2023年7月13日 (木)


夏。
沢登りのハイシーズンです。

Dscf0119_2奥多摩 川乗谷本谷(2級上) 聖滝F4

沢登りを覚えると
暑さに耐えながら登るのが嫌になる…!?

Dscf7697西丹沢 小川谷(2級) 

山の澄んで冷えた水の中を泳いだり

浴びながら滝を登ったり
暑さを感じさせない山を楽しめるのが沢の良いところです。

そんな沢登りで持っていると捗るアイテムがあります。

Dsc_8899
チェーンスパイクミニバイル。

<チェーンスパイク>Dsc_8902サレワ MTNスパイク ¥8580-

滝の高巻きや脱渓時に装着すると
緩い土の斜面でもグリップ力が上がり歩きやすくなります。
特にフェルトソールは緩い土の斜面との相性は悪いので
積極的に使うと安全・快適度が上がるのでオススメです。

<ミニバイル>Dsc_8900_2DMM フラックス ¥22,000-

悪い高巻で大活躍。根っこも岩も乏しく手がかり薄い斜面
苔の詰まった滝などで雪壁を登るように使うと
支持力が得られるので大活躍します。

Dsc_8901

ハンマー付モデルならハーケンも打てます。
時にはロープを繋いで滝の上に投げて引っかけたりも…

Dsc_8903
好日山荘では沢登りの道具は一部店舗のみの取り扱いとなります。
横浜西口店には沢の基本装備からクライミング用品までご用意しています。
ニッチな道具はお取り寄せになりますが ぜひご相談ください。

Dsc_8820日帰り近郊 初級向け沢の道具たち

Dscf6066奥多摩 川乗谷本谷(2級上) 夫婦滝

※沢の初級(1級、2級)は一般登山の上級レベル(穂高縦走・八ヶ岳横岳赤岳など)です。
※落石・増水などリスクが伴います。初心者のみでの入渓は絶対に避けて下さい。
※出来ることなら単独は極力避けパーティーを組みましょう。

沢登りよりも難易度の低いウォーターウォーキングも夏にはオススメです。


好日山荘登山レポート「沢登り」はこちらから


2008_1040x1040


木曜日はレディースデー!
女性メンバーズのお客様は5%OFF
沢用品・クライミング用品は
クリアランス・アウトレットになる事も少ないので
今年は沢登りに挑戦する!!そんな方はチャンスです。


★夏山応援フェア

  最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58



2023年7月11日 (火)


こんにちは 直前でのご案内になってしまいましたが
明日、7/12(水)は机上講座開催日です!!

P9090183

【登山学校/シーズン講座】
「今年の夏は憧れのアルプスへ!!アルプス登山応援講座」

最高のアルプスを楽しもう!

青い空の下、遠くまで続く稜線や可憐な高山植物。
夏のアルプス登山にはたくさんの魅力が詰まっています!

そんなアルプスの魅力や無理なく楽しむ為のプランニングの方法
あると良い装備などについて解説します!
また、ガイド講師が皆様の登山計画の相談に答える時間もご用意してます!

皆様のご参加、お待ちしております!

日時:7/12(水) ①15:00~16:30 ②18:00~19:30
定員:15名
受講料:登山学校会員 ¥500- / 一般 ¥1,000-
持ち物:筆記用具、メンバーズカード

お申し込みはコチラから
①15:00からの回はコチラから
②18:00からの回はコチラから
※当日直前にお申込み頂いた場合、資料の準備がございますので
お手数ですが店舗までご連絡をお願い致します。

皆さまのご参加お待ちしております


★夏山応援フェア

  最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58





2023年7月10日 (月)

Img_3022

登山靴に色々な種類がありますが、登山靴用ソックスも色々種類があり仕様が違います。靴の剛性が高くなると硬さのあるパーツも増えるため、その分ソックスはクッションのあるものが適しています。逆にハイキングシューズやトレランシューズのようにアッパーが柔らかいものには薄手のものでも問題ありません。登山靴も大切ですが、それに合わせる靴下もとても大切です。

                                                

ハイキングシューズ向け

Img_3023

左:DARN TOUGH/Light Hiker 1/4 Lightweight with Cushion/¥3,520(税込)

右:Smartwool/HIKE LIGHT CUSHION Ankle/¥2,860(税込)

                                               

Img_3024

写真はダーンタフのモデル。つま先・足裏・かかとにクッションがあります。甲はクッションがなく通気性に優れています。丈の長さはくるぶしが隠れる程度。

                                              

