山の情報・知識 Feed

2024年7月 8日 (月)

Dsc_1586_2


みなさま スマホやモバイルバッテリー、BTイヤフォンなどの
電子機器なのですが防水対策していますか?

水に濡れてしまうと故障の原因となるだけでなく
充電タイプの機器で良く使用されている
リチウム電池などは発火のリスクもあります。

ですので、電子機器の防水対策も忘れないで下さい。

Gql28zjawaaoag3_2


・スマホ
・モバイルバッテリー
・BTイヤフォン
ついでにお財布辺りをまとめて収納するなら
1~2L程度のドライバッグがオススメです。

Dsc_1618


本体生地の厚さが薄手~やや厚手のタイプと色々ありますが
単純な話で生地が厚い方が耐水性は高くなります。
※登山でバックパック本体内でザックカバーを使っていれば
薄手タイプでも殆ど問題ないでしょう。

Dsc_1619_2


まだ梅雨が明けません、急な雷雨や天候変化もありますので
水に濡れてしまって いざと言う時に困らないように
しっかりと防水対策をしてくださいね!!


240705_1_02


好日山荘100周年企画として
『夏のお出かけ応援フェア』を開催中!

是非このお得な機会を
ご活用ください!!

期間:2024年7月5日(金)~15日(月)

※割引対象外:クリアランス、アウトレット、修理品、お取り寄せ品
※フェア割引品は通常ポイント付与対象外です。
※プレミアムメンバーズ特典+5%ポイント還元はフェア終了後付与されます。
※ポイントバックには好日山荘メンバーズへの登録が必要です。
※プレミアムメンバーズは好日山荘メンバーズ登録の上、別途ご登録が必要です。
※ポイントバック当選者様にはフェア終了後、ご登録メールアドレスへお知らせいたします。


 

Photo_3


☆好日山荘メンバーズ随時募集中☆
https://www.kojitusanso.jp/members/
①5%ポイント還元
②アクティブシニアデー、レディースデーは
レジにて5%OFF
登録無料ですのでお気軽にご登録ください!



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪
https://www.kojitusanso.jp/premium/

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                           

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139




2024年5月27日 (月)


登山はシーズンに突入する前に
非常用品のチェックをお忘れなく!

大分前に組んだままにしている
登山スタイルが変わったけど組み替えていない
そんな方は要注意。
期限切れの薬や絆創膏などは
必要な時にしっかりとした効果が得られません!

何を用意すればいいのか分からないという方は
怪我や体調不良が起きた時に
自分が出来ることを考えて見たらいいと思います。
出来る範囲で必要な物を最低限持ち歩きましょう。

スタッフOの基本セットは以下のような感じです。


Dsc_1204

左上から順に
・レスキューシート(SOL)
・アルコール消毒綿
・クリーンコットン
・フリント式ライター
・ポケットテッシュ
 in常備薬(ロキソニン、風邪薬、下痢止め)
・ココヘリ
・名刺(連絡先と血液型記入)
・歯磨きナップ
・ドルマイシン軟膏
・ダニ除去器具(ティックオフ)
・ナイフ(オピネル#2)
・ホイッスル
・防水バン
・固定用粘着シート
・USB-Cケーブル
・ダクトテープ
・非常食(尾西 携帯おにぎり)
・ビニール袋
・テーピング5m(ゴンテックス)

これに時期や場所によって
ツェルトやポイズンリムーバー、湯沸かしセットなどを追加します。
備えるイメージとしては
五体満足であれば山で一晩過ごして
翌朝山頂を再び目指せる程度
で組上げています。

Dsc_1205

基本セットは耐水性も高くしっかりとした作りの
「エクスペド ヴィスタオーガナイザーA6」
ピッタリ納まるようにしています。

登山ハイシーズンの前に
非常用品の準備をお忘れなく!


Photo_4

期間限定!!2024/5/31(金)まで
ウェアも靴もバックパックも…
\\対象ブランドならレジにて10%OFF//



★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                   

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139

2024年4月26日 (金)

Photo_2

登山届を出していますか?

