2025年8月15日 (金)

【ご近所登山】横須賀市にある岩の山「鷹取山」


しばらく色々あって山歩きができていなかったので
隙間時間にちょっとハイキングへ出かけてきました。

Dsc_4958
横浜市のお隣「横須賀市」にある「鷹取山」
標高は139mの小高い丘のようなお山。
山頂付近はかつて石切り場で
今も尚、切り出した跡の残る岩が点在しています。
「湘南妙義」なんて別名もあるそうです。

Dsc_4968
公園として整備されているので涼しくなると
ハイキング、ピクニックに来られる方も多いようで
週末になるとにぎやかな場所となります。

「鷹取山」へ至るハイキングコースは主に5本

Photo_4

①六浦駅方面から伸びる「三浦半島分水嶺」を辿るコース
(①の青-六浦霊園コースと①の赤-六浦南小コースあり)
②東側の摩崖仏を通るコース
※落石のため一時通行止めhttps://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/
③南側の浜見台から追浜と田浦の間の山道を歩くコース
④同じく南側から沼間五丁目、逗子インター方面から歩くコース
⑤神武寺経由の神武寺コース(⑤の青-表参道と⑤の赤-裏参道)

今回は⑤コースから①コースを繋ぎました。
地図上赤い線が今回のルート

地図のルートの他にも
支線のような小道がたくさんありますが
あまり入るのはオススメできません。


Dsc_4922
今回は、京急「神武寺駅」から歩き始めます。
横浜市と繋ぐ道を東に歩いて15分程度で「逗子中学校」が見えてきます。

Dsc_4925
入口に鷹取山の案内があり従って奥に進むと「逗子ホームせせらぎ」があり
その横手にある「神武寺裏参道(鷹取山池子口)」から山に入り
山中にある「神武寺」を目指します。
沢状の道で雨の跡などは滑りやすいのでハイキングブーツで歩くのがオススメです。

Dsc_4935
神武寺に到着したら「薬師堂」を目指し、その左手の石段を登り進めます。
急な石畳を登りきると歩きやすいですが岩混じりの道になり
短いながら鎖場もありアスレチック感が出てきます。

Dsc_4940

Dsc_4942
鎖場を通過するとわずかで「親不知」という岩場の横に飛び出します。
ここからは「鷹取山公園」のエリアです。

Dsc_4946_2
広場があり、親不知の上には「山頂」があり展望台となっています。
公園の北側には東屋、公衆トイレ、自販機もあり休憩するにはモッテコイな場所となっています。

今日の下山は北の京急「六浦駅」に延びる「三浦半島分水嶺」を辿る六浦南小コース。
登ってきたときに通った「親不知」の岩場側から行く道もあるのですが少し滑りやすいので
住宅地へ降りるアスファルトを少し下って横道からハイキングコースへ復帰します。

Dsc_4970
ハイキングコースに出る直前に石切り場跡に掘られた仏像がいくつか見られます。
ハイキングコース自体はなだらかで道幅も広く歩きやすい道です。

Dsc_4974
鉄塔がある分岐の足元には横浜市、横須賀市、逗子市の「三市境界杭」があります。
右が六浦南小方面、左が六浦霊園方面でどちらも京急「六浦駅」へ行けます。
※三浦半島分水嶺を辿る場合は左、六浦霊園方面です。

Dsc_4975
六浦南小横までは住宅地の間に伸びる細い尾根を歩くことになり
右と左は住宅地なのにハイキングコースという不思議な空間になります。
早朝と午後遅くに通るとタイワンリスとの遭遇率も高いです。

住宅地に降りたら市街地図を頼りに六浦駅まで歩きますが
途中に公園はあれど公衆トイレはどの公園もありません。
鷹取山を出る前に済ますか駅まで我慢です。

六浦駅周辺にはカフェなどもありますので
下山後に一息つくことも可能です。

サクサク歩くと2時間程度の行程ですが
のんびりまったり歩いてみるのも悪くありません。
好きなように気ままに歩いてみませんか?
お子様を連れてのハイキングにもオススメです!!

▼今回の登山レポートはこちらから▼
https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/ご近所ハイキング 真夏の里山「鷹取山」

※気温の高いときは熱中症に注意して、対策も忘れずに
※スズメバチ、アシナガバチ、マムシ、ヤマカガシなどに注意



【おすすめハイキングアイテム】

Dsc_5047
◆トレッキングシューズ
SALOMON Xウルトラ5ミッドGTX
軽量で通気もよく強度の強い【マトリックス】という生地を使用したハイキングブーツ
近郊の低山里山から富士登山などにも対応できる。
はじめての1足目や近郊用のサブブーツとしておすすめ。
▼GsMALLでもご購入可能です▼
https://gsmall.jp/all/svc/product/XULTRA5MIDGTX

◆バックパック
MILLET GRX22
軽量で一体感のよいバックパック。ボトムが細く、頭が大きいシルエットなので
重心が腰に乗せやすくアクティブに歩く人やサイクリングなどにもオススメ。
▼GsMALLでもご購入可能です▼
https://gsmall.jp/all/svc/product/GRX22



次にのぼる日をもっといい日に
登山のことなら好日山荘におまかせを
初心者の方も大歓迎。お気軽にご相談ください。

まだ好日山荘メンバーズにご入会でないお客様は
まずは無料の好日山荘メンバーズへご入会ください!
貯まったポイントを1ポイント1円でご利用いただけます!

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141


3_premium_tozan_1080

もっと登山の知識を深めたい✨
本気で登山を楽しみたい✨
好日山荘でお買い物を楽しみたい方は
ぜひこの機会にご入会ください♪

▼プレミアムメンバーズの詳細・入会はコチラ♪

ゴールドプランとシルバープランの2種類があり
以下のような特典が受けられます。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

特典① プレミアムメンバーズポイント5%付与!※2
通常メンバーズポイントと合わせて【10%ポイント還元】に!!
特典② 登山学校机上講座 無料参加!
机上講座参加費1000円が 無料で受講し放題
特典③ 登山学校実技講座 年1回無料参加!※1
通常参加費10,000円前後のツアー参加費が無料で参加可能に(対象ツアーに限る)
特典④ お取り寄せ送料無料※1
一部ブランドでご負担いただいているお取り寄せ送料880円が無料に
特典⑤ シークレットセールの開催
プレミアムメンバーズ様だけの特別なセールに参加可能!
特典⑥ プレミアムツアーに優先ご応募!
登山道整備体験ツアーやブランドコラボツアーなど通常のツアーと違った
特別なツアーに優先的にご招待!!

※1 ゴールドプランメンバーズ様に限る
※2 キャンペーン時付与対象外になる場合があります。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

詳細はこちらの特設ページからご覧ください!



【問い合わせ】


好日山荘(こうじつさんそう) 横浜西口店
TEL:045-317-1049
営業時間:11:00~20:00(定休日なし)

[代引き発送サービス]もございますのでお電話でお問い合わせください。

取り扱いメーカー・商品の確認はぜひ、便利な[店舗在庫閲覧サービス]をご活用ください!!
※仕様上、データ在庫はリアルタイムの商品在庫をご確約できません。
大変お手数ですが、在庫状況はご来店の前にお電話で確認いただけますと確実です。

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!
[Instagram] [X(旧Twitter)] [facebook]


#登山 #横浜 #アウトドア #好日山荘 #横浜西口 #ハイキング #山登り #親子登山 #ご近所ハイキング #横浜市 #横須賀市 #逗子市 #神武寺 #鷹取山 #三浦半島 #三浦半島分水嶺 #はじめての登山にオススメ #初めての山歩きにオススメ