山の情報・知識 Feed

2020年3月30日 (月)

せっかくのお休みだけど外出自粛で山に行けないなーと思っている方!

 

そういう時にオススメの読み物がこれ!

 

国立登山研修所 登山研修

 

Grgrgr

日本を代表するトップクライマーや山岳ガイド、医師による論文が登山研修所のHPからタダで読めちゃいます♪

 

『登山に関する最新の知見や技術等に関する論文や報告、そしてその年の卓越した登山記録等をまとめ、毎年「登山研修」というジャーナル(定期刊行物)を発行しています。』

 

 

 

内容もアルパインクライマー向けの物から「登山中の身のこなしをよくする「登山体操」の紹介」など普通の登山者向けの物まで幅広くあります。

PDF化されてますので、スマホでダウンロードしておけばオフラインでも読めます。

(僕も飛行機の中や海外での暇つぶしによく読んでました) 

 

  

 

 

お出掛けしない休日はぜひこれを読んで山へのモチベーションを上げましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ 

 

今日のインコ

Jrjrjjj

 

もう一羽いるのですが、着地が下手なのでカーテンレールかテーブルにしか着地できません...

 

2020年3月 3日 (火)

Fullsizer_2

 

昨今の新型肺炎の影響で手洗いの重要性がメディアを中心に取り上げられていますが、手洗い・アルコール消毒はクライミングでもある効果を発揮します。

 

  

 

 

 

それは「フリクション(摩擦力)の向上」

手洗いで手の汚れや皮脂を落とすことで手の摩擦力が上がり、チョークのノリも良くなります。

 

 

 

 

  

 

 

 

Sei

 

クライミングにおいて手のフリクションは成否を分ける重要な要素。登る前に手洗いをすればフリクションがアップして登れなかった課題が登れるかも?!

 

  

 

さらに消毒用アルコールを手に付ければアルコールが揮発する時に手汗等を飛ばしてくれますが、液体チョークを使えば手汗飛ばしとチョークアップが同時にできます。 

詳しくはこちらで

 

 

 

ちなみに登り終えた後に手洗いをしっかりすれば、指皮の回復も早くなります。

 

 

手洗いは良いことずくめ

さあ今日からレッツ手洗い!!

 

  

 

 

 

 

 

おまけ

 

先日、豊田のダイヤモンドスラブを登ったのですが、その様子を友人がムービーにしてくれました。

 

Rgg  

当店のインスタにも載せましたが、良い感じの雰囲気出てるのでよかったら見てやってください!

 

こちらからYoutubeで見れます。

 

 

-----------------------------------------------------

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2020年2月 3日 (月)

好日山荘では現在、「クライミングシューズ買うと液体チョークがもらえるキャンペーン」を開催しておりますが、液体チョークって何なのよ?!って声もありますので液体チョークについてまとめてみました。

 

Img_8956

 

 

 

 ・そもそもクライミングで使うチョークって?

成分は炭酸マグネシウムです。

用途は手汗止めですが滑り止めの効果もある程度あります。

クライミングをしていると手汗が出て滑りやすくなるので、チョークの粉を手に付けることで炭酸マグネシウムが手汗を吸い、手をドライに保ちます。

 

 

Fullsizer

 

こんな感じで、基本的には巾着状の布(チョークボール)に粉を入れ、それをチョークバッグにいれて使います。

 

 

 

 ・液体チョークとは?

成分は炭酸マグネシウム、水、アルコール(エタノール)です。

Img_8948

その名のとおりチョークを液体にしたもので、容器を振ってから手に塗って使います。 

炭酸マグネシウムと水だけだと手に付けても中々乾かないので、すぐ乾くようにアルコールが入っています。

  

 

粉より持ちが良いので長いルートに向いている、粉が舞わない、持ち運びしやすい、などが一般的に言われているメリットですが、アルコールの揮発性のおかげである程度手汗も飛ばしてるというのもメリットです。

 

 

アルコールといえば殺菌・消毒、手に付けるたびに消毒できてクライミングジムでの風邪やウイルス感染予防に一役買うのでは...と個人的には思っていますが、アルコール・水・チョークの割合によると思います。

 

 

デメリットは毎回振って手に塗るのがめんどくさい、アルコール入りなので敏感肌の方には向かないってところでしょうか。

 

 

 

 ・ロジンって?