谷川岳周辺や長野県の指定登山道
岐阜県の北アルプスの一部、白山など
登山届が義務化されている山域もあります!!

何も伝えずに行き返りに事故に合う。
山で道に迷う、滑落するなどで遭難してしまったら
行き先がわからない。連絡がつかない。
行方不明!?となってしまうかもしれません。

軽登山やハイキングでも
ご家族などに メモや伝言していますか?
どこに山にどのルートで登る。
せめてこれだけでも伝えていてほしいものです。

Photo_2_2

それなりに歩く登山であれば登山届を提出するのが
やっぱり望ましいです。
現地の警察に直接、提出。
所轄の警察にインターネットで提出。
登山ポストに提出。
が今までの提出方法でしたが最近はもっと便利になりました。
登山届サイト【コンパス】
これを利用すると良いでしょう。

【登山届サイト コンパス】
全国37の警察・自治体と連携しており
コンパスで各警察・自治体に登山届を提出することが出来るのです。

Photo_3
コンパスHPより
計画ルート作成画面

Photo_4
コンパスHPより
計画書作成画面

パーティーメンバーとの共有が出来たり
緊急連絡先に登録している人に下山報告がまとめて出来たりと
何かと便利な物となっています。
パソコンだけでなくスマホ、アプリでも作成、提出が可能です。

これからのシーズンは登山者自体も減る山が多くなります。
低山では読図の練習やマイナールートも歩きやすく
1つの小さなミスやトラブルが遭難へと繋がりやすい時期とも言えます。

ぜひ、登山届を!

登山届や行き先を伝えた後に目的地を変更した時
連絡を忘れないで下さいね!!
万が一の時の初動が遅れてしまいます。


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X▼

Cover_news139







2024年3月17日 (日)

Line_3248857868416211


夜中に山を歩く…

夕暮れ前には必ず下山をしましょう。という
安全登山の観点から見ると
とんでもないことをしているかのように
見えるのですが…

夜中に山を歩く人って実はいるんです。

理由は様々で…
夜行性の動物観察や星や夜景の撮影、
時間の都合などなど

Dsc_0615


夜通し歩き積雪や岩場のある極端なナイトハイクは
もちろんオススメ出来ないのですが
例えば歩きなれた山、歩きなれたルートで
登山経験豊富で夜間の経験もたっぷりある人
夕方に山頂に付いて夜景を楽しんでから1~2時間程度で
急峻な場所の無い比較的なだらかなコースから下山する。
だったらどうでしょうか?

それなら楽しめそうじゃありませんか?
素敵な夜景や野生の小動物に出会えるかもしれん。

夜の山、歩いてみませんか?


ナイトハイクで必要な装備
基本的な登山装備に加えて

Dsc_0148
新品電池や電池の充電は忘れずに!

・ヘッドライト
2個持ちがオススメです。
故障や不具合に対応しやすいのと電池交換の手間を減らせます。

Dsc_1674
・モバイルバッテリー
スマホの充電切れは命取りに!?容量に余裕を持った物を用意して下さい。

・地図
GPS端末やスマホアプリで現在位置を確認出来るのは強みですが
電池消耗がやはり気になります。万が一ルートを間違えてしまったときに
スマホの小さい画面内だけでは計画の調整、変更がし辛いかもしれません。
広い範囲で見られる紙の地図もやっぱり必要です。

Dsc_0927


・ツェルトなどのエマージェンシー装備
備えて行っても万が一というのはゼロにはなりません。

Dsc_6107


最低限一晩は越せる準備をしているのが良いでしょう。
これはナイトハイクだけでなく通常の登山にも言えることです。

好日山荘マガジン「近場で始めるナイトハイク」
好日山荘登山レポート「ナイトハイク・関東」


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                            

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X(旧twitter)▼

Cover_news139






2024年2月25日 (日)


登山靴の中には靴底…ソールの張替えが可能なモデルがあります。
可能…と言うだけで推奨されるわけでは無いのですが
履きなれた歩きやすい靴を長く履きたい方は張替えられる方が多いです。

