店舗スタッフ 
goodrさんがご来店!(ちょっとだけ動画もあるよ)
というわけで多分好日山荘の中では一番goodrを売っているであろう(当店調べ)
名古屋駅前店に営業さんがご来店!
何故かもっちーに営業している体で撮る感じ(笑)
YouTube: 好日山荘名古屋駅前店動画コンテンツ 「goodrさんが遊びに来たよ!」
冬の方が雪焼けで目のダメージが心配!
ぜひゴーグルとグダーのサングラスをご用意ください!
ではー!
レッドレンザーのLEDランタンが入荷です!!!!(当店だけ!)
クライミング始めると、色々と学べます★
クライミングを始めてみては如何ですか?
登山のスキルをあげる上で、クライミングはとても重要なことだと思います。
何も一流のクライマーになる必要はありませんが、ロープワークや、岩場での足運びなど、縦走登山がメインの方でも、入口の部分だけでも知っていると、気持ちが楽になります。
よく『岩場が怖くて…』何てことをよく聞きますが、ボルダリングを何度かしているだけで、普段歩く登山道はどれだけ足の置き場が大きいのかが解るはずです。
ロープワークを学んでおけば、ロープ一本持っていれば、ここなら懸垂下降ができるとか、仲間を落とさないように確保してあげられたりと、登山の応用に使えること間違い無しです。
天気が悪くて、登山が中止になったときや、ちょっとクライミングを知っている仲間がいたら、是非クライミングに携わることをお薦めします!
この冬からクライミング始めてみませんか?
そんなアドバイスを、好日山荘でさせていただきます!
ミレーで晩秋から初冬を!
【実技ツアー終了報告】危急時対応講座@金華山(岐阜県)
遅ればせながら、実技ツアー終了のご報告です!
11月3日(火・祝)『危急時対応講座@金華山』
9名(満席※当日1名キャンセル)のお客様にご参加いただきました!!
【登山レポート】←クリック
メインガイドは、名古屋駅前店机上講座でお馴染み、
旭立太ガイド(日本山岳ガイド認定山岳ガイド)
同行は、私おとな女子登山部もっちーです。
名古屋駅前店では、経験豊富な登山ガイドによる【登山学校】、女性限定【おとな女子登山部】机上講座を定期的に開催し、多くのお客様にご参加いただいてます。
そこで、『実践の場』としての実技ツアーを、登山学校チームと店舗スタッフがタッグを組んで企画し、サポートというかたちでご案内ができればと、今企画に至りました♪
当日の講座内容と詳細は、【登山レポート】↑からご覧ください!!
もしもに備えて知っておきたい『危急時対応』
その大前提として、そうならない為の”安全登山”を心がけることが大切です★
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
今後の【登山学校】、【おとな女子登山部】活動スケジュールもご確認ください♪
みなさまのご参加、お待ちしております!!
古くて新しい話。
店舗に立っているので新しいギアのチェックは責務と考えるスタッフです。
(それでも進化に追いつけない場合も多々あるので旭ガイドに教わったり、勉強したり...
一気に冷え込んだ今日僕が着てきたのは2001年製造の
「R4ウィンドブロックジャケット」...だったかな?
今で言うとクラシックレトロXジャケットの山版という感じの一着。
ロゴに関しても昔からパタゴニアを知っている人ならご存知の雪無しロゴ。
ファストファッションやトレンドばかり追いかけなければ多分
持続可能な社会に少しだけ貢献できると思います。
リサイクルやサスティナブルな社会を目指すアウトドアブランドを是非チョイスしてください。
今季のロスガトスクルーのグリーン
自分と同じように歳を重ねても絵になる一着だと思います。
補修して、パッチを当てて長く使うのもかっこいいですよ。
...ハードシェルは危険に直結するのでシーム剥がれや透湿性能が落ちたら諦めましょう。
【コラボ企画】登山学校×名古屋駅前店実技ツアーのお知らせです!
連日多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございます!
既にご利用いただいている方も多いかと思いますが、名古屋駅前店では、定期的に【机上講座】を開催しております!(→講座スケジュールは好日山荘HPにてご覧頂けます♪)
知識を習得することはもちろん大切なことですが、実際のフィールドで経験することではじめて、習得した知識が活かされます。
そこで、一人でも多くのお客様が実際のフィールドで経験する機会を得ていただきたいと思いまして、登山学校×名古屋駅前店実技ツアーを企画しました!!
内容は、『危急時対応講座in金華山』です▼
【詳細・お申込み】←こちらをクリック
メインガイドは名古屋駅前店ラボも担当している、われらが登山学校チーム『旭立太(あさひりゅうた)ガイド』
登山初心者の方も大歓迎!!
どなたでも、お気軽にご参加くださいませ★
きっと、「参加してよかった!」と思っていただけるはずです♪
みなさまのご参加、お待ちしてます!(^^)!
この靴は当店のお客様以外にも刺さるはず!
というわけでダハシュタインのローカットが入荷しました。
「これめっちゃ欲しい!」と思えるローカットがあんまりないんです(笑)
靴は相当うるさいと思いますし、かなり登山靴もスニーカーもフリークです。
お客様にも
・もっと可愛い色ないの?
・茶色と黒(小豆とかくすんだ色)
ばっかりねとか言われる事も一度や二度では...
そこはバイヤーの人に頑張ってもらいたいのですがこのダハシュタインは
バイイングの時点では絶対にダッドなんて意識していないので評価は両極端だと思います。
ダッドスニーカーを知ってる人には「お!いいじゃん!これ!」で
知らない人にはなんか野暮ったいカラフルな靴だなぁ...です。
実際うちでも評価は二分されています。
当店の一番おしゃれなバイト女子は
「メッチャ可愛い!」
「ダッドっぽいよね?」
「ですです!すごいかわいー!」で
ラボに来ていた某旭ガイド(書いてるし)は
なんか○X▲で売ってる靴みたいじゃない?
でした。
これ上の服を間違えると相当ダメな感じになると思いますが僕は最高に可愛いと思います!
しかもビブラムでゴアテックスで2万円以下!
これ最高でしょう!
というわけで初のキモ撮り(知らない方はキモ撮りを検索して下さい)で決めてもらいました!