店舗スタッフ Feed

2020年10月15日 (木)

20201008_071437

紅葉を求めて東北の飯豊連峰に2泊3日(+前泊)の最終日です。

前日に雨予報が出ていたので大石ダムまで歩く予定でしたが

丸森尾根から飯豊温泉へエスケープしました…残念。

1日目 / 2日目

ルート3日目

頼母木小屋―地神山北峰―丸森尾根―飯豊山荘

行動時間:約4時間(7:00~11:00)+林道歩き1時間半(飯豊山荘―飯豊梅花皮荘)

20201008_065018

雨が落ち着くのを見計らって一気に下りました!

20201008_071145

天気は悪いですが紅葉は真っ赤です。

20201008_075801

丸森尾根は登山道に雨が川のように流れていました…

20201008_081350

 

20201008_090142

苔は元気いっぱいな天気。

20201008_091005

山形側のルートはどこも斜度がきついので大変ですが、視界が開けると良い景色です。

20201008_092320

夫婦清水への分岐は分かり易いですが、夏場は虫が多いとのこと。

20201008_110259

下山口の飯豊山荘前。ラストスパートの岩場から続く急斜面が結構大変でした。

丸森尾根から登る人はペースが上がらずに苦労しそうですね…

20201008_112030

のんびりバス停のかいらぎ荘を目指します。

20201008_120051

20201008_121316

バスの時間までお風呂でリフレッシュ♪お世話になりました。

PICK UP ITEM!

■アイスブレーカー テックライトロングスリーブポケットクルー

テックライトロングスリーブポケットクルー メンズ

テックライトロングスリーブポケットクルー レディース

Img_7522

日中は殆どウールシャツ1枚で、休憩中にジャケットを羽織ってました。

朝晩は冷え込むので通気性のいいフリースと重ね着です。

寒暖差に対応してくれるメリノウール Icebreaker / TECH LITE LS POCKET CREWE

蛇足:あったら良かったアイテム

■ダウンパンツ!

東北の寒暖差は厳しく、3シーズンのシュラフ(イスカAIR280X)だと+防寒着でちょうどでした。(上はフリース下は…ダウンジャケット履きましたw)

あれば日の入りまで景色を眺めたり、朝の冷えこむ中の撤収が億劫にならなくなると思います!

紅葉テント泊のオススメ防寒グッズ!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                                                         

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

Photo_6

 Photo_7

                                                                      

Photo_8

2020年10月14日 (水)

20201007_124901

紅葉を求めて東北の飯豊連峰に2泊3日(+前泊)の2日目です。

この日は冷え込みがひどく、とても動きたくなかったので日の出とともに行動しました。

1日目はこちら

ルート2日目

本山小屋テン場―飯豊本山―御西小屋―天狗の庭―梅花皮小屋―門内小屋―頼母木小屋

行動時間:約9時間半(5:30~15:00)

20201007_060724

本山小屋にテン場代をお支払してスタートです。

飯豊本山山頂はあいにくの天気でした…

20201007_080801

霧雨に打たれながら御西岳を目指します。

この辺りは非常に穏やかな飯豊らしい稜線歩きが楽しめます。

晴れていればどんなに良かったことか…

20201007_112206

梅花皮(かいらぎ)小屋は飯豊の避難小屋の中では断トツできれい!

お手洗いも水洗トイレにダブルロールのロールペーパー付きで感動しました!!

20201007_110210

せっかくなのであんこチューブとしゃぶしゃぶ餅で即席ぜんざい♪

少しエネルギー補給のつもりが快適なのでだいぶ長居してしまいました。

20201007_115755

雪渓歩きが有名な石転び沢。今年は特に雪解けが早かったそうです。

20201007_120642

飯豊の避難小屋は稜線上に突然現れます。

小屋から小屋はCT2~3時間ぐらいの距離で上手くできています。

20201007_121855

北股岳山頂です。ここから天気が好転したので稜線が見渡せて感動!

20201007_121744

穏やかに長く稜線は歩いた時間を忘れるほど快適!

