2020年6月 3日 (水)

これからの季節、何かとショートパンツが重宝されがちですが、

虫刺されや擦り傷、日焼け防止なんかにパンツはやっぱりロングが

便利という方におすすめな・・・



Mountain Equipmentのレイジーパンツをご紹介します!!

Img_0788・Mountain Equipment(マウンテン イクィップメント)

LAZY PANT/ブラック   ¥12,100(税込)

履いてみて感じたのは、、、

『軽くて、しなやか~』

ストレッチファブリックにより伸縮性は抜群で、

ゆったり目のシルエットと相まって足が引っかかる間隔は皆無!!

しかも237gと、とっても軽い!!

もはや、履いてることを忘れちゃうくらいストレスフリーな履き心地なんです。

通気性も良く、これからの季節もさらっと快適に履きこなせますよ。

クライミングパンツとしてはもちろん、

ワンポイントアイテムとしてタウンユースにも

キャンプや、不意の着替えにザックに忍ばせるもよし

マルチに活躍する事、間違いなしです♪♪

Img_0783

サイドのポケットも深めでスマートフォンを入れても

動きの妨げになりません。

Img_0787

バックサイドにも深めのポケットが二つついています。

カラーは3カラ―展開です!!

好日山荘 WEB SHOPでもお買い求めいただけます!!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4518756399720

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4518756399676/

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4518756399621/

  

私…即買しちゃいました(笑)

2020年6月 2日 (火)

僕は家の中で洗濯物を干すのとたたむのが大の苦手です。

だからハンガーで干してそのまま着るというパターンが多い(笑)

そんな皆さんのためにミリタリーロール!

P5310148

実際アメリカ軍で使われているらしいです。

僕トップガンで見たので間違い無いです(えぇ冗談です)

お子さんと楽しくたためると思いますので是非トライしてください。


YouTube: 旅行に便利な「ミリタリーロール」!

今回の動画の反省点は

・マイク忘れる

・締めのトーク忘れる

以上です!

2020年6月 1日 (月)

 


6月になりました!

今年はコロナウィルスの影響もありテント泊を始めたいと言われるお客様がよく見えます

そんな方におすすめしたいのが…

8581409e10d0433b911a76437e536081

このグレゴリーの「バルトロ」です!

安定した背負い心地と背面のメッシュのおかげで重いテント装備でも快適。

0a994dd90b5d4c609ac45c15af713845

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0190207012583

小屋泊派の方も是非、この機会に大型のバックパックでテント泊に挑戦してみてはいかがでしょうか?

お客様の背面長も、お店で測定致しますので、

是非、ご来店をお待ちいております!

2020年5月31日 (日)

前にもお話ししましたが

名古屋駅前店は傘の種類が少ない!!

定番のスノーピーク 

P5310131

(折りたたみならこれが一番ですね、間違いなし)

こちらも一部の人に熱狂的支持がある「ユーロシルム」

92e4d52097a34a28982059eb96f01f95

(僕はこればっかりです、軽くてUVカット)

その他シートゥサミットと、ヘリノックス (ユーロシルムと作っているところが一緒)

P5310133

これだけしかありません....でもいいんです。

靴もそうですが自信を持って薦められるもの、ちょっとトレンドを抑えたアイテムと絞った方が

お客様も選びやすいと僕は思います。

傘はこのラインナップで自信を持ってお勧めできます。

店独自チョイスなので他の店は色々入っているかもしれませんが名古屋駅前店はこれです!

サラリーマンの方も就活中の大学生さんも傘は良いの持ちましょう。

エコ、サスティナブルが叫ばれている昨今です。

ビニール傘にペットボトルをバックパックに差しているのはそろそろ考え直しませんか?

P5310132

というわけでこれだけ積んでいます。

P5310134

メガストアみたいに見るだけなら何でもあった方が楽しいとは思いますが、そこはバイヤーさんの腕の見せ所ですよね。

というわけで自店オーダーの小物には自信がある名古屋駅前店のお話でした。

2020年5月30日 (土)

登山やクライミングはたまたタウンユースまで、何かとあると便利な道具、

それが・・・

カラビナ♪♪

そこで今回は知っている人は知っているカラビナの強度についてご案内しようかと思います。

Img_0769

当店には、た~くさんの種類のカラビナがございまして、、、カラフルな見た目といいフォルムといいクライミング好きな私としては、見ていて飽きないコーナーの1つであります。

クライミング用のカラビナには用途に応じて使い分ける必要があるのですが、その話は追々(勿論、接客時にはご案内いたします)。

Img_0765

で、本題の強度についてなのですが、クライミングとして使用できるカラビナには必ず破断強度の表記がしてあります。

Img_0766

こんな感じです(見づらくてごめんなさい)。

↔24、↕7、〄マークみたいな記号9、KN

と、書いてあるのわかりますか??