トレッキングシューズ向け

Img_3025

左:DARN TOUGH/Hiker Micro Crew Midweight with Cushion/¥3,300(税込)

右:Smartwool/HIKE FULL CUSHION Crew/¥3,300(税込)

                                              

Img_3031

左ダーンタフのものはつま先・足裏・かかとにクッションがあります。甲・足首周りはクッションがなく通気性に優れています。ハイキングシューズ向けのものよりもクッションは若干厚くなります。右スマートウールはつま先・足裏・かかと・足首周りにクッションがあり、甲はクッションがありません。

                                              

登山靴向け

Img_3026

左:Smartwool/HIKE FULL CUSHION Crew/¥3,300(税込)

右:DARN TOUGH/Hiker Boot Midweight with Full Cushion/¥3,850(税込)

                                              

Img_3027

左スマートウール上記トレッキングシューズ向けと同じものです。右ダーンタフはつま先・足裏・かかと・甲・足首周りと全体にクッションがあります。

スマートウール、ダーンタフはメリノウールが多めに入っています。メリノウールは吸湿性・温度調節・抗菌といった機能があります。登山靴のようにGORE-TEXなど防水透湿性素材を採用したものは夏だと外気温と靴内の温度差があまりなくなってしまい蒸れやすくなるのでメリノウールの多いものが快適です。今回紹介したものはどれもフィット感に優れたタイプです。

ダーンタフは生涯保証があります。通常使用で穴が空いた場合はメーカーで交換してもらえます。お値段は少ししますがその分耐久性に優れています。

                                              

より速乾性を重視したり、汗冷えを減らしたい方はファイントラックの靴下がおすすめです。

Img_3028

左:finetrack/DRYLAYER INNER SOCK 5FINGERS REGULAR/¥3,080(税込)

右:finetrack/MERINO SPIN SOCKS ALPINE/¥2,530(税込)

ドライレイヤーのソックス。そしてウール糸を芯にして外側にポリエステル糸を巻いたメリノスピン。

                                              

あと最近多いのが、夏など気温が高くて薄い靴下にしたら爪が靴先にぶつかるとか、靴ずれするという相談です。暑いときは薄手の通気性の良いのにしたい気持ちは分からなくはありませんが、靴とのフィット感が悪くなってしまうのでおすすめしません。

足が細身で合う靴が少ない方や、登山靴が履き込んで少し緩くなってしまった場合など履いている靴が緩く感じる場合は靴下をより厚みのあるものにするとフィット感が良くなり靴内での足ズレを抑えられます。靴ズレの原因の多くは緩い靴を履いている、または靴紐がしっかり締められていないかです。

                                              

Img_3029

Img_3030

今回はトレランシューズ向けについては割愛しますが、他にも色々靴下ご用意していますのでご相談ください!

                                               

★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月 8日 (土)


レインジャケットはこれで万全! その①はコチラから

Dsc_6160


前回は、登山に適するレインウェアは
どのような仕様なのかを簡単にお話させて頂きましたが

今回は代表的なレインウェアについてお話しようかと思います。

登山のレインウェアとして売られている物でも価格差がかなりあります。
ジャケットだけでも下は15,000円位から上は50,000円以上…
この価格差ってなんなんだろう? 疑問ですよね。

使っている防水素材、ナイロン、想定しているシーンなどで
この価格というのは変わってきます。

ただ、髙ければいいというものでもなくて
自分が使うシーンと体型に合うものを選ぶことが大切です。
例としては次のようになります。

①高山登山を中心に頻度の高い登山を楽しむ方にオススメ

耐水圧が非常に高く、透湿性も高いタイプ

Dsc_0192

<THE NORTH FACE クライムライトジャケット>
防水透湿素材:ゴアテックス

耐水圧も高く、透湿性が非常に高いタイプ
Dsc_0196

<finetrack エバーブレスフォトンジャケット>
防水透湿素材:エバーブレス

②ハイキング、タウンシーンでも使いやすい薄手タイプ

Dsc_0193

<THE NORTH FACE ベンチャージャケット>

③軽登山を中心に楽しむ方にオススメ

Dsc_0194

リーズナブルなレインジャケットとパンツの上下セット
<MIZUNO ベルクテックストームセイバーⅤ>


レインウェアを着て足は上げやすいか、腕は動かしやすいか
各調整部分は操作しやすいか
フードをしっかりと被った時に隙間は出来ないか
登山靴を履いたままパンツの脱ぎ着は出来るのか

この辺りを意識して選んでいただくと良いでしょう。

上記の例の他にも横浜西口店にはたくさん種類をご用意していますので
ぜひ、遊びにいらしてください。
実際に着てみてチェックをしてみませんか?