飯豊ファンの気持ちが分かったような気がします。

20201007_124024

20201007_131309

門内小屋はテント泊の隠れた人気エリア。

マイテントが映える特等席があるのが通ポイント!

20201007_132348

20201007_132724

門内―地神山はちょうど紅葉の見ごろでした。

真っ赤な稜線が気持ちいい!!なんとか目的達成です!

20201007_145136

「飯豊のオアシス」こと頼母木小屋。

小屋直通の水量豊富な水場がありがたい…!

20201007_151823

担いできたビールを冷やしました。

3日目へ続く…

蛇足:避難小屋の感染対策

ex)門内小屋にて

20201007_131225

消毒用アルコールとハンドジェル。

20201007_131201

就寝時のパーテーション。

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                                                         

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

Photo_6

 Photo_7

                                                                      

Photo_8

2020年10月13日 (火)

20201006_104832

切合小屋手前の綺麗な草紅葉です!

紅葉を求めて東北の飯豊連峰に2泊3日(+前泊)で出かけてきました。

街でも10月に入り急に冷え込み始めてきましたが、飯豊も例にもれず激しい寒暖差で

東北の深山らしい洗礼を受けたような気分です。

ルート1日目

福島県喜多方より 川入(御沢野営場前泊)―剣ヶ峰―三国岳(三国小屋)―切合小屋―御秘所―本山小屋テン場(テント泊)

行動時間:約9時間(5:00~14:00)

20201005_165426

前日に仲間と合流して移動、御沢野営場で前泊して臨みます。

20201005_171738

アルミクッカーで無洗米を炊飯♪

1Lのクッカーで2合炊き上がるといっぱいになります。

1602139354360

登らない初日なので贅沢に焼肉です!

20201006_050449

am5:00発 日の出が5:30頃なので少しだけヘッデン行動しました。

20201006_061130

東北らしいきれいなブナ林が続きます。

福島側からが一番勾配が穏やかで登りやすいです。

20201006_063235

下五十里―中五十里―上五十里とCT約30分ごとに分かりやすい休憩ポイントがありました。

20201006_085109

飯豊トンネル側からの尾根と合流するとまもなく樹林帯を抜けこれから歩く主稜線も目に留まります。

ちなみに現在飯豊トンネルから登るルートは米沢から入ると手前のダム付近の橋が通行止めで実質、利用できないようです。

20201006_090123

三国岳手前の剣ヶ峰です。

Line_21682375719747

足場が良いので三点支持で慎重に登ります。

20201006_092319

三国小屋です。水場は全然わかりませんでした…

20201006_092604

このあたり。このゆるい感じがいいですねw

20201006_105710

穏やかなアップダウンをだらだらと2時間半。切り合わせ小屋です。

水場は大日杉との分岐手前のハイマツの影。赤い旗が2つ立っています。

シーズン中は小屋手前までホースで引いているようです。

テン場も小屋の裏にあり平たく、トイレも近いです。

20201006_120508

正面の白い岩肌が隆起している部分が御秘所。高度感はありますが非常に短いです。

20201006_130155

そこだけ福島県で有名な参道のような登山道を登りきると本山小屋のテン場がいきなり現れます。

この日は小雨の中でしたがタイミングよく雲が切れ、登ってきた稜線がチラリ!

テン場は石垣が組んであり、斜面の裏に回るとパイプ2本が刺さった水場があります。

今年は雪解けが早かったのもあり水量が少なめだそうです。

2日目へ続く…

PICK UP ITEM!

・トランギア ツンドラ3ミニ 364g

アルミ製(ノンスティック加工) フライパンφ15cm、ハンドル、ソースパン×2(各1L)、フタ、収納袋

20201005_165426_2

重量は少しありますが2人テント泊で飯炊きするのに何でもこなしてくれるセットと

それをコンパクトにまとめられる合理的なスタッキングがすごいです!

