2017年12月

2017年12月30日 (土)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

個人的にお気に入りのマムートネオンシリーズが再入荷して揃いました!(欲しいけどクライミングギア優先になってしまってなかなか買えないでいます)

容量は2種類。

Img_97791 NEON CRAG 28L ¥15,000+税

クライミングギアを運ぶクラッグバッグっぽいバック。実際、ウエストベルトにギアラックが付いていたり、

ショルダーハーネスも立体的な作りなので背負ったまま動きやすく、マルチピッチにももって行けそうです。

トップローディングタイプ。仕事からのジムクライミングに最適な容量。

Img_9781 ギアラック付きウエストベルトば取り外し可能。

Img_9782 NEON ELEMENT 22L ¥9,000+税

こちらはジッパータイプの小容量。形もスマートでgood。

ウエストベルトは付いていません。

NEONシリーズはディテールもなかなか良いのですが、グレー部分以外のカラーパネルの素材が何とも言えない良い風合いの生地でできていて好きです。コーデュロイみたいな?起毛したレザーみたいな質感の布でできています。耐久性も高そう。

んー、欲しいです。

Img_9783 ダッフル類も入荷致しました。

今年もあと僅かですね。本年もありがとうございました。ご来店、お待ちしております。

2017年12月29日 (金)

お待たせしました!

問い合わせの多かった未脱脂ウールグローブが入荷しました!

Img_97731

ヒマラヤングラブ S‐XL

¥3,700

多くの油脂分を残しているため、濡れても保温性を維持!

冬山登山の基本グローブです。

詳しくはコチラ↓

未脱脂ウール手袋のすすめ

Img_97751

こちらのグローブに使用されている糸はオーストリア中部山岳地帯にある羊毛製糸所『ラックナーヴォーレ』製。

山の放牧場で刈り取られた原毛がこの小さな村工場でセーターや手袋用の糸に加工されています。

Img_97761

お値段も他社に比べて良心的。

是非揃えておきましょう。

松本パルコ店 林

Bnr_fb_matsumotoparco

2017年12月28日 (木)

ソレルの防寒ブーツが一部クリアランスになりました!

Img_9754 レディス

WHITNEY CAMP

¥12,000 →30%OFF→ ¥8,400

Img_9755 レディス

GLACY

¥16,000 →30%OFF→ ¥11,200

Img_9760 

メンズ

1964 PAC NYLON

¥13,000 →30%OFF→ ¥9,100

※カラーによってクリアランスにならないものがございます。店頭にてご確認ください。

クリアランス対象外のモデルも、年内まで10%OFFです!

Img_9761

Img_9764

皆さまのご来店、お待ちしております!

松本パルコ店 林

Bnr_fb_matsumotoparco

2017年12月27日 (水)
2017年12月26日 (火)

本年も松本パルコ店をご愛顧いただき、

誠にありがとうございました。

年末年始の営業時間は

12月30日まで通常営業

12月31日 開店10:00~閉店18:00

1月1日 休業

1月2日 開店10:00~閉店20:00

以後、通常営業

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。

2017年12月25日 (月)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

今日は冬用シュラフのオススメをご紹介します。確かな品質と安心の実績、「イスカAir」シリーズです。

もちろん、杉原も学生時代よりイスカを愛用しています。

厳冬期は八ヶ岳、春になってから北アルプスの方はコチラ。

Img_9737 左:Air700SL 1130g ¥35,000+税

右:Air630EX 1060g ¥48,000+税

どちらのモデルも対応温度は-15℃まで。

700SLは720FPダウンを700g封入したコストパフォーマンス重視のモデル。

630EXは800FPグースダウンを630g封入したモデルで、ダウンの質が良くなります。羽毛はよりきめ細かく、毛自体が高い撥水性を持ち、たくさんの空気を含めます。また、SLモデルと比べると、同じ対応温度でも重量が軽くなります。

厳冬期3000mの稜線、長期山行、ヒマラヤの高峰まで目指す方はコチラ。

Img_9733

左:Air900SL 1410g ¥41,000+税

右:Air810EX 1320g ¥58,000+税

こちらはAirシリーズの最高峰、-25℃まで対応のモデル。

900SLは720FPダウンを900g封入。810EXは800FPグースダウンを810g封入してあります。

Img_9746 生地には、超軽量でありながら高い撥水性能と強い引き裂き強度を持つ「ナイロン66」を採用してます。テント内の霜に悩まされる日本の冬山には最適の素材です。