一部クリアランスとなってお買い求めやすくなっています。
クリアランス対象外品もポイントアップとなりますのでお買得です。
皆さまのご来店お待ちしております。



 

2307_summercp1080_1080

2306_clearance1080_1080_2


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58




2023年7月 6日 (木)


おはようございます。
富士山の静岡県側の開山日7/10(月)も近づいてきましたね!

Rimg1045


お盆に富士登山を計画されている方も多いかと思いますが

7月中に登りに行くんだ!という声もお店では良く聞きます。
七合目、八合目の小屋は平日も大分埋まってしまっているようですが
六合目などは平日ならまだ余裕がある小屋もいくつかあるようです。

Dscf8170実はこれ須走本七合目 見晴館前からの日の出(標高3200m)

オススメ富士登山計画
六合目あたりで宿泊して翌早朝出発して下山です。
何がなんでも山頂で日の出を見たい!!という方で無ければ
そういったプランで計画してみてはいかがでしょう?
須走コースは東斜面なので道中でも日の出がよく見られます。

さて、富士山に限った事ではないのですが
日焼け対策は夏の登山では特に注意が必要です。

暑いから半袖で行動したくなるかと思いますが
陽射しにさらされ続ける森林限界を超えるような場所では
極力肌をさらさず過度な日焼けを避けるべきでしょう。

過度な日焼け…それはもう火傷です。
ヒリヒリして痛い。だけで済まなく水泡…水ぶくれにまでなる事も。
そうなるとお医者さん必須ですので 避けたい人が普通だと思います。
ですので日焼け対策はしっかりしたいです。

基本は肌を出さない、日焼け止めをしっかりと塗るです。

Dsc_1456


長袖シャツも良いのですが半袖+アームカバーもオススメです。

日焼け止めも塗り直ししやすく袖から空気も入りやすいのでこもる感じも少なくなります。
サンシェードも忘れずに。首回りや顔も防御出来ます。
手ぬぐいなどで代用することも可能です。

Dsc_2691_2
そして忘れがちなのが「目」
目も実は日焼けします。
「目」の日焼けの症状は、異物感、涙が出る、物が見づらくなるなどがあり
さらに強い光による体の疲労感なども加わります。

ですので日差しの強い中、登山をはじめとする野外活動をする時には
「サングラス」 必ず着用しましょう。

Dsc_8705横浜西口店では「goodr」や「SWANS」などのサングラスをご用意しています。

2008_1040x1040


そして、日7/6(木)は「レディースデー」

好日山荘メンバーズの女性の方は、サングラスも
レジにて5%OFF+10%ポイント還元とダブルでお買得です♡
ご活用くださいませ!!
※クリアランス品、アウトレット品、一部アイテムは対象外です。


 

2307_summercp1080_1080

2306_clearance1080_1080_2


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58







2023年7月 5日 (水)

Img_3012

KEEN(キーン)のサンダル入荷しました!

                                              

Ms

■NEWPORT H2 ¥15,400(税込)

ニューポートエイチツー

Img_3013

weight:片足約401g

トゥキャップとヒールウェビングのあるフィット感のあるサンダル。速乾性のあるウェビングライニングで水辺でのアクティビティにもおすすめ。

                                              

■NEWPORT SLIDE ¥14,300(税込)

ニューポートスライド

Img_3014

weight:片足約370g

NEWPORT H2のヒールなしタイプ。

                                              

Ws

■CLEARWATER CNX ¥14,300(税込)

クリアウォーター

Img_3015

weight:片足約240g

NEWPORT H2の軽量コンパクトモデル。靴底は少し薄くなっています。

                                              

Img_3011

サンダルは他に、ホカオネオネ、テバ、ノースフェイスなどご用意しています。ぜひ夏のお供に!

