2025年7月

2025年7月31日 (木)

こんにちは。好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

店内講座のご案内です。

テーマは「好日山荘×GONTEX 登山をもっと快適に楽しむ為の伸縮テーピング」。

テーピングを使って快適に登山やハイキングを楽しむ!!

久しぶりの登山。今年から登り始める。痛みが気になる。そんな方にお勧めの今こそ聞きたいテーピング講座!
膝を中心に登山でよく起こる悩みを予防、対応する為のテーピングをお伝えします。貼る個所は膝、足首、足裏を予定しています。「膝が下山で・・・」「足首が不安で・・・」そんなお悩みの原因とその予防/対応用のテーピングを実際に貼って基礎から学べる講座です!
講師はテーピングのプロGONTEX指導員!正しい貼り方やコツを分かりやすく解説してくれます。
テーピングを貼って快適に山を楽しみましょう!

2017_07_06_6_30_54__stk0040

会場:好日山荘アルピコプラザ松本駅前店店内

日時:2025年8月9日(土)、13:00~14:30

定員:15名

受講料:無料(別途、教材費、税込990円)

持ち物:ショートパンツ(太腿上部までテーピングの実施が可能なもの)。「全身貼足6」(テーピングテープの商品名。税込990円。当日店頭でもお求めいただけます)。

講師:GONTEX(メーカー)担当者

申込み方法・その他詳細は好日山荘登山学校のホームページにて→コチラより

   

皆様のお申込みをお待ちしております。

2025年7月30日 (水)

こんにちは好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

今日から始まった好日山荘メンバーズ限定企画でポイントをがっぽり稼いじゃおう♪♪

Kimg20250730_160023095

店内には夏物クリアランスで20%.30%OFFの品物が多くご用意しています。

こちらの商品は対象外にはなりますが、プロパーの一部定価商品に限り

通常、好日山荘メンバーズポイント5%還元のところ

10%ポイント還元します!!

△▼△▼△▼△▼対象ブランドはコチラ△▼△▼△▼△▼△▼

THE NORTH FACE・マムート・フォックスファイヤー

サロモンキャラバンカリマー

※対象商品はプロパー品のみとなります。
※強化対象ブランドポイントはスペシャルポイント、企画終了後の後付けになります。

まだ好日山荘メンバーズに入会していない方はこの機会に是非ご登録下さい♪♪

また、好日山荘プレミアムメンバーズ入会もお待ちしております!!

△▼△▼△▼詳しくはコチラ△▼△▼△▼

https://www.kojitusanso.jp/premium/

2025年7月29日 (火)

こんにちは、好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

アウトドアを楽しむにあたって悩ましいのが虫対策ですよね。

防虫スプレーを何度もかけるのが面倒な方にお勧めなのが、ミレーの防虫ウェア”インセクト

バリヤー”シリーズです。

〇 防虫 × 洗濯耐久 × UVカットの特殊素材 〇

繊維に特殊な加工を施し不快な虫から身を守る「防虫素材」でありながら日差しに含まれる有害な紫外線を遮蔽するUVカット機能も併せ持っています。

繰り返しの洗濯でも機能を損なわない高い耐久性を持ち、長期間の使用も可能にしています。

20250729_150455

Img_9065

定番のジップアップのロングスリーブや、山シャツは防虫効果も相まって人気です。

Img_9066

半袖の山シャツもございますよ。

※肌の露出しているところは防虫効果がございませんので、アームカバーなどをして対策して下さい。

Img_9067

クリアランスがスタートしている商品もございますのでぜひご来店ください!!

Img_9068

ミレーのインセクトバリアーシリーズを着用して、

虫を気にせずアウトドアを思いっきり楽しみましょう!

2025年7月28日 (月)

こんにちは好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

先日、店頭で接客していたお客様が黒斑山で試し履きしてくるとお話しされていたので

久々に行って来ました。

6af1f44e94bdaf3ed02fe02f01508d9fpxl

市内は天気が良くきれいな景色が見れると期待していましたが、登り始めて曇り空に...

