山の情報・知識 Feed

2024年6月28日 (金)

Dsc06774

 

こんにちは!

好日山荘東武宇都宮店です。

6月ももうすぐ終わり、いよいよ7月8月の夏山シーズンが到来!

当店スタッフのオススメ夏山シリーズということで、栃木県からアクセスしやすい「この山いいぞ!」をご紹介いたします。

 

今回ご紹介する山は、福島県の安達太良山です。宇都宮からは車で約2時間10分(グーグルマップ調べ)、東北自動車道二本松ICから登山口のあだたら高原スキー場の駐車場までそこまで遠くないのもアクセス的に嬉しいポイントです。

この山の魅力ポイントは、荒涼とした沼ノ平の景色です。

 

Dsc06731

(沼ノ平の景色)

 

他の山ではなかなか見ることができない光景です。上から眺めるだけでも迫力十分。荒涼とした様子は地球以外の惑星のような印象を受けます。

※沼ノ平は有毒ガスが発生しているため立ち入り禁止です

 

Dsc06742

 

同じ福島県の名峰・磐梯山が見えました。凛々しい山容です。安達太良山は晴れていれば大変展望の良い山です。紅葉が有名な山ですが夏山シーズンもまたオススメです☆

さらに、あだたらロープウェーがあるので、初心者の方もトライしやすい山なんです。

 

Dsc06709

 

1個注意点です!現在、山中にあるくろがね小屋は建て替え工事のためご利用ができません。休憩やトイレ利用も不可なのでご注意ください。

夏の安達太良山は晴れるとかなり気温が高くなります。暑さ対策はしっかりと行いましょう!

登山装備に関することは、お気軽に好日山荘東武宇都宮店までどうぞ(^^)/

 

2406_1002__2

 

6月30日(日)までの期間中は登山靴、バックパック、ストックがレジにて10%OFF!!

また、対象の人気ブランドアイテムもレジにて10%OFF。

このお得な機会をお見逃しなく(^^)

2024年6月 7日 (金)

Dsc01752


 

 

こんにちは!

好日山荘東武宇都宮店です。

6月の店内ミニ講座のご案内です!

 

店内ミニ講座 【富士山に登ろう!富士山に必要な装備のお話】 

■会場:好日山荘 東武宇都宮店
■1回目日時:2024年6月29日(土) 16:00~

2回目日時:2024年6月30日(日) 16:00~

約30分程度のミニ講座です
■参加費:無料
■お申込み:不要。当日、東武宇都宮店へご来店ください。
(お席のご予約はございません。お気軽にお越しください。)

※混雑状況によって、時間が変更になる場合がございます。

無料のミニ講座ですのでお気軽にどうぞ!

 

今年こそは富士山に登頂してみませんか?

日本一の場所に立ちましょう!!必要な装備が色々ありますので、店舗スタッフが装備のアドバイスをさせていただきます。

2024年6月 1日 (土)

皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪

今日から6月スタート!

雨が多くなる時期ですが6月も元気に営業して参ります!

5月末にお休みを頂いて長野県・美ヶ原に行ってきました!

20240529_155137

美ヶ原は

北アルプス・南アルプス・富士山など

日本の主要な山岳エリアを一度に楽しめる

絶好の展望スポットです!

20240529_161006

この日は大雨の翌日で空気も澄んでおり

日中は山並み、夜には満天の星空を堪能しました!

20240530_062525

標高約2000mの美ヶ原ですが

冬以外はマイカーで入ることもできます。

道の駅や美術館、宿泊施設もありますので

年配の方から小さなお子様まで楽しめますよ♪

20240530_075422

今回私は公共交通機関で松本まで行き、

松本からはホテルの無料送迎バスを利用。

日中はホテル近隣をハイキング、

夕食は豪華なコースメニュー、

夜にはホテル主催の星空ツアーと、

大満足の休日になりました♪

20240530_075541

ハイキングコースはしっかりと整備されているので

登山経験の無い方でも楽しく歩けますよ。

皆さんも是非行ってみてくださいね。

美ヶ原ハイキングのご準備は好日山荘をご利用ください♪

2024年5月 8日 (水)

皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪

今月のミニ講座は

「レインウェアの選び方」!