Img_9744Airシリーズはシュラフ内側首部分に寒気の浸入を防ぐ襟が付けられています。

Img_9735 コールドスポットを無くすため、ジッパー内側にもダウンを封入

Img_9736 「3D構造」は圧迫感なく快適。つま先も立体構造で冷えが少ない。

身長が低い方、女性にはショートモデルもあります。

Img_9738

左:Air630EX ショート 1030g ¥48,000+税

右:Air810EX ショート 1300g ¥58,000+税

ショートモデルの展開はEXシリーズのみとなります。

なお、日本の冬山は寒冷且つ湿潤で、テント内に霜が発生し、いくら高性能なシュラフでも長期山行では濡れてしまいます。一泊以上される方はシュラフカバーを使いましょう。

2017年12月23日 (土)

いつも松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

スタッフ 杉原です。

バットレスを登ろうと、北岳に行って来ました。

25552283_759615684249658_1710618746 冬の北岳バットレスは、正面から見ると最高にかっこいい壁です。(ボーコン沢の頭から撮影)

しかし、壁は予想以上に着雪が多く、

下部で時間がかかり過ぎ(というか詰めが甘かった)、敗退。

手ぶらでは帰れないので、山頂は踏んできました。

25299887_759615924249634_82807575_2 山頂でご来光。

25587091_759615950916298_7233260006 影富士!

冬の北岳は一般的に池山吊尾根から登りますが、アプローチの林道も含めて、標高差が大きく長大なルートになります。体力第一。また、池山吊尾根は赤布が付けられていますが、濃い樹林帯で見えないこともあり、ノートレースや降雪時は的確な地図読みが必要でしょう。

北岳の稜線上は寒気が非常に厳しく、風当りが強いので、防寒対策には万全を期す必要があります。

今回も手袋を外して素手になれるタイミングはほぼ、ありませんでした。とても寒かったです。

体力に自信の無い方は、山頂まで行かなくても、2泊3日くらいでボーコン沢の頭から北岳バットレスと白根三山を眺めるプランでも十分満足できると思います。ベースには池山御池小屋が使えます。

冬の北岳はルートグレード、天候リスクを含めて、初めて厳冬期の3000m峰を目指す方には最適の山です。十分に経験を積んだ方の目標として、チャレンジしていただきたいと思います。

2017年12月22日 (金)

今日からです!!!!!

Img_9700

アウトレット品、クリアランス品を除く、

すべての防寒ブーツが10%OFF!!!!

Img_9701 ノースフェイスや

Img_9705

Img_9702

ソレルのブーツなどが10%OFF!!!!

さらに、ブーツのお手入れには欠かせないA2Care消臭スプレー(¥850円相当)をプレゼント!

こちらは無くなり次第終了なので早い者勝ちです!

Img_9708

まだ防寒ブーツをお考えで買われていない方、

早めにどうぞ!!!!

防寒ブーツフェアは年内までです。

2017年12月21日 (木)

信頼性の高いマムートのビーコンのニューモデル、

「Barryvox」を店頭で使ってみました!

