山の情報・知識 Feed

2024年10月31日 (木)

Dsc_0630


今年こそ雪山登山にチャレンジしたい!

好日山荘では、登山を楽しむ方を応援しています。

Dsc_2491

Dsc_2490


雪山に必要な登山靴や装備、ウェアを横浜西口店では多く取り揃えています。
雪山経験の豊富なスタッフがお客様の疑問、質問にお答えいたしますので
お気軽にご相談ください。

Dsc_2489_1

Dsc_2490_1


スタッフお手製の雪山入門案内のチラシも作成しましたので
欲しい!という方は店頭に置いてありますのでお持ちください。

また、近くに雪山経験のある先輩、知り合いがいないという方へ
好日山荘登山学校も併せてご検討ください。

Logo_tozangakko


好日山荘登山学校では、
雪山登山に関係する机上講座、実技講座も多く開催
されています。
https://www.kojitusanso.jp/school/

さらにプレミアムメンバーズにご登録いただくと机上講座フリーパス特典がございます。
ゴールドプランであれば なんと実技ツアー年1回参加無料の特典もございます!!
ですので山岳会や会社に登山がない方でも安全に知識技術を高めることが可能です。

Photo


https://www.kojitusanso.jp/premium/

次にのぼる日をもっといい日に。
登山のことなら好日山荘にご相談ください。


【問い合わせ】

好日山荘(こうじつさんそう) 横浜西口店

TEL:045-317-1049

営業時間:11:00~20:00(定休日なし)

[代引き発送サービス]もございますのでお電話でお問い合わせください。

取り扱いメーカー・商品の確認はぜひ、便利な[店舗在庫閲覧サービス]をご活用ください!!

※仕様上、データ在庫はリアルタイムの商品在庫をご確約できません。

大変お手数ですが、在庫状況はご来店の前にお電話で確認いただけますと確実です。

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

[Instagram] [X(旧Twitter)] [facebook]


【プレミアムメンバーズ新規入会募集中!】

Photo_3

[好日山荘 プレミアムメンバーズ ]

ポイント還元などお得な好日山荘の会員サービスにサブスク型の新プランが登場しました♪

なんとプレミアムメンバーズの方は「通常ポイントが10%(+5%)還元」…!!

当店でも開催中の「登山学校机上講座も無料」で参加できます!

独学では大変な登山の基本知識も
プロの登山ガイドから気軽に学べますので、
ステップアップをしたい方にもオススメです。

お客様の声で誕生したお得なサービスをぜひご活用ください♪

Photo_4

※「好日山荘プレミアムメンバーズ」へのご入会には「
好日山荘メンバーズ」会員登録が必要です。

※会費の一部は自然保護活動、アウトドア活動を通じた健康増進 、
福祉の充実、地域経済の活性化等に使用いたします。




2024年10月 8日 (火)

暑さが和らぎ、今年も近郊日帰り登山・ハイクのベストシーズンがやってきました♪

ただ、秋は歩いていると汗ばみ、休憩中は風が寒い。1番服装が難しい時期でもあります。

軽視すると低体温症で動けなくなるなど遭難リスクも…登山の基本、重ね着(レイヤリング)のポイントを改めて紹介します!

20201007_124901

過去PIC:10月上旬 飯豊山

▼過去紹介▼

紅葉登山ウェアレイヤリング

紅葉登山の服装、選び方

①肌着(ドライレイヤー)

汗を早く乾かし、体を冷やさないための肌着。水を吸わない化繊生地が毛細管現象を利用して汗を吸い上げ、速乾シャツにすぐ移します。

20241006_184625

20241006_184751

■MILLET / ドライナミック メッシュ NS クルー┃100g┃¥ 5,830

ミレーの網シャツことドライナミックはポリプロピレンを使った吸汗性の良さがポイント。ややかさ高のある網目生地でベースレイヤーとの組み合わせによっては若干の保温性も。春秋(冬)など気温差が多い時期が1番得意な印象です。

当店駐在のMILLETスタッフによると、肩周りの可動域を邪魔しないノースリーブがイチオシとのこと✨️

20241006_184550

20241006_184810

■finetrack / ドライレイヤーベーシックT┃46g┃¥ 4,950

神戸発の元祖ドライレイヤー。登山での1番のリスク、体を濡らさない冷やさないことがコンセプトで汗を吸い上げるだけでなく、表生地には撥水加工を施し、外からの水分を弾く役割もございます。

