(ぞうあし)」とも呼ばれます。
ダウンが封入された大きな靴下のようなもので、見るからに暖かそう!
冬のテント泊において足先を冷えから守るための道具で、生地の表面は撥水加工がなされており、冬の乾いた雪であればそのまま雪の上を歩くこともできます。
このテントシューズがご家庭でも大活躍するんです!!
台所仕事などでどうしても足元が寒い…というときに、このテントシューズを履くだけでスリッパとは比べ物にならないほど暖かさを実感できます。
今回ご紹介する「Mountain Equipment(マウンテンイクィップメント) パウダー・ブーツ」は、底に滑り止めが付いており、フローリングでも滑ることなく歩くことができます。
家族のために頑張ってくれているお母さんへのプレゼントにも最適です!
Mountain Equipment(マウンテンイクィップメント) パウダー・ブーツ
定価:12,960円(税込) → 販売価格:7,776円(税込) 40%OFF!!