まず、KN(キロニュートン)とは衝撃荷重を表す単位なのですが分かりやすく静荷重に換算すると

1KN≒100kg

となります。

で、カラビナには得意な向き、苦手な向きがあってそれを↕、↔、〄マークみたいなやつ、で表しています。(文書だとなかなか分かりづらい…)

Img_0767 スリングをそれぞれ左右に引っ張った状態が、この↔が表した状態で【↔24】はこの方向に24KNの衝撃荷重が加わると破断します。という意味になります。この状態がカラビナが得意な向きでそのカラビナの最強強度を発揮します。メジャーアクシスといわれます。24KN・・・静荷重だと約2400kgなので如何にクライミング用カラビナが強固かがお分かりいただけるのではないでしょうか。

Img_0768 この状態でスリングを左右に引っ張った状態が、この↕が表した状態でカラビナが苦手な向き、いわゆるマイナーアクシスという状態になります。【↕7】は、7KNの衝撃荷重が加わると破断する恐れがあるという意味になります。

得意な向きメジャーアクシスだと、24KNまで強度があるのに苦手な向きマイナーアクシスだと7KNまで強度が落ちてしまうんです。どのメーカーのカラビナもマイナーアクシスだと強度がメジャーアクシスの3分の1以下まで強度が低下します。カラビナ使用時はそのカラビナがどの方向に引かれているのか、しっかり確認する事が安全に使用するには必須なのです。

〄マークみたいなやつ・・・が表す意味ですが、引っ張る向きはメジャーアクシスの方向なのですが、ゲートが開いた状態を意味しています。

ゲートが開いた状態もカラビナの弱点となる状態で、このカラビナの場合9KNの衝撃荷重で破断する可能性があると示されています。

他にも3方向に引かれたり、ねじれたりとカラビナには弱点となる状態があるのですが、、、今日はこの辺りで終わります。笑

詳しくはぜひ、店頭スタッフにお尋ねください。

https://www.kojitusanso.com/shop/c/c275/

2020年5月29日 (金)

気付けば日差しが厳しい季節となりましたね。

梅雨本番ももうすぐそこまでといった感じですがそんな季節に頭を悩ますものと言えば・・・

虫!!!
そこで今回は、これからの季節の必需品虫除けをピックアップしてご紹介いたします。

虫もさることながら虫除けのツンとした独特の香りが苦手、そもそも虫除け成分がお肌に合わないと言った方に特にオススメな天然由来の成分を使用したものをご紹介いたします。

Image6 左から、

・Hakka ボディミスト ¥1,500(税抜)

・シトロネラレモングラスボディミスト ¥1,500(税抜)

・LALAHONEY BROWN SERIES BODY SPRAY ¥900(税抜)

・天然 ハッカ油12ml ¥720(税抜)

・天然 ハッカ油30ml ¥1350(税抜)

虫除けと侮ることなかれ、シトロネラ、ハッカ等の天然植物を精油、配合しているのでデオドラントや消臭といった用途にも使えるんです!!

小ぶりなサイズなので、カバンに入れやすく持ち運びもとっても楽々♪マスクにサッと振って清涼感をプラスなんて使い方もおすすめです。

Image2 こちらは置き型なので、テント内や屋内の使用、お部屋の芳香剤代わりにも使えて一石二鳥♪

Image1 キャンドルタイプの、こちらの商品はキャップ付なので繰返しの使用ができて、取っ手が付いて持ち運びも便利です。燃焼時間が長いのも嬉しいですね。

▼ぜひ、好日山荘WebShopもご利用くださいませ☑


https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676411700

(クリックで購入ページにジャンプできます!)



Bnr_2005ganba_1060_360

2020年5月28日 (木)

いやぁ~、暑い!