網シャツと比べ、薄手のメッシュ生地なのでシチュエーションを選ばず使いやすい。保温力が欲しい場合はドライレイヤーウォーム、盛夏ならクールと使い分けができます。


②吸汗速乾シャツ(ベースレイヤー)

行動中のオーバーヒート(熱がこもり、必要以上に汗ばむこと)を防ぐためにベースレイヤーは厚手にしすぎないのがオススメ。長袖なら春夏に使っていたもので代用も可能。少々値ははりますがメリノウールの長袖が1着あるととっても便利です。


③行動着・フリース(ミッドレイヤー)

運動中に熱がこもらないフリースがあると良いです。従来、patagonia R1を代表するフリース生地をグリッド状に配置するタイプが主流でしたが、素材の進化で帝人Octaのような中空構造の糸が開発され、かるふわな生地のフリースが登場。これから買うならこっちがよりオススメ!とっても軽くてびっくりします。

Img_3291

■MILLET / スルー ウォーム クルー┃160g┃¥ 18,700

落ち着いたカラーとふわふわ生地で当店でも発売以来人気のモデル。

サイズ展開がユニセックスなので自分の体格にあったサイズを選びやすいのもポイントです。

モコモコした生地が特徴 MILLET/THROUGH WARM

Trashed173094882420240920_114447

■patagonia / R1エア・クルー│275g│¥14,300

独自のジグザグ構造で軽量性と適度な保温力の両立をしているパタゴニアテクニカルフリースの新しい定番アイテム。

【patagonia】2024秋冬 NEW ARRIVAL

20241008_132427

20241008_132439

■THE NORTH FACE /エクスペディショングリッドフリースフルジップフーディ┃210g┃¥19,800

ノースフェイスが本格登山で欲しい機能を詰め込んだ最高峰ライン、SUMMIT SERIESの1着。

ハーフジップ、クルーなど好みに合わせてデザインを選べます。※当店では今季フルジップフーディをご用意しています。

20241001_134612

20240928_172548

■Mountain Hardwear / エアメッシュロングスリーブクルー┃83g┃¥9,900

帝人Octaをメッシュ生地に縫い付けたAirMeshを使用。紹介モデルの中で最も薄手で通気性が良いので、運動量の多い方にオススメです。

【New Color】今年もやってきた”かるふわ”ミッドレイヤー Mountain Hardwear / AirMesh Long Sleeve Crew


④ジャケット

ウィンドシェルかソフトシェル。悩むところですが、運動量の多い登山の方はウィンドシェル。樹林帯メインで防寒性を重視するならソフトシェルを選ぶと良いと思います。

【ウィンドシェル】

20241008_154344

■Rab / Vital Hoody┃130g┃¥14,300

英国のアルパインに特化したアイテムを作るRab(ラブ)のウィンドシェル。シルエットに無駄がないクライマーフィットでコスパもよいです。取扱店舗の少ないメーカーなのでレアアイテムかもしれません。

Trashed173094882820241001_135606

Trashed173094882920241001_135635

■SENSE FLOW JACKET┃120g(women)┃¥18,700

運動量の多いロードやトレイルでのレイヤリングを想定したインサレーションウィンドシェル。パンチングが施されたウィンドシェルに目の荒い薄手のOcta® Loftを体のコアに配置したトレイルランが得意のサロモンらしいデザインです。

【SALOMON】 2024秋冬 Wear NEW ARRIVAL

登山を始めたばかりの方、荷物を極力減らしたい方は防水ジャケットで代用ももちろんOKです。

防水メンブレンを使っていないモデルであれば蒸れを気にせず行動中も着用できるので③ミッドレイヤーを飛ばして①ドライレイヤー+②ベースレイヤー+④ジャケットと気温や風の強さに応じて組み合わせられます。


⑤防寒着・保温着(インサレーション)

長い休憩をしてご飯を食べたり景色をゆっくり眺めたりする場合、あるいは山小屋泊で朝晩の冷え込み対策に。暖かくて軽いダウンのインサレーションがあると良いです。

20241008_132347

20241008_155025

【ダウン】■THE NORTH FACE /ライトヒートジャケット┃205g┃¥28,600

環境に配慮したリサイクルダウンを中わたに使用。表地は軽くて丈夫なブランド素材PERTEX Quantum ECOで、内ポケットに本体を収納できるのでコンパクトに持ち運べます。

20240920_114559

Trashed173094882720240920_114815

【化繊綿】■patagonia / ナノ・パフ・ジャケット│337g│¥33,000

化繊綿で軽量コンパクトな60グラム・プリマロフト・ゴールド・インサレーション・エコを使用したパタゴニア定番アイテム。ジャケットだと寒くダウンだと暑いスキマを埋めてくれる、程よい保温力が人気の秘密です。

【patagonia】2024秋冬 NEW ARRIVAL


ウェアレイヤリングのコツ!

