2022年9月20日 (火)

お店で意外と多い質問シリーズ③:この靴で山に行けますか?

Photo


今回は意外に ではないのですが多い質問です。

「この靴で山に行けますか?」


結論から言ってしまうと「行けないこともない。」です。
ただ、それは「無事に帰ってこれて良かったね。」と言うだけの話かもしれません。

登山系アウトドアブランドから発売されている靴は様々な種類があります。

細かく言うとキリがないので
一般的な登山者が使うということでお話しさせていただきたいと思います。

Dsc_1770シリオ PF46-3GTX

Dsc_1771ラ・スポルティバ エクイリビウムGTX


❏ハイカット

足首がしっかり覆われある程度硬さがあるものからガッチリした物まで。
日帰り登山からテント泊、雪山登山向けなどもっとも種類の多いタイプ。

Dsc_1769ノースフェイス クレストンミッドFL

❏ミドルカット
くるぶしが隠れる程度で柔らかいタイプ。ハイキングや軽めの日帰り登山で使いやすいモデルが多い。
キャンプやフェス、サバゲなどにもオススメ。

Dsc_1768メレル モアブスピードGTX

❏ローカット

パッと見スニーカーと変わらない物が多いがタウンユースのスニーカーよりも捻じれに強かったり
防水だったりとして やはり違いはある。里山、キャンプ、フェスなどライトなアウトドアフィールド向けが多い。ただし、トレイルランシューズは別腹。

以上のようなザックリだと3つのカテゴリに分かれます。

低い山も高い山も色々と楽しむという方はハイカットは1足必ず持っていたい靴でしょう。
そこからテントを担ぐのか、岩に上るのか、雪山に行くのかなど
山をどう楽しみたいのかで さらに絞り込んで選んでいきます。



それを踏まえて「この靴で山に行けますか?」という話を考えてみましょう。

Img_0296


わかりやすい例がトレイルランナーと登山者の靴の違い
です。
トレイルランナーはトレイルランニング用のローカットシューズ
上級者なら北アルプスも縦走できてしまいます。

ですが一般的な歩きの登山者
トレイルランニングシューズで北アルプス縦走をしたら…どうなるでしょう?

すごく体力・筋力を消耗する、足裏は痛くなる、足首もツライ、膝・腰の負担も大きくなって
散々な目に合う確率が非常に高いでしょう。
それはなぜかと言うと 柔らかい靴を適切に使える体力・筋力・経験がないからなんです。
登山を楽しむには適切な靴というのがやはり大切になってきます。

なぜ、登山靴が硬いのか。
それは余計な捻じれや反りを抑えてくれる為なのです。
なで、登山靴は背が高いのか。
それは足首の関節は可動を抑える助けする為なんです。

登山を楽しく、良い思い出にするには適切な靴を選ぶことが大切

好日山荘では
お店でどんな山に行きたいのか今までどんな山に
どのようなスタイルで登ってきたのかを確認し
どんな靴が欲しいのかをお伺いし 足を見て
スタッフが登山を快適に楽しめる靴をご案内します。

ぜひ、お店でスタッフにご相談ください!

1013oze103


秋の登山シーズン。

展望のよい山、紅葉のきれいな山、おいしい山ごはん・山小屋グルメ
登山が最も楽しく感じるシーズンかもしれません。

自分に合った登山靴で登山を楽しみましょう!



Sns

ただ今、閉店売り尽くしキャンペーン実施中。
店内アイテムがいつもの2倍の10%ポイント還元
秋の新作や登山用品・キャンプ用品がお買い求めやすくなっています。

15_2

Pop_a5


さらに秋のポイントアップキャンペーンも追加開催で
一部ブランド、アイテムがなんと3倍の15%ポイント還元
お得に賢くお買いものする大チャンス❢❢❢

Fclclr4amaeg_n


さらにさらに60歳以上のアクティブシニア会員様は
9/25(日)まで毎日5%OFF❢

この秋は大盤振る舞い中♡
このお得な機会をご活用くださいませ。



最新情報は店舗ブログやSNSにて発信中。

ただ今、SNSキャンペーンも開催中❢
フォロー&いいね、リツイートで
お店でお買い物の時にさらにポイントプレゼント♡

【twitter】 【instagram】

お家でお買い物。店頭取扱いのないアイテムも盛りだくさん
アウトドア総合ウェブモールもございます。

【GsMALL】