Dsc_0378


日程:5/25(土)26(日)

時間:16:00~予定

料金:不要

予約:不要

好日山荘東武宇都宮店の店内で行うミニ講座です♪

梅雨や本格的な夏山シーズン前に

ぜひレインウェアの見直しを。

Dsc_0381

高性能なレインウェアなら

より快適により安全に登山を楽しめますよ。

どうぞお気軽にご参加くださいませ♪

2024年4月 5日 (金)

皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪

4月の店内講座のお知らせです。

3

「初心者向け!登山靴の選び方講座!」

日程:4/27(土)28(日)

時間:16:00~16:30予定

予約:不要 当日スタッフまでお声掛けください。

登山経験豊富なスタッフが

お客様にあう登山靴の選び方をレクチャー致します♪

Horizon_0001_burst20230609132527844

Dsc_1969

近郊の日帰り登山やハイキングに行く方、

ちょっと頑張ってアルプスにチャレンジする方、

テント装備を背負って高山帯を縦走される方、

それぞれに合った靴をご提案致します。

どうぞお気軽にご参加くださいませ。

2024年3月30日 (土)

皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪

本日の店内講座のお知らせです。

Dsc_0519

「初心者向け!ザックの選び方講座!」

時間:16:00~16:30予定

予約:不要 当日スタッフまでお声掛けください。

登山経験豊富なスタッフが

お客様にあうザックの選び方をレクチャー致します♪

Dsc_0339

荷物が重く感じる・・・

登山でいつも肩が辛い・・・

という方も是非ご参加ください!

一度ザックの選び方や背負い方を見直すと

快適に歩けるようになるかもしれませんよ♪

もちろん!

店内の最新モデルを実際に背負ってもOK!

どなた様もお気軽にご参加くださいませ。

Tnf1080_a

ノースフェイスのバックパックが10%OFF!

お得なキャンペーンも残りわずか!

お見逃しなく!

2024年3月13日 (水)

Dsc04291

 

こんにちは!

好日山荘東武宇都宮店です。

上の写真は、日光・霧降高原にあるつつじが丘の5月の様子です。名前の通りつつじが大変綺麗に咲いている場所です。5月のオススメのスポットですよ!

 

Dsc04275

 

Dsc04278

 

近くにある小丸山へハイキングへ!セットで楽しむことができますよ。

この時は下山後につつじヶ丘に立ち寄りました。

宇都宮市内からのアクセスも良くて、初心者の方にもオススメのコースです。

 

Dsc_2790_3

 

山に登る時の基本的な装備、「靴」「ザック」「レインウェア」はお持ちでしょうか??

その他にも「トレッキングパンツ」「速乾性のウェア」「帽子」「ストック」などなど必要な装備はぜひ好日山荘までどうぞ(^^)/

 

Tnf1080_a

 

お得なキャンペーンを開催中です。今ならノースフェイスのバックパックがレジにて10%OFF!!

 

Content

 

好日山荘プレミアムメンバーズも会員募集中です♪ 

2024年2月13日 (火)

Dsc_2686_3

 

こんにちは!

好日山荘東武宇都宮店です。

明日は宇都宮市内、日中は20℃近くまで気温が上昇する予報です(@_@;)

2月なのにまるで春の陽気ですね。天気も晴れてお出掛け日和・行楽日和です。

そろそろ春に向けて運動したいな~、体を動かしたいな~、なんて思ってる方も多いのではないでしょうか?

 

当店では、まずウォーキングやハイキングからスタートしたい!という皆さまに向けて、ローカットシューズをご用意しております。最初はいきなり登山ではなく、近所のウォーキングから始めて、徐々に運動強度を上げていくのはいかがでしょうか。

健康のために、まずは近場での運動からスタートして、ゆくゆくは登山に結び付けていく。自然の中を歩くだけでも十分にリフレッシュができますよ!

当店で人気のローカットシューズがシリオの靴です。日本人向けに足幅広めの設計で作られています。ゴアテックスなので防水性もOK!ウォーキングやハイキング、普段使いや旅行にもオススメの1足です。

 

Dsc_2687

 

Dsc_2688_2

 

シリオ

P.F.13-1 GTX

¥18,370(税込)

 

シリオの他にも様々な種類のメーカーの靴を在庫しております!運動を始めたくなったら是非当店の靴売り場まで足をお運びくださいませ(^^)

 

さて、ローカットシューズを購入したら、次はお出掛け場所探し!