この中でも特に①ドライレイヤー③フリースは夏山や普段の登山で使ってこなかった、あまり良さを感じなかった方でも今の時期なら試していただくと使いたくなると思います。

デザイン含めて選択肢が豊富にありますので自分に合った組み合わせをぜひ探してみてください!

【行動中】

・寒くはないけど風が冷たい

→①肌着+②吸汗速乾シャツ+④ジャケット

・肌寒いけど動くと蒸れる

→①肌着+②吸汗速乾シャツ+③フリース

・肌寒く風が冷たい

→①肌着+②吸汗速乾シャツ+③フリース+④ジャケット

POINT:とにかく発汗などで余計な体力を使わないこと

速いペースで歩く方(運動量の多い方)は特に体温が上がるので着込みすぎない(歩き始めはやや肌寒いくらい)と良いと思います。

【休憩中】

・小休止→+④ジャケット

・長い休憩→+⑤防寒着

POINT:とにかく温まった体を冷やさないこと

疲れて面倒くさくなりがちなので、できるだけバックの上の方(取り出しやすい位置)に入れておきましょう。



適切なウェア選択で省エネで安全に紅葉登山、秋山を楽しみましょう♪

お悩みのポイントはぜひお気軽にスタッフにご相談ください!

投稿日:2024/10/08

STAFF / オダ


【問い合わせ】

好日山荘(こうじつさんそう) 横浜西口店

TEL:045-317-1049

営業時間:11:00~20:00(定休日なし)

[代引き発送サービス]もございますのでお電話でお問い合わせください。

取り扱いメーカー・商品の確認はぜひ、便利な[店舗在庫閲覧サービス]をご活用ください!!

※仕様上、データ在庫はリアルタイムの商品在庫をご確約できません。

大変お手数ですが、在庫状況はご来店の前にお電話で確認いただけますと確実です。

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

[Instagram] [X(旧Twitter)] [facebook]


【プレミアムメンバーズ新規入会募集中!】

Photo_3

[好日山荘 プレミアムメンバーズ ]

ポイント還元などお得な好日山荘の会員サービスにサブスク型の新プランが登場しました♪

なんとプレミアムメンバーズの方は「通常ポイントが10%(+5%)還元」…!!

当店でも開催中の「登山学校机上講座も無料」で参加できます!

独学では大変な登山の基本知識もプロの登山ガイドから気軽に学べますので、ステップアップをしたい方にもオススメです。

お客様の声で誕生したお得なサービスをぜひご活用ください♪

Photo_4

※「好日山荘プレミアムメンバーズ」へのご入会には「好日山荘メンバーズ」会員登録が必要です。

※会費の一部は自然保護活動、アウトドア活動を通じた健康増進 、福祉の充実、地域経済の活性化等に使用いたします。

2024年9月 5日 (木)

9月に入り、まだ日中は暑いですが

朝晩は涼しく感じる日もでてきました。

 

アルプスなどの高山では、

各地で最高気温20℃を下回る予報が続いていて、

もう秋なんだなぁ、と感じます。 

 

これから山に行かれる方は、

低山でも防寒対策をお忘れなく!!

 

 

さて、店内も、

少しずつ売場が秋色になってきています。

 

秋のハイキングや旅行におすすめの山シャツも

各ブランド入荷してきております!!

Millet_20240904_172041_0000

Mammut_20240904_170300_0000

Patagonia_20240905_122730_0000

 

上記以外のブランドでも山シャツ入荷してきております!

 

秋色ウェアで秋のお出かけを楽しみましょう☆

 

 



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも+5%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4

ただいま

<<1周年記念ポイントプレゼントキャンペーン>>開催中!

1

プレミアムメンバーズに入会するなら
今がチャンスです!!!!

▼詳細はコチラから▼
https://www.kojitusanso.jp/premium/



▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼ X ▼

Cover_news139

2024年8月 9日 (金)


8/8(木)宮崎県沖で大きな地震がありました。
それに関連して気象庁からは「南海トラフ地震臨時情報」が出されました。

南海トラフは関東以西で特に大きな地震が予想されていますが
関東でも大きな揺れ、関東南部沿岸では津波のリスクも予想されています。

年初めには北陸でも大きな地震があったのは記憶に新しいです。
関東で被害があった大きな地震はしばらくありませんが…
いざと言うときの備えは出来ていますか?