                                              

2307_summercp1080_1080


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

本日7/5~7/24迄の期間中

THE NORYH FACE 

シューズ・シャツ・Tシャツ・パンツのポイント還元率

いつもの3倍 15%還元となります

(割引き商品は除外です)

Gattai

富士登山に丁度良いクレストンミッド ネオ フューチャーライトや

街でも山でも大人気のアルパインライトパンツ 

各種速乾TシャツやコットンTシャツなど

本格的に暑くなる前にお気に入りの一品をお得に見つけてください

7/24まではその他の商品も夏山応援フェアでポイント還元が2~3倍になっています

このお得な期間中にぜひお買い物をお楽しみください

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月 1日 (土)

Mevt7000

本日はアクティブシニア割の日!夏山応援フェアも始まりましたので、このお買い得な機会にぜひご来店ください!

                                              

11525

毎月1日・15日・25日60歳以上の会員様5%OFF

※一部割引対象外商品あり。詳しくはスタッフへお問い合わせください。

                                              

P8040143

2020年8月4~5日「盛夏 剱岳 別山尾根」

梅雨明けはもう2週間ほどでしょうか。富士山、日本アルプスの小屋泊・テント泊等々安全に登るには色々揃えないといけないものも多いので、今のうちにしっかり夏山準備しておきましょう!

                                             

Img_2984

Img_2985

Img_2997

                                              

生憎のお天気ですが、足元にお気をつけてご来店ください!

2307_summercp1080_1080


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年6月30日 (金)


こんにちは横浜西口店です。

夏を楽しみたい方にお知らせです。

Dsc_6160


本日より「夏山応援フェア」スタートです!

夏を楽しむ準備をするなら好日山荘がお得です!

Dscf5739


富士登山、縦走、テント泊、キャンプ、沢登り…

その他アウトドアアクティビティにも活躍するアイテムが盛りだくさん!!


登山の事で疑問・質問がありましたらぜひ好日山荘へ!

もちろんはじめての方も大歓迎☆
お気軽にお声かけください。

Mail20230629___02


<2023.06.30~7.24>

☆☆夏山応援フェア☆☆
 10%ポイント還元

Mail20230629___03


♡♡スペシャルブランド限定♡♡

15%ポイント還元


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼                                    
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049
または
【店舗在庫閲覧サービス】

                                                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58



2023年6月28日 (水)


登山の必須装備というのはたくさんあります。
持っていなくても楽しく登山を終れば良いのですが
トラブル、予定外、ミスなどで それらが無いと大事に至る事もあります。

Dsc_8864


そんなアイテムの一つがレインウェアです。

例えば、低山だから…、近場だから…、良く行く山だから…、
天気の悪い日には行かないから…と
レインジャケットすら持って行かないという方が稀にいらっしゃいます。

ズバリ言いましょう。

横浜市に隣接する鎌倉・三浦半島のハイキングコースでも
正直、リスク高です。

またまた大袈裟な…と思われる方もいるでしょう。

雨に濡れて山の中を1時間…2時間…歩いてみたら
どれだけ体力を消耗するか…経験ありますか?
濡れて冷えた身体は、激しく消耗します。

Sick_samuke


体力を消耗し、体温が下がると
注意力が低下し…足を踏み外す…捻る…

おぉ恐ろしい。何てことでしょう。
濡れ鼠の状態でそんな思いはしたくないです。

ですのでレインウェアは必ずバックに入れておきましょう。
楽しい登山・ハイキングにする為には必須装備です。



さて、そんなレインウェアですが様々な仕様のものがあります。
防水透湿素材の違い、生地の厚みの違い、シルエットの違い…
選ぶ基準は、その人がどんな装備でどこをどういうスタイルで歩くかによって違ってきます。

特殊な事例は、個別にお店でご質問頂ければと思いますので
今回は一般的な選び方のお話をさせていただきます。

Dsc_8862


防水透湿素材を使用しているジャケットとパンツであること
耐水圧 15,000mm以上(森林限界を超える場合は20,000mm以上)
透湿性 10,000g/㎡/24h以上
④アウトドアフィールド中でも脱ぎ着がしやすいものであること

Dsc_8866
軽量でコンパクトに収納できること
⑥デザインやカラーが自分の好みであること

この6点を意識して選んでいただくと良いかと思います。
昔は良く、登山をするなら「ゴアテックス」以外はありえない!!と
言われる方も多かったのですが最近はそんなことはありませんので
幅広く見ていただくのが良いかと思います。

困った時にはスタッフにご相談ください!

ちょっと長くなりそうなので
レインジャケットはこれで万全 その②へ続く
(近日公開予定)


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼                                    
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049
または
【店舗在庫閲覧サービス】

                                                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58