Img_8951  

パッケージにロジン含有と書いてありますね。

ロジンとは松ヤニから作られる成分で、滑り止めの効果があります。

野球のロジンバッグも炭酸マグネシウムとロジンが入ってます。

 

滑り止めなのでフリクション(摩擦力)が上がりますが、たくさん使うとホールドに成分が残ってしまい、ホールドがツルツルになってしまうのでジムによっては使用を禁止しています。

外の岩場でも使用を控えた方がいいですね。

 

 

 

簡単に液体チョークについてまとめてみましたが、チョークの世界は意外と奥が深いので、今度はもう少し踏み込んだ内容(フリクションを上げるコツとか)を書いてみようと思います!

  

追記:「手洗い・アルコール消毒とクライミングの話」記事をアップしました。

 

 

 

-----------------------------------------------------

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2019年4月26日 (金)

春日井店杉田のオススメはやっぱり伊吹山です。

半独立峰なので、周りに遮るものが少ないので非常に展望が良いです!

こちらは冬の伊吹山ですが、見て下さいこの濃厚な雲海を!

Img_5143

これから4月からは雪も無くなり、登りやすくなり11月ごろまで初心者の方でも挑戦が出来る山になります。
12月中頃から2月末までは雪山の入門にもいいところです。

ぜひ、この一生に一度かも知れない、改号のひと時を

皆様の特別な時と場所の一つになれば...

Img_5142 

Img_5144

Img_5145


学割2019/4/12~6/2

好日山荘では学割を期間限定で行っております
(一部対象外商品あり)

中学生以上の方で学生証をご提示いただきますと5%OFFになります!


☑毎月1日15日はアクティブシニアデー

60歳以上の方は、メンバーズカード作成と身分証明書を提示して頂ければ5%OFFになります!
(一部対象外商品あり)

Photo


 ☑4月よりポイントが税抜金額の3%分付与から5%付与に変更!

この機会にぜひ、ご来店ください。

営業時間  11:00~20:00

定休日 なし

駐車場 あり 

電話番号  0568-86-0051

〒486-0845
愛知県春日井市瑞穂通7-8-1
Googleマップを開く

2019年3月28日 (木)

今年もカタクリの季節がやってきましたね。 

 

 

一度と言わず、何度も見てみたいカタクリの群生地。 

 

  

鳩吹山登山の帰りにぜひ行ってみてくださいね!

Fyyl9492  

 

Fref6230   

 

Img_4978

 

Bptr8416 鳩吹山 山頂からの眺望(可児、美濃加茂、御嶽山方面)

  

 

下山後は湯の華市場にて新鮮な野菜、魚などを見てはいかがでしょうか。 

 

かなり楽しいですよ。何時間でも居れそうです。笑 

 

 

 

只今、スタートアップキャンペーンを開催中!!! 

3/31(日)までですよ~! 

 

店内の商品、全品対象です。 

 

・暖かくなり低山を始めたい!

・道具を一式揃えたい~! 

・ウエアやシューズなどが傷んできて買い替えをお考えの方 

 

ぜひお得なキャンペーンを利用してみてください。

 

1903__a4pop_2  

 

スタッフ一同お待ちしております。 

 

好日山荘 春日井店の詳細はこちら  

 

営業時間  11:00~20:00

定休日 なし

駐車場 あり 

TEL  0568-86-0051

〒486-0845
愛知県春日井市瑞穂通7-8-1

2019年1月31日 (木)

皆さん、スノーハイキング、バックカントリー...エンジョイされていますか?

 

「今年は雪少ないね~」とお客様から言われることが多いので、ほんの少しだけ心配でしたが行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際のところ...

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滑るのに充分な積雪量でした。

2019/1/19 前日に雪が降ってナイスPOW


YouTube: 白馬乗鞍岳バックカントリースキー①

 

 

 

登山レポートを見ていると、高山はもちろん、低山もしっかり雪が積もっているようです。

雪山テント泊の楽しみ 比良八雲ケ原(滋賀県) 2019年01月22日 (火)~2019年01月23日 (水)

東天狗岳で雪山デビューをプロデュース2019年01月21日 (月)

登山レポート一覧

1月中頃にもなると、お客様より「雪山行ってきたよー」という声も多く聞きました。

 

 

 

どうやら、

『今年、雪無い問題』解決しているようです。

 

雪が一番多いこの2月に雪山を堪能されてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

春日井店 スタッフより

2019年1月28日 (月)

1/27(日) 静岡の竜ヶ岳へ行ってきました。

前日の富士山は雲が少しかかっておりましたが、

当日は雲一つない晴天!!!