Kimg20240808_180210512


東日本大震災の後に準備してそのままになっていませか?
非常食の残量や賞味期限
乾電池の使用期限
今の生活、家族に合ったものになっていますか?

Dsc_1704


いざと言う時に困らないように

早めにチェックしておいて下さい。
登山・アウトドア用品で快適に過ごすための道具は

災害時にとても心強い味方となってくれます。

足りない物がありましたら好日山荘などで補充をしてください。
好日山荘はお盆の期間中も毎日営業しています。

Sns_5

安心と安全をそばに

防災のことなら登山・アウトドアの好日山荘で



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも+5%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼ X ▼

Cover_news139

2024年8月 8日 (木)

夏は高山!!!

という方が登山者の中では多いでしょう。

行くのには準備と時間がそれなりに必要になり
近場で楽しめる里山、低山は熱中症アラート…
どこか近場で楽しめる場所はないかなぁ?

そんな中でオススメなのが
「海辺のハイキング」

Dsc_0178_1


神奈川県…横浜、湘南エリアは
特に山よりも海という方も多いかと思いますが
鎌倉、三浦、真鶴など海辺の山もあるんです。
ちょっと足を延ばせば伊豆半島もあります。

海風を感じながら
波の音を味わいながら
海を感じるハイキングは如何でしょう?

<<夏にオススメ 海辺のハイキング>>

①三浦半島 岩礁のみち
山と高原地図30 三浦・房総参照

関東ふれあい道の一部となっている三浦半島南端の海岸線を歩くハイキングコース。
荒々しい磯と潮騒を楽しみながら歩くコースです。
初級向けですが足元は悪いので防水ハイキングブーツがオススメ。
満潮、高波には注意が必要です。また岸壁に寄りすぎると落石の危険があります。
アクセス:京急三浦海岸駅からバス 松輪入口バス停もしくは剱崎バス停で下車
所要時間:3~4時間程度

P1105843


▼好日山荘登山レポート▼
岩礁のみち
▼情報リンク▼
三浦市ホームページ

②千葉県 鋸山
山と高原地図30 三浦・房総参照

千葉の高尾山!?東京湾の入口に聳える低山。
かつては採石も行われていた山でロープウェイも整備されています。
採石の跡と展望台から広がる大海原が楽しめる観光客も多い山ですが
麓から登る場合はハイキングブーツがオススメです。
アクセス:JR内房線浜金谷駅から徒歩。京急久里浜駅下車→東京湾フェリーで金谷港から徒歩。
所要時間:3~4時間程度

Dsc_0178

▼好日山荘登山レポート▼
鋸山
▼情報リンク▼
鋸山ロープウェイ

③西~南伊豆 海岸線トレイル
山と高原地図33 伊豆参照

伊豆半島の西と南には海岸線近くを歩く遊歩道、ハイキングコースがいくつも整備されています。
また、キャンプ場も多数ありテントを担いで転々と歩いてもよし
旅館で美味しい地魚を楽しみながら歩いてもよしです。
アクセス:土肥・堂ヶ島・松崎方面は伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバス。
南伊豆、石廊崎、雲見、松崎方面は伊豆急下田駅よりバス。
所要時間:各コース2~3時間程度

Photo_2


▼好日山荘登山レポート▼
南伊豆シーサイドトレイル
▼情報リンク▼
松崎町ホームページ
伊豆ジオガイド協会ホームページ

高い山も良いけれど海を感じるハイキング・登山もいかがですか?
快適な靴やバックパックでお楽しみください。
登山のことなら好日山荘でご相談を!


Img_4249
登山靴・ハイキングブーツ各種取り揃えています。
いつでもお気軽にご相談を!!