軽量化したい湯沸しですませる時の軽いチタンクッカーと使い分けています。

20201005_171738_2 おこげができても焦げ付かないノンスティック加工は感動しました!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                                                         

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

Photo_6

 Photo_7

                                                                      

Photo_8

2020年9月 4日 (金)

ちょっとTVのお知らせを。

Tvk

神奈川県民お馴染みの神奈川テレビ

TVK「ハマナビ」9/5(土)18:00~18:30

                                                                      

防災特集にて、防災に役立つ商品ということで「ツェルトやヘッドライトなど」を当店店長が出演・紹介させていただいています♪放送後は番組YouTubeページにアーカイブされるそうなので、お見逃しになった場合はそちらをぜひご覧ください♪

詳しくは⇒ TVK「ハマナビ」

                                                                      

登山を嗜んでいる方はご存じかと思いますが、登山用品は防災用品として役立つものがとても多いです。台風も接近してきていますので万が一に備えておきましょう。

Img_7420

テントやツェルト

                                                                     

Img_7421

ヘッドライト

                                                                      

Img_7314

番組では紹介していませんが、浄水器も店頭にあります。

生き延びるためには水は必須ですね。

                                                                      

Img_7419

                                                                      

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                                                         

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

Photo_6

 Photo_7

                                                                      

Photo_8

2020年8月27日 (木)

Photo_4

五竜手前G4付近からの鹿島槍ヶ岳、きれいな双耳峰です!

先週の秋晴れを狙って扇沢から八方池まで2泊3日、後立山のよくばりセットを堪能してきました!

新しい生活様式を守りながらのテント泊、山小屋さんもバス会社さんも3密を避ける工夫をして営業して下さっているのでそちらの点でも街では最低限の外出で抑えられました。

                                                                     

20200818_065032

扇沢駅。例年が分かりませんがやはり聞いていたよりも静かなスタートでした。

                                                                      

20200818_070931

柏原新道入口。勿論テント場の予約と宿帳の記入は済ませてきております。

                                                                      

20200818_110025

20200818_105220

サクサク生地で本格的な種池名物のピザは今年は冷池でも頂けるそうです!

扇沢から13時までに到着するのはなかなか骨が折れそうなので種池でいただいてしまいました。

                                                                      

20200818_182532

冷池山荘のテント場。やはり人気エリア、今年の情勢があっても閑散とはしておらず、夏山の雰囲気が味わえました。

                                                                      

20200818_182413

ここから見る剱岳はかっこいいですね…!

                                                                     

Photo_2

鹿島槍北峰より。矢印がキレット小屋、すごい立地です。

                                                                      

20200819_092728

いわゆる八峰キレットです。このルートはキレットの難易度というより行程の長さと落ちたら無事で済まないガレクサリの連続にあるように思えます。

                                                                      

20200819_094917

キレット小屋から振り返るとどこから下りたか分からない壁が…

よく写真で見る角度ですね。

                                                                      

20200819_145127_2

トップの五竜手前から鹿島槍。鹿島槍側から登るとこの手前G5という岩峰の前後がガレていて神経と体力を使います。秋晴れの日照りもあって個人的な核心はここでしたが後日逆をやったスタッフからは知らぬ間に通り過ぎたとも…。

                                                                      

PICK UP ITEM!

・エバニュー Ti 570 Cup チタン製55g

エバニュー Ti570Cup

20200820_085747

リフィル麺が食べやすいサイズでちょっとした湯沸かしに良いサイズがお気に入り。

いまはリフィル麺を日清さんがやめていまいコーヒー用になってきましたが、気兼ねなく取り出せるサイズ感がとにかくいい!

                                                                      

・マウンテンハードウェア コアシラスハイブリットフーディー

Img_6484

今流行のアクティブインサレーション20年SSモデル。

胴にプリマロフトゴールドアクティブ(蒸れを逃す化繊綿)、腕にはグリッド調にフリース生地が入っている特徴的なデザインで夕方明け方はずっと着たまま過ごせ、快適でした!これからの秋口は行動着として真価を発揮してもらう予定です。

                                                                      

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ                                                                         

 

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

Photo_6

 Photo_7

                                                                      

Photo_8

2020年4月21日 (火)

皆さんこんにちは!最近動く機会が減ってきて、

運動不足にならないか心配なスタッフの長縄です!