直射日光で暑さにバテるよりは良いかと思いましたが下山の時に雨に打たれてしまいました。

28b24373f7b77ee88f8a1a8035571bf1pxl

34b6dba2129ad33262ff81b56c1c5e57pxl

でも雲の切れ間から太陽が出たりしたのでそのタイミングは綺麗な景色が見えました。

この日は休日の為登山者がたくさん。

花の写真を撮りに来ている方もいて登山口は賑わってます。

5969f24b2210091995d0e6cba40a3c0dpxl

2cf146d38d75e3373b717f0fd4c45237pxl

下山後の楽しみはやっぱりそばですね。

個人的にはそばが好きなので、行った先々で人気の蕎麦屋は探してしまいます。

今回は有名店の草笛。

08eac9642e8013a039c610e5d33c217epxl

登山とお蕎麦はセットで行くのが楽しいです。

皆様も是非。

2025年7月25日 (金)

こんにちは、好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

 

前回大好評だったGORE-TEXブランドとのコラボレーションツアーの開催が決定しました。

プレミアムメンバーズ様限定で5名様を特別ご招待いたします。

(対象はゴールド会員様・シルバープラン年会員様となります。)

今回は秋の白馬エリアでのトレッキングツアーとなります。

登る山は標高2469mの白馬乗鞍岳です。

20250725_130128

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

日程は9/20(土)~9/21(日)の1泊2日となっています。

行程は9/20に栂池自然園を散策し宿泊先の栂池山荘で夕食後GORE-TEX講習会

   9/21に白馬乗鞍岳を登山します。

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

魅力は何といっても、アプローチが手軽ながら本格的な北アルプスの大自然を楽しむことができること

ではないでしょうか

ロープウェーを使ってアクセスするので登山を始めたばかりの方にもおすすめです。

白馬を知り尽くした登山ガイドと一緒に高層湿原や紅葉の絶景を楽しみましょう♪

 

応募条件は、2025年7月19日(土)~8月31日(日)23:59までの応募期間中、好日山荘店舗もしくは

GsMALLでゴアテックス製品(登山靴、ジャケット)を税込20,000円以上ご購入のお客様。

※アウトレット品は除く。

プレミアムメンバーズ会員様(ゴールドプラン・シルバープラン年会員)無料ご招待コースにお申込みいただけます。

メンバーズ会員様(新規会員登録も含む)は参加費(8,000円)のお支払にて参加いただける通常コースにご応募いただけます。

※応募多数の場合は抽選となります。参加費のお支払は当選後となります。

※※当選者の方のみ当社からご連絡致します。

※※※ツアーに参加される方はどなた様もご自宅から現地までの往復の交通費、ロープウェイ代、

保険代(任意)、小屋以外での食事などはご自身での負担となります。

 