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも+5%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼ X ▼

Cover_news139








2024年8月 4日 (日)

高山登山のハイシーズンですね!
いつもの近場に行くときとは違った
高山には高山に対応した備えが必要です。

Photo_3


出発前に万全を期した準備をしておくと
思わぬトラブル、予定変更、計画の修正が問われた時など
焦らず、スムーズな対応が可能となるでしょう。

<<高山登山に出かける前にやっておきたいこと>>

①装備の補修やメンテナンス

20151215151525

登山靴のソールは摩耗していないか、ミッドソールが劣化していないか
接着剤が経年劣化で剥がれかけていないか
▼靴を長持ちさせるメンテナンス▼

②登山計画の確認と登山届の提出

Logo24

登山計画に無理はないか再確認。
エスケープルートの設定は適切か
登山届の提出は済んでいるか
▼登山ガイド協会監修 登山届サイト「コンパス」▼

※登山エリアによっては提出が義務化されています。
長野県の一部、山梨県の一部、富士山の夏期登山シーズン外など

③装備は過負荷ないか

Dsc_8596
装備の持ちすぎ、持たなすぎ
どちらも良い結果にはなりません。
現代の装備は軽量コンパクトが進み
無理をしなくともかつてより軽く小さくなっています。
▼浦和パルコ店ブログ(過去記事) 好日山荘で始めるコンパクトパッキング▼

④非常用品は適切か

Rimg1726
ファーストエイド、ピンチキットは
エリアやルートの性質によって調整しましょう。
絆創膏やキズパッドの使用期限
非常食の賞味期限のチェックも忘れずに!


何が出来るのか、どうやって凌いだらいいのかを考えて
今の自分の実力と経験に見合った備えをしてください。


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも+5%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼ X ▼

Cover_news139

2024年7月 8日 (月)

Dsc_1586_2


みなさま スマホやモバイルバッテリー、BTイヤフォンなどの
電子機器なのですが防水対策していますか?

水に濡れてしまうと故障の原因となるだけでなく
充電タイプの機器で良く使用されている
リチウム電池などは発火のリスクもあります。

ですので、電子機器の防水対策も忘れないで下さい。

Gql28zjawaaoag3_2


・スマホ
・モバイルバッテリー
・BTイヤフォン
ついでにお財布辺りをまとめて収納するなら
1~2L程度のドライバッグがオススメです。

Dsc_1618


本体生地の厚さが薄手~やや厚手のタイプと色々ありますが
単純な話で生地が厚い方が耐水性は高くなります。
※登山でバックパック本体内でザックカバーを使っていれば
薄手タイプでも殆ど問題ないでしょう。

Dsc_1619_2


まだ梅雨が明けません、急な雷雨や天候変化もありますので
水に濡れてしまって いざと言う時に困らないように
しっかりと防水対策をしてくださいね!!


240705_1_02


好日山荘100周年企画として
『夏のお出かけ応援フェア』を開催中!

是非このお得な機会を
ご活用ください!!

期間:2024年7月5日(金)~15日(月)

※割引対象外:クリアランス、アウトレット、修理品、お取り寄せ品
※フェア割引品は通常ポイント付与対象外です。
※プレミアムメンバーズ特典+5%ポイント還元はフェア終了後付与されます。
※ポイントバックには好日山荘メンバーズへの登録が必要です。
※プレミアムメンバーズは好日山荘メンバーズ登録の上、別途ご登録が必要です。
※ポイントバック当選者様にはフェア終了後、ご登録メールアドレスへお知らせいたします。


 

Photo_3


☆好日山荘メンバーズ随時募集中☆
https://www.kojitusanso.jp/members/
①5%ポイント還元
②アクティブシニアデー、レディースデーは
レジにて5%OFF
登録無料ですのでお気軽にご登録ください!



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪
https://www.kojitusanso.jp/premium/

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                           

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139




2024年5月27日 (月)


登山はシーズンに突入する前に
非常用品のチェックをお忘れなく!

大分前に組んだままにしている
登山スタイルが変わったけど組み替えていない
そんな方は要注意。
期限切れの薬や絆創膏などは
必要な時にしっかりとした効果が得られません!

何を用意すればいいのか分からないという方は
怪我や体調不良が起きた時に
自分が出来ることを考えて見たらいいと思います。
出来る範囲で必要な物を最低限持ち歩きましょう。

スタッフOの基本セットは以下のような感じです。


Dsc_1204

左上から順に
・レスキューシート(SOL)
・アルコール消毒綿
・クリーンコットン
・フリント式ライター
・ポケットテッシュ
 in常備薬(ロキソニン、風邪薬、下痢止め)
・ココヘリ
・名刺(連絡先と血液型記入)
・歯磨きナップ
・ドルマイシン軟膏
・ダニ除去器具(ティックオフ)
・ナイフ(オピネル#2)
・ホイッスル
・防水バン
・固定用粘着シート
・USB-Cケーブル
・ダクトテープ
・非常食(尾西 携帯おにぎり)
・ビニール袋
・テーピング5m(ゴンテックス)

これに時期や場所によって
ツェルトやポイズンリムーバー、湯沸かしセットなどを追加します。
備えるイメージとしては
五体満足であれば山で一晩過ごして
翌朝山頂を再び目指せる程度
で組上げています。

Dsc_1205

基本セットは耐水性も高くしっかりとした作りの
「エクスペド ヴィスタオーガナイザーA6」
ピッタリ納まるようにしています。

登山ハイシーズンの前に
非常用品の準備をお忘れなく!