栃木県内のオススメスポットは、日光の戦場ヶ原です☆

戦場ヶ原は遊歩道の大部分に木道が整備されていて、ローカットシューズでも散策を楽しむことができます。

 

【戦場ヶ原の様子】

Dsc07973

 

Dsc07991

 

Dsc07936

 

比較的平坦で歩きやすいルートが多いのが特徴。

最近運動をしてないけど久々に運動しよう!体を動かそう!歩こう!

そんな時にピッタリなのが日光・戦場ヶ原歩きです。

ちなみに、2月・3月は積雪があるかも、ですのでその際はミッドカット以上の登山靴+チェーンスパイクが有ると便利です♪

 

戦場ヶ原は春以降は新緑の気持ちの良い中を歩くことができます。また野鳥が多いことも有名で、鳥のさえずりを聞きながら癒し効果を受けられるウォーキングが楽しめます☆

ぜひ当店で足元の装備を揃えてからお出掛け下さい!(^^)!

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

Content

 

<お客様の声から生まれた「プレミアムメンバーズ」>

プレミアムメンバーズにご入会いただくと

お買い物でもっとお得にポイントが貯まったり

登山の勉強ができる「登山学校机上講座」

実際にガイドさんと山に登る「登山学校実技講座」にも

無料で参加いただけます!

※実技講座はゴールドプランのみ日帰り講座が年1回無料となります。

お得なサービスのプレミアムメンバーズ、ぜひご入会下さい。

2024年1月27日 (土)

Dsc01399

 

群馬県・赤城山に登って来ました。

この日は強風でしたが、防寒対策を万全にしてトライしました。

 

Dsc01385

 

Dsc01407

 

Dsc01400

 

綺麗な景色です!

山頂は木々に囲われているので、風を避けて少し休憩をしました。

 

Dsc01390

 

私の装備は足元は「12本爪アイゼン」、そして「ダブルストック」で登りました。

けっこう急な斜面が出てくるので、12本爪アイゼンの前爪を効かせて上りました。

 

Dsc01369

 

雪山に登るなら、装備はしっかりと揃えたいですね!

冬靴、アイゼンは冬山の必須装備です。

 

Dsc_2576

 

当店ではこれから雪山登山を始めたい、というお客様を応援しております!

来月には栃木県・那須岳で登山学校の実技講座が開催されます。

 

詳細はコチラからどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2024年2月24日土曜日

「那須岳山麓で雪山歩行を学びましょう~アイゼン&ピッケル講習~」

https://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=2488

 

Dsc09292

 

Dsc09297

 

講師は、日本山岳ガイド協会認定登山ガイドの田中敦ガイドです。

山岳ガイドと一緒に登山する機会は、とても参考になる良い機会です。

今回の実技講座は山頂を目指しません。歩きながらの講習がメインとなります。

これを機に、雪山登山のレベルアップを目指しませんか??

皆さまのご参加をお待ちしております!(^^)!

 

好日山荘プレミアムメンバーズのゴールドプランにご加入頂くと、年1回実技講座の参加費が無料になります!!!

今回の実技講座にご参加するなら、ゴールドプランのご加入が大変お買い得でオススメですよ!

登山をもっと楽しみたいお客様におすすめ★

好日山荘プレミアムメンバーズはもうご入会されていますか?

Photo_36

お客様の登山を全力でサポートいたします!

詳細はこちらの特設ページからご覧ください!

2024年1月26日 (金)

皆さんこんにちは!好日山荘東武宇都宮店です♪

今朝は寒かった!

各地で大雪のニュースも流れていますね。

土日も朝晩寒くなりそうですので

日光の氷瀑もさらに成長するかも!?

Dsc_1842

Dsc_1829

初めての方も安心して氷瀑ハイクが楽しめる

好日山荘登山学校が

2/5雲竜渓谷で開催予定!

https://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=2481

ご参加お待ちしております☆

 

好日山荘プレミアムメンバーズのゴールドプランにご加入頂くと、

年1回実技講座の参加費が無料になります!!!

今回の雲竜渓谷の実技講座にご参加するなら

ゴールドプランのご加入が大変お買い得でオススメですよ!

登山をもっと楽しみたいお客様におすすめ★

好日山荘プレミアムメンバーズはもうご入会されていますか?

Photo_36

お客様の登山を全力でサポートいたします!

詳細はこちらの特設ページからご覧ください!