今回も、ご自宅の中でも楽しめる山ごはんをご紹介!

今回紹介するのは”メスティンと固形燃料を使った自動炊飯のとり飯”です!

このメニューは私も初めて作るので上手くいくか心配ですが、頑張ります!

20200420_161316

材料はコチラ

・無洗米(1合)

・焼き鳥の缶詰(1か2個)

・しめじ(20g)

・水(200ml)

・塩(少々)

・小口ねぎ(少々)

・山椒(お好みの量で)

作り方

1、無洗米と水、焼き鳥、しめじをメスティンの中に入れ、塩を入れた後1~2時間ほど置く。

このとき焼き鳥の缶詰のタレを分量の水で溶きながら全部入れる事。

20200420_141250

2、ふたをして固形燃料(今回はエスビットのミリタリーの14g)に火をつける。

※十分に換気をした環境でやってください

20200420_155339

3、火が消えたらタオルを巻き、こぼれないように裏返して10分ほど蒸らす。

20200420_174920

4、ふたを開けたらこの通り!あとはねぎと山椒をふりかけたらよく混ぜ合わせて完成!

20200420_161021

食べてみた感想ですが、味は抜群においしい!

けれどお米の芯が残ってしまったので、そこだけだめでした

食べれないレベルではないので、まぁいいか

水が少なかったのか、あるいは浸ける時間が短かったのか

理由は分かりませんでしたが、次回の反省点ですね

う~ん、自動化って難しい・・・バーナーでやった方がおいしく炊けるかな?

今回のメニューはコチラの「メスティン自動レシピ集」を参考に作りました!

20200420_154933

皆さんもぜひチャレンジして見て下さいね~!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / ナガナワ

                                                                         

インスタグラム始めました!!FOLLOW ME!

Koujitusansou_yokohama_nametag_1 https://www.instagram.com/koujitusansou_yokohama/

                                                                         

Bnr_fb_yokohama

2020年4月17日 (金)

みなさんこんにちは、食べることが好きすぎてぶくぶくと太ってしまったスタッフの長縄です。

最近はダイエットも心がけて食生活を見直すようにはしていますが、なかなか痩せない物ですね orz

それはさておき、今回のテーマは”山ごはん”です!

外で食べるご飯って何であんなに美味しいんでしょうかね?

たぶん普通に家で食べるご飯の3倍ぐらいは美味しさ増してるんではないでしょうか?

なかなか外に出掛けられない自粛モードが続く今日この頃ですが、

ストレスを体に溜めることは、かえって体に悪影響を及ぼします。

そこで今回は山でも使える”山ごはんレシピ”をご紹介!

ぜひ山に行けない今だからこそ、予行練習で山ごはんにチャレンジしてみませんか?

ご自宅のベランダやお庭で挑戦してみましょう!

さて、今回ご紹介するのは、大人気”山ごはん”漫画「山と食欲と私」に登場する

「ぽんかす丼」をご紹介!

20200415_155006

(あんまり綺麗に撮れてないですね・・・スミマセン)

ぽんかす丼とは山と食欲と私の2巻第16話”掟破りのぽんかす丼”で紹介されたレシピです。

とっても簡単にできて美味しいのでほんとにオススメ!

作り方①

まずお米を炊きます。今回は作中で主人公の鮎美ちゃんが使用していた

トランギア”メスティン”で飯盒をします。

20200415_150800

1~2時間水に浸したお米をメスティンに入れます。

この時の水の量はちょうど取っ手部分のマルポチの真ん中ぐらいでいいです。

20200415_151111

ちなみにエスビット”ポケットストーブ”を用いることで自動化をすることも出来ます!