※あくまでモード操作の仕方や画面表示の切り替わりなどを確認した程度です。

Img_9674

Img_9682

MAMMUT 『Barryvox』

¥42,000

こちらの上位モデルとして『Barryvox S』というモデルがありますが、よりシンプルな設計にしたのがコチラ。

一般ユーザーはコチラのモデルで十分かと思います。

Img_9684

ON/OFFは上部のスイッチをスライドさせるだけです。

他に、左下にマーキングボタンがあるだけのシンプル設計。

Img_9678

専用のホルスターが付きます。

Img_9670

ちょうど体の真ん中に来るようにぴったりと装着できます。

ホルスターもモデルによっては装着するとビーコンが傾いてしまったりするものがありますが、

こちらは問題なし。

Img_9673

ビーコンのリリース用バックルは手袋をした状態でも扱いやすくなっています。

----起動時----

Img_9644

スイッチをON(送信モード)にすると、セルフチェックを始めます。

左上の「2.0」は本体のバージョンを表しています。

真ん中にサークルが描かれている間(起動中)にマーキングボタンを押すと、グループチェックモードに移行します。

----SEND(送信)モード----

Img_9646

セルフチェック後、ビープ音が鳴り、問題が無ければこちらの画面になります(送信モード)。

数秒すると画面表示は無くなり、右上の「SEND」ランプが点滅します。

実際はこの状態で入山します。

----グループチェック----

Img_9662

起動中にマーキングボタンを押すことでグループチェックに入ります。

グループチェックはパーティーのリーダーが同行者のビーコンに周波数等の異常がないかテストをすることです。

参加者に3m間隔の縦列になってもらい、その横を1mの距離を保ちながら進みます。

Img_9663

近づいた参加者のビーコンに異常が無ければこちらの画面になり、次の参加者の方向へ進むよう指示されます。

全員のチェックが終わったら、マーキングボタンを押すことで送信モードに切り替わります。

----SEARCH(受信)モード----

Img_9677

送受信の切り替えは誤作動が無いように、上部左のロックボタンを押しながらスイッチを「SEARCH」方向へスライドさせることでできます。

Img_9688

受信モードに切り替えるとまずは送信されている電波を探す「シグナルサーチ」の画面になります。

送信者からの信号をキャッチすると、ビープ音が鳴り、矢印と距離が表示されます。

※説明書には特に書いていなかったのですが、右上に「スマホのようなものを×したマーク」が表れました。おそらく違う電波(スマホ、電子機器などから)が干渉しているサインだと思います。 機器裏の説明書きにも受信モード時は電子機器を50cm以上離し、電源を切るよう書かれています。実際に練習するときは屋外の電波の干渉の無い場所で行いましょう。

※左上の距離表示は探索幅と思われます(説明書には説明なし)。こちらも説明書は70mという表示になっていますが、今回は20mという表示でした。電磁波が干渉していると距離表示が短くなるのかもしれません。

Img_9653

「コースサーチ」の画面です。「7.4」は送信者(埋没者)との距離です。

距離表示が大きい場合は矢印の方向にどんどん進んで距離を詰めていきます。

10m以下になったら減速し、正確に追従します。

Img_9658

「ファインサーチ」の画面です。

いちばん小さい距離表示になったところでプロービングに入ります。

プローブのヒットにより要救助者の場所が特定できたら、マーキングボタンを押し、他の埋没者の捜索に移ります。

Img_9661

↑右下に旗マークが付きました。

以上、簡単ではありますが一通り使ってみました。

無駄が無く非常にシンプルで、ビギナーにも使いやすそうに感じました。

ただし、実際の雪崩の現場では雪崩の規模、場所、種類、地形の罠、埋没者数、捜索者同士の連携、救出方法など、ビーコンを持っているだけでは身につかない知識や経験が必要です。

是非本を読んで勉強し、雪上で何度も練習を繰り返して、万が一雪崩の現場に遭遇したときも落ち着いて行動できる自信を身に付けましょう。

私も勉強します!

ビーコンをまだお持ちでない方、是非早めに揃えましょう。

松本パルコ店 林

Bnr_fb_matsumotoparco_2

 

みなさんゴーグル持っていますか?

どのようなレンズのものをお持ちでしょうか。

ミラー、ミラーレス、黒系、オレンジ系、などなどたくさんありますよね。

レンズタイプはゴーグルを買う時に悩むポイントでもありますが、天候や用途に応じてレンズの種類は使い分けるとストレス無くアクティビティを楽しめると思います。

では何種類もゴーグルを買い揃えなければいけないのか、

と思った方もいると思いますが、ゴーグルによってはレンズの交換ができるタイプがありますので、そちらを選んでおくと、レンズの買い足しだけで済みます(良いレンズは高いですが…)。

Img_9547

さて、今回はレンズ交換可能で、なんと最初からスペアレンズが付属しているゴーグルをご紹介します。

レンズの買い足し不要の良心的なアイテムです。

Img_9594 SMITH 『Squad』

¥18,500

Img_9572_2

Img_9569_2

レンズの交換は外周フレームに引っかかっているレンズの爪を順番に手で外していき、

逆の手順で取り付けるだけ。

最初は難しいですが、慣れるとすぐにできます。

Img_9559

Img_9563

レンズはローズ系ミラーとイエローの2種類が付きます。

Img_9593

Img_9592

OAKLEY 『Airbrake』

¥28,000

レンズ交換はすごく簡単!

正面右側についているプルタブを引いてレンズを固定しているレバーを開放し、

レンズを起してあげれば簡単に外れます。

あとは逆の手順で取り付けるだけ。 

Img_9576_3

Img_9577

Img_9578

コチラのゴーグル、当店では2タイプご用意しています。

Img_9571

Img_9588

グレー系ミラーとオレンジ系の組み合わせ

Img_9589

Img_9590

ブラウン系ミラーとグレーの組み合わせ

以上、スペアレンズ付きゴーグルは当店では3型在庫しています。

ほかにもスペアレンズは付かないものの、レンズ交換が可能なモデルもございます。

是非店頭にてご覧になってください。

松本パルコ店 林

Bnr_fb_matsumotoparco