2021年3月 4日 (木)

 

Img_2177_2

 

 

 

「急だけどさ、明日錫杖行かない?」

前日夜8時に来た急な誘いに応じて、錫杖岳前衛壁3ルンゼに行ってきました。

 

Img_2147

岐阜羽島に気合の2時集合、乗り合せて新穂高に移動、6時頃から登り出し。

 

 

Img_2169

地味に怖い渡渉。

 

Img_2150

見えてきた前衛壁はいつもより白く、雰囲気出てます。

 

 

昨夜に降ったと思われる雪が予想外に30センチほど積もっていて、若干嫌な予感がしつつも9時ごろ3ルンゼの取り付きに到着。

Img_2154_2

最初はノーロープで登ります。 

 

 

 

Img_2156

 

 

先行者を決めるじゃんけんに勝ち、F3?をリードで15mくらい登ったところで上部からのスノーシャワーが頻発して、もはや雪崩と呼べる規模のものも来るようになったので敗退しました。

(スノーシャワーの動画が取れたら面白かったのですが、残念ながら取れず)

 

 

安定した体勢ならシャワーをやりすごせますが、不安定な体勢のときにシャワーを食らってふっ飛んだら... 考えただけでも恐ろしいです。

  

 

Img_2167

(気合のクライムダウン。からの懸垂1発で取り付きへ)

 

 

Img_2177

  

3ルンゼ上部からのスノーシャワーは規模は大きくても軽い雪だけでしたが、隣の2ルンゼから流れてくるスノーシャワーには氷が混じっていて怖かったです。

 

 

Img_2171

木も真っ白になって綺麗。

 

歩きにくい雪面に足を取られながら下山...

 

Img_2165

帰りは時折槍ヶ岳も見えて綺麗でした。

 

 

私はちょっとだけリード出来て楽しかったですが、パートナーは睡眠時間1時間半で運転もしたのにほとんどクライミングが出来ずに残念でした。

 

 

 

11時半過ぎには下りてきたので、帰りは高山ラーメンでも食べていこうかという事で、

高山市の甚五郎らーめんへ。

 

Img_2168

もちろん大盛り。

醤油で王道な感じのラーメンで美味しく頂きました。

 

同じ麺、同じスープの持ち帰り用もあるのでお土産にもオススメです。

 

 

 

  

帰りはせせらぎ街道をのんびりドライブしながら帰宅。

 

 

久々にド敗退かましましたが、楽しかったです。

 

ルンゼクライミングはコンディションを掴むのが難しいですが、リベンジしにまた行こう!!

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年3月 3日 (水)

春になり毎日入荷が続きワクワクしてます! 

 

 

 

TNE NORTH FACE  

メンズ

Vectiv Enduris - ベクティブ エンデュリス -

NF02102

¥18,950(税込) 

 

本格的なトレイルレース向けに開発された、

エキスパートからエントリーユーザーでも使いやすいモデル!  

 

最近流行りの厚底系のローカット。

  

Img_3304

履いた感じはミッドソールがかなりふんわりとしていて、まるでロッキングチェアーのような

アーチを持った底型で自然に前に進んでいけそう!! 

 

アッパーは全体的にメッシュで通気性と軽量性を重視。

スピードハイクにぴったりです! 

 

Img_3307

カラーも落ち着いているのでタウンでの使用もオススメ! 

  

Img_3308

   

Img_3309

 

  

レディース

W Vectiv Escape - ベクティブ エスケープ -

NFW02131

¥17,930(税込)

メンズのベクティブ エンデュリスよりもライトなモデル。

アッパーはシームレスで仕上げた丸編みニットを採用し、

軽量、通気性に優れ、メッシュ地が優しく足を包んでくれます。 

   

Img_3311  

Img_3329

 

Img_3321 

Img_3316 

Img_3325  

低山ハイクに、スピードハイクに、ランニングに! 

 

 

いろんな使用でこのシューズの良さを実感して下さい! 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

2021年3月 2日 (火)

 

トレッキングシューズ界の今期の覇権間違いなしの新作入荷です!

