商品紹介 
秋はテントでノンビリ
2019秋冬ウエア NEW ARRIVAL
金土日限定企画 Tシャツ2BUY 10%OFF
頭かくして、快適なお出かけを
こんにちは、LALAガーデンつくば店です。
日に日に日差しが強くなっていくる今頃のお出かけには、
頭を熱さと紫外線から守ってくれる帽子は大事な小物。
色々便利な工夫をしてくれている帽子をご紹介。
ロゴマークの上に風が通る隙間がありますね。
長時間の着用にありがたい工夫です。
ヘルメットの下に被れるように、あごひもを通すとスリットが開いてます。
日よけと汗取り機能で、ヘルメットを被るのが快適に。
写真は後ろからの角度です。
大きなリボンが付いているように見えますね。
このリボンの中央の留め具を外すと、生地が広がり、日よけ効果が高くなります。
気になる帽子はありましたか?
他にもいろいろな種類の帽子をご用意しておりますので、ぜひご覧下さいませ。
新入荷‼ 尾瀬ヶ原ハイキングに良さそうな靴
春山は「汗冷え対策」が大切です。
いよいよゴールデンウイーク。みなさんはどの山に登りますか?
でもこの季節、晴れると一気に気温が上がって、汗を掻いてしまったりして、シャツが濡れてしまう。
稜線の風に吹かれて寒い思いをしてしまう。よくありますね。
汗冷え対策のアンダー2点おすすめです。
上の写真はMILLET ドライナミックメッシュ ショートスリーブ ¥5,300+税
下はファイントラック スキンメッシュT ¥4,200+税
ミレーのシャツは、昔からの登山者なら目にしたことのある網シャツ。でも昔の網シャツとは全く別物です。
水分を含まない性質のポリプロピレンを主体とした素材で作られています。
汗による冷え感を大きく減殺してくれます。
見た目が刺激的ですが、効果ははっきり実感できます。
下の方ファイントラックのスキンメッシュ。「ドライレイヤー」といえばコレが代表です。
どちらのシリーズにもパンツがあります。これも合わせておすすめです。
ぜひお店に見に来て下さい。
花の山 筑波山 でも身支度は万全に
意外な感じがするかもしれませんが、筑波山 これからの季節、たくさん花が咲きます。
先日カタクリがたくさん咲いているの見てきました。
これは「男の川コース」の途中で撮影しました。また御幸ヶ原の上の「カタクリの里」も
たくさん咲いていました。
ニリンソウもそろそろ見頃を迎えます。さらにツツジも何種類も咲き始めます。
昭和天皇の御製で「ハルトラノオ」が詠まれているのも有名です。
山野草を見に筑波山登山、おすすめです。
そこでおすすめなのが、やはりトレッキングシューズと軽いジャケット。
今回のご紹介は女性用。
紹介させていただくと メレル「モアブ2MIDゴアテックス」¥15,800+税と「カメレオン7STORMMIDゴアテックス」¥17,800+税
ただいま好日山荘では「メレルキャンペーン」実施中。メレルシューズお買上げのお客様にメレルのオリジナルキーホルダーをプレゼント(無くなり次第終了)
どちらも筑波山のような山にオススメの軽いトレッキングシューズ。これで安全に筑波山を楽しめます。
これは ノースフェイスの「VENTURE JACKET」 ¥16,000+税
ぼうすいが効いていて、軽い着やすいジャケットです。少々の雨なら十分です。
その他小物類ももたくさんあります。ぜひ好日山荘に遊びにおいでください。
フルモデルチェンジ‼ グレゴリー ジェイド ズール
今回はこの春フルモデルチェンジしたグレゴリーの人気シリーズ ジェイドシリーズのご紹介
左の赤が ジェイド33 右がジェイド38 両方とも女性用です。
どちらのサイズ」も昨年も一昨年も大人気でしたが、この春大きく生まれ変わりました。
外見もスッキリしてさらにカッコよくなりましたが、最大のポイントはその背面です。
背負う人の体格に合わせて微調整が出来るようになりました。長時間背負った時の快適度明らかに
改善されています。ぜひお店で確かめてみて下さい。
ジェイド33 ¥22,000+税 ジェイド38 ¥24,000+税
男性用のズールシリーズも同様に生まれ変わりました。コチラも入荷していますので
ぜひ見に来て下さい‼