梅雨入り前からこの暑さ、、、!
きっと今年の夏も、酷暑であろう。

環境を配慮すると、エアコンでガンガンに冷やすわけにもいきません。


熱中症対策も考えもの!!ということで、
コロンビアから、冷却テクノロジー搭載ウェアのご紹介です!

Img_0236

「あれ?この青い小さな○はなんだろう?」

実はこちら、単なる模様ではないのです。
冷却テクノロジーが搭載された特殊な素材の証!!

Img_0234




かいた汗を利用し、生地全体を瞬時にクールダウン。
涼しくてサラっとした着用感をKEEPしてくれるという優れウェア!

Img_0231


こういった機能性ウェアをうまく利用するのも、熱中症対策のひとつです!



機能性が高いうえに、デザイン性、質感も◎

Img_0230





アウトドアブランドTシャツに、ぜひ注目してみて下さい♪

Img_0237


▼好日山荘WebShop展開中のウェアも☑
https://www.kojitusanso.com/shop/default.aspx




Img_0241

2020年5月27日 (水)

お店のインスタや店舗ブログで紹介しても

「ウェブショップにないんだけど?」

「ないから通販して」とお電話を受けることが増えてきました。

そりゃそうですよね、不要不急の外出を世界規模で避けているご時世です。

真摯に受け止めて報告させていただきます。

ーさて、本題ー

世間では、”OUTiDOOR(おうちドア)”や”イン&アウトドア”といった、
『日常でアウトドア』が、もはや当たり前に浸透しつつあります。



そこで好日山荘では、街でも山でも場所を選ばない、ボーダレスなウェアを提案するNEWブランドFORESTWARDROBE(フォレストワードローブ)を展開!!

Bd521a6c4e3f4787827376de8c7bf13f


そんなFORESTWARDROBEから、
カリフォルニア発祥のアウトドアブランドMEI(メイ)との、機能性、デザイン性抜群なコラボウェアの登場です!

716e2fea58e9478296e0c64bbff8df1c

■MEICAMPSSSHIRT(#F1200301)

(クリックで購入ページにジャンプできます!)

¥8,500+tax


ポリエステル100%の吸汗速乾素材に、さらっと軽い着心地が◎
クシャット小さくコンパクトに携帯できるから、場所を選ばすTシャツの上からさっと羽織って決まるデザインも◎

Img_0162




XXS~Lサイズまでのユニセックスで、2色展開となっております♪

D8f779ce13124d7d86c30c1ab7181d00(身長153cm/着用サイズ:XXS・身長170cm/着用サイズ:S)



これからは、場所を選ばないボーダレスウェアから目が離せません!!

他にも、FORESTWARDROBE(フォレストワードローブ)の新着商品がございます!


▼ぜひ、好日山荘WebShopもご利用くださいませ☑


https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676411700

(クリックで購入ページにジャンプできます!)



Bnr_2005ganba_1060_360





YouTube: 野営道具焚き火台

というわけでWEBショップでも展開中のミニ焚き火台です。

エスビットでコーヒーを入れたり、小さめの炭を用意して肉を焼いたり

最高です!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4948910939361

ベースプレートがロック式なので完成形でケースに入れて運べるのもポイントが高い!

(これはトランギア の0.6L)

F68719c442e24c5bb9caf2087bd786f1

お店でも展開中ですが是非ウェブショップで!

以上

伝え方8割という本を読みましたが、相手の気持ちを逆に汲めない人は苦手だなと思ったスタッフでした。

「それでいいんだよ!」

「今のままでいいんだよ」

なんていう人はなかなか信じられない世代です(笑)

絶対宿題やってないとか、勉強してないって言って勉強してるのと同じ匂いがします。

2020年5月26日 (火)

キャンプギアコーナーを凝縮して展開し直しております。

おうちでキャンプスタイルが全国的に人気のため小型軽量なアイテムはメーカー欠品もチラホラ。

Photo

当然船便、航空便も減便ですので入荷もあまり期待できません。

来店を促すつもりはございませんがWEBショップ含めてのご利用をご検討ください。

なおご来店に関しましては

・マスク着用

・マイバック持参(レジ袋は有料となっております)

・レジに並ばれる方は前の方と距離を取っていただく

過ぎたるは猶及ばざるが如し

と言われますが未知の危険からスタッフ、お客様の安全と健康維持のためにご協力をお願いいたします。