今回も使おうと思いましたが、風が強かった為、断念。

20200415_152319

バーナーでやる場合は最初は強火にかけます。

しばらくすると吹きこぼれが出てきますので、重しを載せて極弱火で15分。

またしばらくすると「チリチリッ・・・チリチリッ・・・」と音がしてきますので、

ここで火を止めてタオルでくるんで蒸らします。

20200415_153749

このときメスティンをひっくり返してあげると後でこびりつきが少なくて楽です。

万が一タオルが熱湯で濡れるようであれば中の水分がまだ残っているはずなので、

もう少し火にかけましょう!

そして待つこと10分・・・炊けたかな~?

20200415_154842

じゃ~ん!しっかりお米が炊けました~!

あとはここに天かす、桜えび、ねぎを散らして、ポン酢としょうゆを適量たらり。

ぽんかす丼の完成です!

作中の言葉を用いると

はじめマックス(はじめは火力マックス)、

ぷぷっと吹いたら(吹き零れ始めたら)、

ぐっとこらえて15分(極弱火にして15分)、

まもなくチリチリ驚いて(チリチリッと音がし始めたら)、

火から飛び降り10分ムラムラ(火を止め降ろして10分蒸らす)

今回はメスティンでやってはいますが、他のクッカー(チタン系は焦げ付きやすいので気を付けて)

などでする際もやり方は同じなので、ぜひ覚えておきましょう!

20200417_1258411

今回使った器具はコチラ

・トランギア”メスティン”

・エスビット”ポケットストーブ ミリタリー”

・プリムス”P-153ウルトラバーナー”

・山と渓谷社”日々野鮎美の山ごはんレシピ”

気になる商品などありましたら好日山荘のWebShopもあわせてご覧ください!

https://www.kojitusanso.com/shop/

出来た料理の写真はyamaposおうちどあグランプリ2020に

投稿してみてもいいかもしれませんね!

詳しくはこちらもチェック!

http://www.kojitusanso.jp/yamapos/campaign/

自粛疲れが続きますが、一緒に頑張っていきましょう!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / ナガナワ

                                                                         

インスタグラム始めました!!FOLLOW ME!

Koujitusansou_yokohama_nametag_1 https://www.instagram.com/koujitusansou_yokohama/

                                                                         

Bnr_fb_yokohama

2020年3月30日 (月)

私が所属している公益社団法人日本山岳ガイド協会では3年に1度、

研修の参加が義務づけられており、一定の単位を取得して資格更新を行います。

今回は八ヶ岳で行われた4日間の資格更新研修会に参加してまいりました。

参加者は、普段お店に立っているだけの実務経験のに乏しい私とは違い、

現役バリバリの山岳ガイド、世界を股にかけて活躍する国際山岳ガイドの方々で緊張しっぱなしでしたが、

大変刺激になりました。

生憎の天気で4日間のなかで、半日しか山を歩けませんでしたが「参加して良かった」と心底感じています。

登山業界の未来、ガイドとして山に携わる姿勢、ロープワークの意見交換等々、様々なお話をさせて頂くことができました。

Dsc_0037

クレバスレスキュー、引き揚げシステムの確認

Dsc_0045

搬送技術の確認

Dsc_0044

布団で繰り返し練習します

登山ではさらされる環境の変化が著しく、その変化に応じて求められる技術も変わります。

基本を押さえる事・技術の選択肢を増やす事・持っている技術を選択する為の判断力を養う事

言葉で書くのは簡単ですが、実際の現場で自分はどれくらいの出来るのだろう?

現役のガイドと一緒に学べて楽しくも、そんな不安や疑問が襲ってきたのも事実です。

山岳ガイドも登山用品店のスタッフも、

「お客様を楽しく安全に登山が出来るように導く」という点では共通しています。

登山用品店のスタッフ = 準備で導く

山岳ガイド = 実技で導く

これからもお客様が山に出かけて安全に楽しく帰ってこれるよう、

また山で活躍する山岳ガイドの方々が安全にお客様を案内出来るよう、

山の準備のお手伝いをさせて頂きたいと改めて感じた研修でした。

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / タカノ

2020年3月 8日 (日)

まだまだ寒い日があるとはいえ、だんだんと春の陽気も感じられるようになってきていますが、

皆さんは山を楽しんでますか?