 

 

Imgp2708

LA SPORTIVA

ウルトララプターⅡミッド GTX

¥20900(税込)

 

M's 約470g    W's 約395g 

 

 

 

Imgp2712M's

 

Imgp2710

W's

 

 

  

長距離向けトレランシューズのウルトララプターをミッドカット仕様にしたスポルティバの最新作。

 

トレランシューズの軽快さはそのままに、防水性やサポート性をアップさせました。

 

 

 

アウトソールはウルトララプターと同じ「FriXion White」

 

Imgp2713

 

触ればわかりますが、まさにスーパースティッキー。

 

Imgp2714

 

縦長のブロックが衝撃吸収と高いグリップ力を提供します。

 

 

 

 

 

 

個人的にナイスなポイントは踵のカフ。

 

Imgp2716

 

Imgp2717

 

小石などを入りにくくしつつ、脱ぎ履きするときに引っ張るタブの役割も果たしています。

 

 

 

 

お値段は、少しお高めなスポルティバにしてはお値打ちな19000円+税。

 

初めてトレッキングシューズを買われる方にも自信を持っておすすめできますし、ベースがトレランシューズなので荷物を軽くして素早く行動するファストパッキングにもおすすめです。

 

春日井近郊の山から鈴鹿山脈まで全部これで行けます。

 

 

 

 

 

ちなみに幅はやや細めに感じました。

 

Imgp2718

 

キャラバンのC-1とかガバガバで履けません!って人はぜひお試しを。

 

 

 

百聞は一見にしかず、

百見は一試履きにしかず(?)

 

まずは試しに履いてみて下さい!

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年3月 1日 (月)

 

今日から3月、もう春ですって!

 

Imgp2705

 

お店も少しずつ春仕様に変更中です。

 

 

今日は2/11から続いておりましたアクティブシニア割2周年記念も本日で最終日です。

 

 

 

合わせて本日からスタートのキャンペーン

 

  

White

ホワイトデーギフトラッピング無料

3/1~3/14

 

 

バレンタインのお返し、早めに考えておいた方がいいですよ~

 

 

 

 

ちなみに私のオススメはリバーズのボトル

 

Imgp2433

 

過去の記事をご参照いただければと思います!

 

 

 

 

バレンタインのお返し、早めに考えておいた方がいいですよ~(2回目)

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

2021年2月27日 (土)

好日山荘のアプリ登録10万人突破記念として

アプリの中にある 

 

ありがとうクーポン! 

 

ご利用期限が明日2月28日(日)までです!  

 

 

Image

 

 

5,000円(税抜)以上購入で

500円OFF

 

10,000円(税抜)以上購入で

1000円OFF 

 

※クリアランス、アウトレット商品は対象外です 

 

となっております! 

 

アプリは無料でダウンロード頂き、クーポンはすぐに使えます! 

 

まれにお店でダウンロードがなかなかできない・・・

という事がありますので

気になる方はご自宅で事前にダウンロードされると良いかと思います☆ 

  

 

もしご家族やご友人で知らない方がいたら教えてあげてくださいね~♪

  

 

他にも 

只今60歳以上の会員様限定で 

5%OFFも開催中! 

こちらは3月1日(月)まで!   

 

210211_0301_

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

2021年2月26日 (金)

 

 

昨日は井坂ガイドと御在所でミックスクライミングしようと計画していたのですが、ここ数日の昇温で雪や氷はほとんど融けてしまったので瑞浪でのんびりクライミングしよう!という事に。

 

 

Img_2110

 

過去にもブログに登場しました瑞浪の岩場は、春日井から下道で1時間半、瑞浪市にある花崗岩の岩場です。

 

 

Img_2107

アップで「アタックNo.1」5.10b

アルパインチックな下部からの楽しいコーナークラック。

 

 

 

そして本日のお目当て「アダム」5.11bへ。

 

Img_2109_2

遠くからでも分かるスパッと切れたフィンガークラック

ロケーション、内容、見栄え、どれも最高のこの岩場を代表するルートです。

 

 

Img_2112

(オンサイトトライの井坂ガイド)

 

  

久々のクライミングなので私はトップロープでトライしましたが激ムズでした!

 

グレードは5.11bですが、確実に5.11cはあります。

ルートが短いだけあって、「イムジン河5.11c/d」の核心より難しく感じました。

 

 

 

ちなみにこの日は天気が良く空気も澄んでいて、「こりゃ~宝剣とか錫杖とか行った方がよかったなぁ」なんて2人してぼやいてしまうような好天でした

 

 

 

 

帰りはスイーツに詳しい井坂ガイドがイチオシする御菓子屋「恵那川上屋」へ。

 

Shopmizunamipctmain02_2

 

栗を使った御菓子が得意のお店で、栗きんとんが有名らしいですがモンブランも美味しいとの事で、モンブラン「栗山」をお土産に買って帰宅しました。

 

 

Img_2114

栗山、絶品でした。
 

 

  

お土産や贈答用はもちろんのこと、家庭持ちのクライマーならご家族のご機嫌取りやポイント稼ぎにもオススメです笑

 

 

19号線近くにあってアクセスもいいので、恵那山登山やクライミングの帰りにぜひ寄ってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

2021年2月25日 (木)

今週は冷え込んでますがそんな木曜日の今日は

レディースデー!! 