Tozan_kutsu


張替えのタイミング
的には購入から3~5年以上経過している

下りの際にグリップ力が低下して良く滑るように感じてきたときです。
見た目的にはソールのブロックの角がすっかり取れて丸くなったときです。

お預かりして、メーカーに送って、張替えて返送

と言う工程になりますのでお預かりからお戻しまでに
それ相応の日数を頂きます。

コロナ以降、張替えの件数も増えている様で
その他色々な事情も重なって現在お渡しまでの日数は約1.5~3ヶ月頂いています。
工場の混雑状況、ソールの在庫状況によってはもっとお時間を頂く場合もあります。
※過去にソールの欠品で6ヶ月お待ちいただいた事も…

雪が解けてから本格シーズン!!
という方はお早めに!


Img_3694



日頃のメンテナンスも忘れずにね!




ソールの張替えの際には以下のことにご了承下さい。

張替えるソールは、現行の同類同等タイプとなります。
同じものになる事も多いですがブロックパターン、
ミッドソール・クッション部分のデザイン・カラーが
変わる事があります。

強力に貼りつけてあるソールを剥がすので
防水フィルムが痛み漏水する事があります。

ゴアテックスの製品保証対象外になります。

中板が割れていると
張替えが出来ないことがあります。

※ソールを剥がしてみないと解りません。

お見積もり後のキャンセルは
お見積もり代を頂戴しております。

靴紐、中敷きなど付属品は
紛失防止のためにお預かりしておりませんので
外してお持ちいただけますようお願い致します。

お戻し時、袋は有料となりますのでお手数ですが
ご持参いただくようお願い致します。




★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                      

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X(旧twitter)▼

Cover_news139

2024年2月16日 (金)

先週末、表丹沢を歩いてきました。

Dsc_0638

<秦野の街や真鶴半島が良く見える塔ノ岳>

二ノ塔尾根から入山し表尾根を歩き塔ノ岳へ。
下山は大倉尾根を下りました。

<<登山レポートはコチラから>>

概ね標高800mを過ぎると雪が出てきて
標高900前後でチェーンスパイクを装着と言う感じでした。
ですが、この数日気温も上がり日当たりの良い場所の多い大倉尾根は
雪解けが進んでもしかしたら使わない状況になっているかもしれません。
表尾根の方は1m位吹き溜まっている場所もありまだ残りそうです。

どちらにせよ、今の状況でアイゼン、チェーンスパイクを
持って歩かないという選択肢は有りませんので必ず装備に入れて下さい。
持っていなくて困る事はあっても持っていて困る事はありません。

アイゼンは重いからいやだ!と言う方は
雪解けを待つか体力をつけると安全に楽しめるでしょう。

再来週末の三連休頃にはまた雪が降るかもしれないとの事です。
まだしばらく雪の丹沢が楽しめそうです。

Dsc_0627

<チェーンスパイクでも対応可能ですが降雪直後などは
 しっかりとしたアイゼンの方が良いかもしれません。>

2

<不慣れな方は爪が長めでプレートのあるタイプがオススメ
重量は少し重くなりますが雪面にしっかりと爪を効かせやすいです。
爪が短く、プレート無しのチェーンで繋いでいるタイプは靴の柔らかさに応じて
雪面から離れやすくなるので効きが弱くなることがあります。


装備や登山のことでお悩みがありましたら
お気軽に好日山荘へご相談ください。
登山のことなら好日山荘で
お待ちしております。



Dsc_0606

<三ノ塔より湘南エリアの夜景>
※ナイトハイクは様々なリスクを抱えますので
登山経験の浅い方、そのルートの土地勘がない方は控えて下さい。

Dsc_0613

<行者岳付近のクサリ場>
雪で足場が埋まっています。チェーンスパイクですと
しっかりと雪面に押し付けないと滑ります。
爪の短いタイプのチェーンスパイクでは苦労するでしょう。