 

 

 

本栖湖からの湖畔ルートから入山。

 

 

北側のルートの為山頂付近は日が当たりにくく

残った雪が凍っており、チェーンアイゼンがよく効きました。

 

山頂からは360°の大展望です。

 

 

Img_4843

 

Img_9166 駿河湾

Img_9144 八ヶ岳

Img_9157 北岳、間ノ岳、農鳥岳

 

 

ルートによってはチェーンアイゼンか6本が必要です。

(日々天候、積雪により状況は変わります)

 

Img_9269  

Img_9271CAMP

ICE MASTER LIGHT

¥6,200+税

 

------------------------------

 

春日井からは新東名で3時間くらいでアクセスも分かりやすいです!!! 

 

 

何度でも行きたくなる山ですよ! 

 

 

気になったかたはぜひお声掛け下さいね☆ 

 

 

現在冬ギアフェア、ウエアクリアランスも同時開催中です!

 

H1_01

H1_01_2  

 

好日山荘 春日井店の詳細はこちら  

 

営業時間  11:00 ~ 20:00

定休日  なし

駐車場 あり

〒486-0845
愛知県春日井市瑞穂通7-8-1

2019年1月11日 (金)

「冬はお山はお休み...」なんてもったいない! 

春日井店スタッフによる愛知県の山のオススメです。

 

オススメは猿投山!!!

 

なんといっても、コースの多さや、愛知県万博の候補地にもなった海上の森はバリエーション豊かな楽しみ方ができます!

冬は葉っぱも落ちて見晴らしがよく、落ち葉の上を歩くのも気持ちがいいですよ。

 

  2_2 海上の森登山口の駐車場は広く、トイレもキレイです☆

 

 

1 登山道は林道と一般登山道の半々で非常に歩きやすいです。

コースがたくさんあるので、地図とコンパスを持って行くと楽しめますよ♪

海上の森付近の地図

猿投山の地図

・コンパス

999

オススメはsuunto A-30[3,000+tax]

軍事用途にも採用される信頼性と蛍光素材が日影や夕暮れ時も大変見やすくなっております!

 

 

47684348_511396902700199_27680839_2

そして何と言っても個人的に『ベスト オブ トキメキ』だったのが、四つ沢付近の野良猫ちゃん。

今回は2匹しか出会えなかったですが、3匹いるそうです。

 

0 上品な雰囲気の子と、

 

10 オッドアイのキレイな子。

 

4  篠田砂防池

この付近には瀬戸大正池と言う名の池があって、そこは夏になると大正池そっくりになる。

 

6 かたりべの家 (無料休憩所)

山中にある無料の休憩所。冬も開放されているのはありがたい。

 

 

8

猿投山付近は林道(廃道)があってオフロードバイクのメッカ。

MTBで走っても楽しいかも!

 

 

00 猿投山山頂(629m)

愛知県で最も人気の山の一つ

 

 

登山レポートも上がっていますので参考にされてみて下さい

好日山荘登山レポート

好日山荘登山レポート(杉田 猿投山)

 

 

好日山荘春日井店 杉田

2018年3月24日 (土)

3/23 鳩吹山に行ってきました。

 

いろんなルートがありますが、

今回はカタクリが見頃なのでカタクリ口より。

 

 

平日にも関わらず、賑わっていました。

 

ぜひ旬なお花を見に行ってみてください!

桜もありますので、桜を見ながら芝生の上でお弁当など

気持ち良いですよ☆

 

 

Fyyl9492  カタクリの群生地

 

Fref6230  

 

  Xdge5748  展望台

  

Bptr8416 御嶽山、中央アルプスと可児、美濃加茂市街の街並み 

 

 

 

下山後は湯の華アイランドがオススメです☆

 

 

温泉、市場、獲れたて野菜などたくさんありますよ☆

春日井店の詳細はこちらから

2018年3月20日 (火)

最近お客様からのお問い合わせがとても多いので

ご紹介です☆ 

 

 

1  

グランド・ジョラス 4208m

アルプス山脈モンブラン山塊にある山で、フランスとイタリアの国境に位置します。 

 

6つの峰からなり、一番左が最高峰ウォーカー峰。 

  

 

ヨーロッパアルプス三大北壁の一つで

メンバーズカードのアングルは北壁になります。

ぜひご参考までに!

 

 

 

明日3/21(水)は祝日の為、

営業致します。 

 

ぜひぜひご来店お待ちしております☆ 

 

 

春日井店の詳細はこちらから