ツアー参加にあたっての登山経験の目安は、

休憩、昼食等を含めて1日5時間以上の行動を歩いた経験がある方。または、それに同等する体力を

お持ちの方。お申し込み時に、備考欄に過去2年間の山歴(ガイド登山か否か、何月に登山されたか)を

ご記載いただきますようお願いいたします。


~~~本ツアー詳細・お申込みはコチラから~~~

おすすめのGOREーTEX商品は

ミズノ / MIZUNO

ゴアテックスパックライト® レインウエア

001_1

上下セットで¥39,600(税込)です。比較的軽い上下セットのレインウェアとなっております。

初心者にもおすすめのGORE-TEXレインウェアです。

シリオ / SIRIO

P.F.302-MARON / マロン P.F.302 ブーツ ユニセックス

9

日帰りハイキングのみならず、屋久島や富士登山にもお勧めできる信頼のトレッキングシューズとなって

います。幅広のワイズで日本人に合った履き心地です。価格は¥22,990円となっています。

もちろん他にもおすすめの商品を取り揃えております。ぜひお店に遊びに来てください!

GORE-TEX商品を購入してぜひツアーにご応募ください!沢山のご応募お待ちしております!!

 

7/31まではプレミアムメンバーズの入会もお得になるキャンペーン開催中です。

Premium_0715_campaign_1080x1080_1_1プレミアムメンバーズのご案内はこちらから

2025年7月24日 (木)

こんにちは。好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

本日、木曜日はレディースデーとなっております。

2008_1040x1040

好日山荘の女性メンバーズ会員の方は5%OFF

(アウトレット・クリアランス品、一部ブランド、書籍、お取寄せ品、修理品は対象外となります。

通常メンバーズポイントの付与対象外となります。)。

夏の新作がお得に買えるチャンスです。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

  

~~好日山荘プレミアムメンバーズ募集中です!!~~

3_premium_tozan_1080

好日山荘ポイントの還元率がUPしたり、机上講座が無料で受けられたりと

お得な特典がいっぱいです!!

ぜひご登録の上ご利用下さい!!!

本サービスについての詳細は上記画像リンクをご参照ください。

また、店舗スタッフにも気軽にお声掛けください。

2025年7月23日 (水)

こんにちは。好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

先週、岳沢から往復で前穂高岳に行ってきました。当初、1日目は穂高岳山荘まで行き2日目に往復ルートで下山してくる予定でしたが、1日目は雨の中穂高岳山荘まで行くのが嫌になったため岳沢小屋でテント泊し、予定コースを短くして前穂往復としました。

Imgp0524

1日目、雨。上高地→岳沢小屋。

平日+雨ということもあり、沢渡駐車場はバスターミナルに一番近い所も空いているし、バスも空席が目立った。7月の熊出没情報を見ると、ウエストン園地~岳沢湿原、小梨平~明神などで目撃されている。

Imgp0312

河童橋

Imgp0340

9:30過ぎ、小屋玄関外の温度計では17℃。岳沢小屋までは樹林帯だった。

Imgp0354

上高地方面。思ったより早く、15:30頃から雨は止んできた。

 

2日目、晴れ・曇り、弱い南風。岳沢小屋→重太郎新道→前穂高岳山頂を往復して上高地へ下山。

Imgp0372

岳沢小屋から、霞沢岳(左)、乗鞍岳(奥)、焼岳(右)

Imgp0375

六百山(左)、霞沢岳(右)

Imgp0377

乗鞍岳

Imgp0382

天狗ノ頭、天狗沢、間ノ岳

Imgp0386

重太郎新道は中央の草付から始まる尾根をまっすぐ上(奥)の方へ登っていく。右の沢は奥明神沢。

Imgp0394

正面は吊尾根。奥穂高岳は左端奥の方。

Imgp0409

重太郎新道に取付き、草付付近から、西穂高岳方面。

Imgp0411

天狗ノ頭(右)、天狗沢、間ノ沢、間ノ岳、西穂高岳(左)

Imgp0419

乗鞍岳、御嶽山

Imgp0427

南稜、トリコニー

Imgp0431

「カモシカの立場」から、コブ尾根、ジャンダルム、ロバの耳、扇沢

Imgp0434

霞沢岳、御嶽山、乗鞍岳、焼岳

Imgp0435

焼岳

Imgp0436

霞沢岳

Imgp0437

御嶽山(左)、乗鞍岳。御嶽山には東側から雲が出てきました。

Imgp0450

「岳沢パノラマ」から、コブ尾根、扇沢

Imgp0453

南稜

Imgp0454

「岳沢パノラマ」から前穂高岳を見上げる

Imgp0455

明神岳

Imgp0466

「雷鳥広場」付近から、岳沢小屋(右下)、上高地、霞沢岳、焼岳、乗鞍岳

Imgp0467

御嶽山には雲が

Imgp0468

明神岳

Imgp0474

奥穂高岳方面

Imgp0483

「紀美子平」から、吊尾根、奥穂高岳

Imgp0485

「紀美子平」から、前穂高岳を見上げる

Imgp0492

9時頃、乗鞍岳や霞沢岳でも東側で雲ができ始めました

Imgp0495

吊尾根。この辺りも急に岳沢側から曇ってきました。風は岳沢側から涸沢側へ吹いています。

Imgp0499

前穂山頂直下に明神岳への分岐

Imgp0503

前穂高岳山頂から、富士山、南アルプス

Imgp0508

西穂高岳、焼岳、高山の街(奥中央)

Imgp0509

前穂山頂は広いです

Imgp0516

浅間山と四阿山の間、奥の方に日光連山。日光白根山(左)、男体山(右)。

Imgp0534

奥又白池

Imgp0517

前穂北尾根~屏風ノ頭、赤沢山~喜作新道~大天井岳、常念岳~横通岳~大天井岳、燕岳、高瀬ダム、針ノ木岳~蓮華岳、後立山(左上奥)、焼山~火打山~妙高山、高妻山、黒姫山、飯縄山など(奥中央)、志賀高原方面(右上奥)

Imgp0518

赤沢山、西岳~大天井岳、燕岳、唐沢岳、爺ヶ岳(左上端)、焼山(右上奥)

Imgp0521