Dsc_0622

<書策小屋跡付近からの夜明け>

Dsc_0630

富士山の眺望のよい塔ノ岳山頂

Dsc_0645

<週末の大倉尾根は雪が残る状況でも登山者が多いです。>

Dsc_0652

<大倉バス停そばの山守茶屋
 お豆腐ジェラートやドーナツなどおやつもあります。>


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                      

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X(旧twitter)▼

Cover_news139







2024年2月 6日 (火)

横浜市からも近い三浦半島は東京湾と相模湾に挟まれた半島です。
となると川の流れを分ける分水嶺が存在するという事です。




そんな「三浦半島分水嶺」ですが
その大部分をトレースできる事知っていましたか?

始点と終点は港南台駅(暫定)と剱崎灯台です。
※東京湾、相模灘の起点が剱崎になるので

端から端までザックリ約50km
歩いて踏破するなら3日行程必要ですが
トレイルランなら1日で走破できる距離です。

好日山荘登山レポート「三浦半島分水嶺」はコチラから

Dscf7065

実は冬シーズンのトレイルランにオススメで
森、市街地、海風、広大な野菜畑など風景の変化が楽しめ
平野部で降雪が無ければ雪に悩まされることは無く
時々泥濘があるときもあるけれど
凍結も朝夷奈切通で少しあるくらい。

20200306_142120













適度にアップダウンもあり

地図で分岐などを確認しないとならない箇所もあるので
意外に岩登り以外の山の総合力が求められます。

途中、途中でコンビニや自販機があるので荷物の総量を抑えられ
尚且つ、何度も駅付近を通過したり、バス停を通るので
エスケープも取りやすいのでその時の体調、距離や時間によって
行程をコントロールしやすいので冬のトレーニングにもってこいなのです。
これはランナーに限らず歩く人にも言えることでしょう。
荷物を重くして長く歩いて夏のシーズンに備えられます。

冬は山はお休みと言う方、いかがでしょう?

A000920077_01

参考書籍:東京新聞出版「三浦・鎌倉 海から山へ」
横浜西口店にも在庫あり。




Dsc_0579













三浦半島のトレイルにオススメなタイプのシューズは
ブロックパターンが深く、泥抜けの良いタイプ

Dsc_0581














バックパックは
補給が容易なので10リットルもあれば良いでしょう。

三浦半島でトレイルランをするには
以下のことに特に注意をはらって下さい。

・シングルトレイルが多く冬でも緑が多いので速度の出し過ぎには注意。
・歩く人がいたら歩く人になってください。トレイルは歩く人が優先です。
 ※特に鎌倉・三浦アルプスエリア
・地元の方、先行ハイカーには元気よく挨拶を!
・大人数で固まって走らない。少人数がベストです。
・里山エリアですがヘッドライト、地図、エマージェンシー装備は忘れずに。
・猪、アライグマに注意。
・むやみやたらに道から外れない。立入禁止の先へは行かない。


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                  

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼X(旧twitter)▼

Cover_news139






2024年1月26日 (金)


登山・キャンプを始めとするアウトドアの趣味というのは
お気づきの方もいるでしょうが…
実は「防災」としても有効なんです。


遭難をした時に救助を待つ間に体力などを維持するための道具は
そのまま防災用品として活躍してくれるでしょう。
※サバイバルシート、笛、ヘッドライト、非常食、常備薬など

雨具やダウンジャケット、乾きやすいウェア
消臭抗菌効果の高いメリノウールウェアなどの
高機能アウトドアウェアは
体温、体力維持には欠かせません。

Dsc_0447


ガスバーナーなど火器を持っていれば
配給、炊き出しが始まる前でも
あたたかいご飯が食べられます。

テントを持っていれば限られたスペースでも
プライバシーを確保することもできるかもしれません。

登山時の服の着方や重ね着、保温の工夫などは
寒い時期の避難生活では役に立つ知識になるでしょう。
テント泊を楽しむ人は限られた水や条件の中で過ごすので
非常時の物資が限られた状況でも
受けるストレスに耐性がある…
かもしれません。
ロープワークの知識も色々と役に立つことが多いです。