女性会員様5%OFF!  

  

Ld

 

春物の新作も入荷してますので

ぜひぜひお越しください!  

 

 

他にも 

只今60歳以上の会員様限定で 

5%OFFも開催中! 

こちらは3月1日(月)まで!   

 

210211_0301_

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

2021年2月24日 (水)

 

折り畳めるソーラー充電式ランタン「キャリー・ザ・サン

 

Img3

 

軽くてすんごい便利なんですが、ひとつ欠点がありまして、「ボタンの場所が分かりにくい」というもの。

 

 

電源ボタンは上面の隅にあるのですが、暗い中や頭上に吊るした状態だと四隅のどこにあるか分からないのです。

 

 

毎回手さぐりでボタンの位置を探すことに不便さを感じていたのでちょっとカスタマイズしてみました!

  

 

 

Imgp2696

右がカスタマイズした私物。

 

 

Imgp2697

 

横や下から見てもボタンの位置が分かるように油性マジックを塗り、手探りでも探しやすいように穴をあけて紐を付けました。

 

 

 

Imgp2701

さらにこの紐は蓄光!

ATWOOD ROPEのマイクロコード ウーバーグロー ってやつです。

(取り寄せ可能です。気になる方はお問合せ下さい)

 

 

蓄光効果は4時間なので一晩中は持ちませんが、だいぶ便利です。

 

 

 

 

 

マジック塗るだけでもだいぶ違いますのでぜひお試しあれ!

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

2021年2月23日 (火)

 

2/22はにゃん・にゃん・にゃんで猫の日っていうのはあまりしっくりきませんが、

2/23でふ・じ・さんはしっくりくる気がします。

 

 

そんなわけで本日は富士山の日。

 

 

Img_2095

(おととい、うちのバイトさんが富士川SAで撮ってきた富士山)

 

 

 

2102x

 

富士山の日×マウンテンの日 ポイント10%還元が最終日となります!

 

 

昨日より気温は下がりますがお天気は良さそうですので、お出掛けついでにぜひお越しください!

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

2021年2月22日 (月)

 

駐車場からアプローチ数分でアイスクライミングが楽しめる濁河温泉、はもずしエリアに行ってきました!

 

Img_2907

 

濁河温泉は春日井から下道で3時間半、下呂温泉を超えた御嶽山の麓にあります。

(高速を使える区間があまりないのでオール下道になります。)

 

 

市営の駐車場に車を停め、隣にある橋の横から降りればもう到着!

  

降り方は橋や木を支点に懸垂下降か、奥の傾斜が落ちている斜面を慎重に降りるかの二択。

日によってコンディションは変わりますが、懸垂の方が安全です。

 

 

Img_6700

(メインのエリアはこんな感じ。過去の写真ですみません...)

 

 

日曜でしたのでそれなりに混むかと思っていましたが、先客は3パーティほどだったので空いてるラインもあり、普通に登れました。

 

 

 

Img_2903

 

右端のラインがあいていたので、リードしてトップロープをセット。

 

傾斜はありますが、短いし氷も柔らかいので登りやすいです。

 

 

Img_2909

先日の摩利支天沢大滝でボコボコにやられたメンタルが癒される...)

 

 

 

アックスの振り方をレクチャーしつつ妻にも登ってもらいます。

 

Img_2041

 

今回私のアイス用アイゼン(BD サイボーグ)を貸したのですが、

「自由度が高くて逆に使いにくい!」

と言われてしまいました

 

Img_2033

 

モノポイント(前爪が1本)のアイゼンは、氷の刺さりはすごくいいのですが自由度が高いので、慣れるまでは不安定さを感じて使いにくいかもしれません。

 

しかし慣れてしまえば強力な武器となり、「アイスはモノポイントに限るわ~」となるわけです。

 

 

 

Img_2057

 

次はラインを変えて氷柱を登ったりハングを超えたり。

 

短いので持久系のトレーニングにはなりませんが、本数をたくさんこなして満足。

 

 

帰りは御嶽山を望むことが出来ました。

 

Img_2064

 

ちなみに濁河に至る県道は雪ががっつり残っていて凍っているところもあるので二駆の車で行かれるならタイヤチェーンは必須です。(かつて豪雪地帯に住んでいた私は雪道に慣れているのでチェーン無しで行ってしまいましたが...)

 

 

今シーズンは終わりが近いですが、アイスクライミングと温泉が楽しめる濁河温泉にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