針ノ木岳(左)~蓮華岳、旭岳~白馬岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳。五竜岳や唐松岳は鹿島槍ヶ岳の後ろに隠れている?

Imgp0523

横尾尾根、南岳、槍ヶ岳、東鎌尾根、南真砂岳~野口五郎岳~三ツ岳、立山とそれに重なってチラッと剱岳(奥)

Imgp0570

奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、槍ヶ岳、奥に双六岳、三俣蓮華岳、薬師岳など

Imgp0549

涸沢

Imgp0569

穂高岳山荘、涸沢岳

Imgp0560

天狗ノ頭(左)、コブ尾根の頭、ジャンダルム、ロバの耳、奥穂高岳、涸沢岳、吊尾根

Imgp0565

コブ尾根の頭、ジャンダルム、ロバの耳

Imgp0554

Imgp0558

西穂高岳(左)、間ノ岳(中)、天狗ノ頭(右)

9:30頃、前穂山頂に着き、10時頃ガスって真っ白になり、ガスの中約1時間山頂で時間をつぶし、11:15頃からまた晴れ、展望を楽しみ、11:35頃、下降開始。

Imgp0576

「雷鳥広場」から、前穂高岳

Imgp0578

イワギキョウ

Imgp0582

「岳沢パノラマ」から

Imgp0585

岳沢小屋

Imgp0586

ハクサンフウロ

Imgp0587

ニッコウキスゲ

重太郎新道下部の草付にはお花畑があり、クルマユリなども咲いていました。

  

  

Thumbnail_2

ただいまプレミアムメンバーズ新規入会特典キャンペーン開催中!詳細は上記画像リンクよりご参照ください。

2025年7月22日 (火)

こんにちは好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

7月になってから良く売れている商品の中にfinetrackのドライレイヤーという

アンダーウェアがあります。

今人気のアンダーウェアのドライレイヤーを試しに着用・返品OKというなんとも嬉しい

キャンペーンを開催中です。

Cp

新しく買う方も多いですが買い替える方も多く、この機会に

古くなっているドライレイヤーを買い替えましょう!!

最新のドライレイヤーは「耐久撥水性」「抗菌防臭性」など機能性が向上し、

より快適に登山を楽しむことができるようになりました。

夏にぴったりなドライレイヤークールシリーズも登場しています!

◆新旧モデルの見分け方◆


商品前方左下のロゴで見分けがつきます。
旧モデル「DRYLAYER finetrack」
現行モデル「finetrack」

Image_editor_1

皆様のご来店お待ちしております!!

2025年7月18日 (金)

こんにちは好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

昨日は富山県芦峅寺にある雄山神社 芦峅中宮 祈願殿へ行って来ました。

20ec2a8937064a2184fabe1d175b1a26pxl

926b4e0b299987067c342df0c0bd449cpxl

映画の劒岳を見てから行ってみたいと思っていた芦峅寺、やっと訪れる事が出来ました。

ほとんどの登山者が一度は来てみたいとおもっている場所だと私は考えているので

他の参拝者の服装を見ると登山ブランドの人が多く注目の高さを感じます。

F3a51b646f588676cd7bd22b7ca40194pxl

この杉林を抜けると祈願殿になります。

6a221aaed8c6c5e7d092915c25d7738cpxl

なんとなく、佇まいに雰囲気がある気がします。

あいにくの曇り空でしたがずーっと見ていられる場所です。

是非、折立登山口に向かう途中にあるので行ってみてはいかがでしょうか。


という事で大変ご好評のSUMMER BIG BARGAINの延長が決定しました!!

店内商品が15%OFF。

クリアランスやアウトレット商品が更に5%OFFになるこのお得な機会を是非ご利用下さい。

皆様のご来店お待ちしております。

2025年7月17日 (木)

こんにちは好日山荘アルピコプラザ松本駅前店です。

ノースフェイスの人気リュックシングルショット・ホットショット・ビッグショットに

NEWカラーが仲間入りです。

マウンテンブルー・OB マッシュルーム・MR ピノレッド・PR の3色です。

Img_9034_2

THE NORTH FACEの定番デイパックシングルショットは、ワンデイハイクから日常使いまで幅広いシーンでの使いやすさを重視して設計されています。背面構造は通気性を保ちながら快適にフィットし、背負い心地がさらに進化しています。フロントには便利な縦型ダブルポケットがあり、メインコンパートメントには荷物を効率的に整理できるスリーブ、さらには第2コンパートメントに整理整頓を助けるオーガナイザーが配置されています。また、ウエストベルトは取り外しが可能になっていて、機能性が高まっています。使用されているメイン生地にはリサイクル素材が用いられており、環境にも配慮されています。

Img_9035

Img_9037

ホットショット・ビッグショットは人気商品のクラシカルなデザインを受け継ぎながら、素材の強度や機能を向上させた多機能デイパックです。こちらもアウトドアや日常使いに適しています。背骨のラインに合わせたスパインチャンネル構造により、背骨の負担を軽減し、エアメッシュとPEシートによる立体構造で通気性を高めています。また、ショルダーハーネスにはフレックスベントテクノロジーを採用しています。メインコンパートメントはパネルローディングタイプで、15インチまでのノートPC用スリーブとハイドレーション用スリーブポケットを装備。さらに、環境への配慮からメイン生地と補強生地にはリサイクル素材が使用されており、女性にも背負いやすい容量の中型サイズとなっています。

価格や容量、重量はそれぞれ以下のようになります。

シングルショット    定価:18,920円

容量:20㍑   重量:740g

ホットショット     定価:22,770円

容量:27㍑   重量:920g

ビッグショット     定価:23,980円

容量:33㍑   重量:1000g

低山ハイクや霧ヶ峰・上高地の散策にもおすすめのデイパックとなっています。

ぜひNEWカラーをお手に取ってみてください!!

ご来店お待ちしております。