ホームセンターなどでは防災用品がセットになったリュックやカバンが売っていますが
それらのアイテムは使えますか? そのセットだけで足りますか?
個人個人必要とするものも違うので一度使ってみて、調整をしましょう。

災害はいつ襲ってくるか分かりません。
備えあれば助かる確率があげられます。

アウトドアを趣味にすると
防災に繋がります。


アウトドアの趣味を何か始めてみませんか?
好日山荘では登山・ハイキングを中心にご案内出来ますので
ご興味のある方は是非、ご相談ください。


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座(ゴールドのみ)も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4



▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                  

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2024年1月24日 (水)

2207_fujisan1080


今年こそ富士山に登ってみたいと
思っている方もいるでしょう。
ほとんどの方が夏の開山期間に登られるのでしょう。
ですが、いいんですか?
のんびりしていると練習することなく
本番になってしまいますよ!!

Rimg1035


富士登山は標高差が1000~1700m程あります。

東京タワーの外階段を10回以上登る計算です。

Dscf8128
それも10kg位の荷物を背負って、不安定な足場の中をです。
多くの方はいきなり歩けるものではないと思います。

そこで大切なのが練習です。

Dsc_9647
月1、2回の登山
慣らしておおよそ半年間近くの低山・里山を歩いてみて、
自分がどれくらい歩けるのか現状を知りましょう。
そして、少しずつ登山の負荷を増やし
富士登山の1ヶ月前には歩行時間6時間くらいの登山
ある程度余裕を持って楽しめるようになると
富士登山の成功率も大変高くなるでしょう。


Fujisan011
お店には富士登山の案内チラシもご用意していますので
お気軽にご相談ください。

富士登山のことなら好日山荘にお任せ!


★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座、実技講座(ゴールドのみ)も無料で参加できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                  

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58



2024年1月11日 (木)


みなさま今年2024年は3連休が11回もあるそうです。
(すでに1回終わってますけど)
これだけ多いと前もって登山計画を多めに貯めておかないと
いざ連休!となった時に計画が煮詰められていなくて
折角の連休に山に籠れない…なんてことになってしまうかも知れません。

ですので今年は登山計画を多めに貯めておいて
3連休を十二分に楽しめるように準備することをオススメします。

さて、今月はもうないのですが
2月にはなんと2回3連休があります。

定番の八ヶ岳や奥秩父、奥多摩などももちろん楽しいですが
たまには違った雰囲気の「山旅」もいかがでしょう?

伊豆半島なんてオススメかもしれません。

P3170482


冬でも温暖で西伊豆稜線歩道、南伊豆ハイキングコース
西伊豆歩道、沼津アルプスなどハイキングコースも豊富にあり
積雪の心配はほとんど無く旅館・ホテルも点在して温泉と海鮮が楽しめるエリアで
北アルプスや八ヶ岳などと違った自然、森、山を楽しめます。
※西伊豆稜線歩道は積雪する場合があります。特に天城山辺りは。

Img_5405

Dsc_5068


バス路線が意外とあるので山と集落を繋いで「山旅」を楽しむことが出来ます。
車の方は修善寺などの駐車場に置いて巡ってみるのも良いでしょう。

西伊豆の見どころはここから(外部サイト)
伊豆のハイキングコースの情報はこちらからも(外部サイト)
好日山荘登山レポート「伊豆」はこちらから

今年は3連休も多めなのでいつもと違った
山の楽しみをご提案出来ればと思います。



2401_6_11_2
店舗限定企画

靴 レジにて10%OFF
靴、バックパック、寝袋、テント、ストック
アイゼン、ピッケル、ワカン、スノーシュー
最大ポイント15%還元

期間:2024年1月10日~1月21日




★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は
通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
登山学校の机上講座(何度でも!)
実技講座(1回)も無料で参加
できますので
登山のステップアップをしたい方はぜひご入会ください♪

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                     

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58