Photo_4

期間限定!!2024/5/31(金)まで
ウェアも靴もバックパックも…
\\対象ブランドならレジにて10%OFF//



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                   

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139

2024年4月26日 (金)

Photo_2

登山届を出していますか?

谷川岳周辺や長野県の指定登山道
岐阜県の北アルプスの一部、白山など
登山届が義務化されている山域もあります!!

何も伝えずに行き返りに事故に合う。
山で道に迷う、滑落するなどで遭難してしまったら
行き先がわからない。連絡がつかない。
行方不明!?となってしまうかもしれません。

軽登山やハイキングでも
ご家族などに メモや伝言していますか?
どこに山にどのルートで登る。
せめてこれだけでも伝えていてほしいものです。

Photo_2_2

それなりに歩く登山であれば登山届を提出するのが
やっぱり望ましいです。
現地の警察に直接、提出。
所轄の警察にインターネットで提出。
登山ポストに提出。
が今までの提出方法でしたが最近はもっと便利になりました。
登山届サイト【コンパス】
これを利用すると良いでしょう。

【登山届サイト コンパス】
全国37の警察・自治体と連携しており
コンパスで各警察・自治体に登山届を提出することが出来るのです。

Photo_3
コンパスHPより
計画ルート作成画面

Photo_4
コンパスHPより
計画書作成画面

パーティーメンバーとの共有が出来たり
緊急連絡先に登録している人に下山報告がまとめて出来たりと
何かと便利な物となっています。
パソコンだけでなくスマホ、アプリでも作成、提出が可能です。

これからのシーズンは登山者自体も減る山が多くなります。
低山では読図の練習やマイナールートも歩きやすく
1つの小さなミスやトラブルが遭難へと繋がりやすい時期とも言えます。

ぜひ、登山届を!

登山届や行き先を伝えた後に目的地を変更した時
連絡を忘れないで下さいね!!
万が一の時の初動が遅れてしまいます。


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139







2024年3月17日 (日)

Line_3248857868416211


夜中に山を歩く…

夕暮れ前には必ず下山をしましょう。という
安全登山の観点から見ると
とんでもないことをしているかのように
見えるのですが…

夜中に山を歩く人って実はいるんです。

理由は様々で…
夜行性の動物観察や星や夜景の撮影、
時間の都合などなど

Dsc_0615


夜通し歩き積雪や岩場のある極端なナイトハイクは
もちろんオススメ出来ないのですが
例えば歩きなれた山、歩きなれたルートで
登山経験豊富で夜間の経験もたっぷりある人
夕方に山頂に付いて夜景を楽しんでから1~2時間程度で
急峻な場所の無い比較的なだらかなコースから下山する。
だったらどうでしょうか?

それなら楽しめそうじゃありませんか?
素敵な夜景や野生の小動物に出会えるかもしれん。

夜の山、歩いてみませんか?


ナイトハイクで必要な装備
基本的な登山装備に加えて

Dsc_0148
新品電池や電池の充電は忘れずに!

・ヘッドライト
2個持ちがオススメです。
故障や不具合に対応しやすいのと電池交換の手間を減らせます。

Dsc_1674
・モバイルバッテリー
スマホの充電切れは命取りに!?容量に余裕を持った物を用意して下さい。

・地図
GPS端末やスマホアプリで現在位置を確認出来るのは強みですが
電池消耗がやはり気になります。万が一ルートを間違えてしまったときに
スマホの小さい画面内だけでは計画の調整、変更がし辛いかもしれません。
広い範囲で見られる紙の地図もやっぱり必要です。

Dsc_0927


・ツェルトなどのエマージェンシー装備
備えて行っても万が一というのはゼロにはなりません。

Dsc_6107


最低限一晩は越せる準備をしているのが良いでしょう。
これはナイトハイクだけでなく通常の登山にも言えることです。

好日山荘マガジン「近場で始めるナイトハイク」
好日山荘登山レポート「ナイトハイク・関東」


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                            

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X(旧twitter)▼

Cover_news139