今回は、関東周辺の山で”初心者でも楽しめる日帰り登山”が出来る山をご紹介致します!

私のオススメのお山はコチラ!”金時山”です!

Dsc_0090

金時山は標高1213mで箱根山の外輪山の最高峰のお山で、

日本三百名山のひとつに数えられています。

また、名前の由来とされる”金太郎”こと坂田金時にゆかりがあるお山で、

別名”猪鼻山”とも呼ばれます。

(猪鼻山の由来は金太郎が猪の供養として花を埋めた、猪の鼻のように突き出た山頂だからなど諸説あります)

そのため、麓には神社などもあり観光の面でも多くの人でにぎわいを見せています。

登山コースも複数あり、金時神社から登るルート、乙女峠方面から登るルートなど様々あり、

健脚者向けの明星ヶ岳、明神ヶ岳方面から縦走するルートなどもあります。

今回はアクセスもよく、コースタイムも往復で約3時間の金時神社麓からの

コースをご紹介します。

Dsc_0073

はじめは林道歩きのようなコースが続きます。歩きやすいのでサクサク歩けるでしょう!

Dsc_0077

少し歩いた先に舗装路をまたいだ先に続く道、ここからが本格的な登山道の始まりです。

Dsc_0078

またしばらく歩くと、幼少期に金太郎が雨宿りに利用したと伝えられる岩に到着

Dsc_0081

先が開けてきたあたりでは大涌谷方面が一望できます。

Dsc_0094

その先の最後の登りの後半、ロープが下げられています。

ここが最初で最後の難所です、山頂は目の前、頑張りましょう!

Dsc_0086

山頂にはまさかりのオブジェも!金太郎気分が味わえます

晴れていればご覧のように富士山の展望がかなりいいのでぜひ登ってみて下さい!

Dsc_0092

山頂の茶屋ではガラムマサダが付いてくるカレーうどん

その名も”マサカリーうどん”が絶品です!

Dsc_0097

帰りはふもとの箱根の温泉でゆっくりして帰るのもいいですね!

いかがでしたか?皆さんも春の陽気に誘われておでかけしてみてはいかがでしょうか?

詳しい登山の詳細は私の登山レポートで紹介していますので是非チェックしてみて下さい!

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=24911

好日山荘では皆様の登山ライフを応援するために

豊富な商品をご用意しておりますので、ぜひともご来店お待ちしております!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / ナガナワ

                                                                         

Bnr_fb_yokohama

2019年11月18日 (月)

皆さんこんにちは、スタッフの長縄です。

街中を歩いていても寒さを感じるようになってきたこの頃、

山では葉も色付き、所によっては雪が降り始めている山域もあるかと思います。

好日山荘では冬でも楽しめて、初心者の方にもオススメしやすい山を集めた

好日山荘100名山”というものがあるのをご存じでしたか?

各お店ごとに選ばれたお山と、お客様からご応募いただいたお山から選出されたこの企画

横浜西口店では当店が推薦するお山”鍋割山”にチャレンジされる方を全力で応援します!

今回私は、そんな鍋割山に登ってきましたので、ご紹介します!

20191021_074028

出発は大倉バス停、この日も多くの方が利用されていました

20191021_082700

最初1時間ほどは林道歩きです。

20191021_085033

沢沿いの道に出ます。水の容器の歩荷ボランティアの方はここのボトルを持って行きましょう

20191021_092135

沢沿いの道は多少崩れているところもありましたが、基本は平気なのでご安心ください

20191021_094710

途中何度も偽のピークにさしかかりますが、騙されないように!

20191021_103946

ここまで来れば後ひと踏ん張りです、頑張りましょう!

20191021_105319

登頂のご褒美に、鍋焼きうどんがあなたの体を温めてくれます

いかがでしたでしょうか?

詳しいルートなどは登山レポートをご覧ください

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / 長縄

Bnr_fb_yokohama