山の情報・知識 Feed

2023年6月28日 (水)


登山の必須装備というのはたくさんあります。
持っていなくても楽しく登山を終れば良いのですが
トラブル、予定外、ミスなどで それらが無いと大事に至る事もあります。

Dsc_8864


そんなアイテムの一つがレインウェアです。

例えば、低山だから…、近場だから…、良く行く山だから…、
天気の悪い日には行かないから…と
レインジャケットすら持って行かないという方が稀にいらっしゃいます。

ズバリ言いましょう。

横浜市に隣接する鎌倉・三浦半島のハイキングコースでも
正直、リスク高です。

またまた大袈裟な…と思われる方もいるでしょう。

雨に濡れて山の中を1時間…2時間…歩いてみたら
どれだけ体力を消耗するか…経験ありますか?
濡れて冷えた身体は、激しく消耗します。

Sick_samuke


体力を消耗し、体温が下がると
注意力が低下し…足を踏み外す…捻る…

おぉ恐ろしい。何てことでしょう。
濡れ鼠の状態でそんな思いはしたくないです。

ですのでレインウェアは必ずバックに入れておきましょう。
楽しい登山・ハイキングにする為には必須装備です。



さて、そんなレインウェアですが様々な仕様のものがあります。
防水透湿素材の違い、生地の厚みの違い、シルエットの違い…
選ぶ基準は、その人がどんな装備でどこをどういうスタイルで歩くかによって違ってきます。

特殊な事例は、個別にお店でご質問頂ければと思いますので
今回は一般的な選び方のお話をさせていただきます。

Dsc_8862


防水透湿素材を使用しているジャケットとパンツであること
耐水圧 15,000mm以上(森林限界を超える場合は20,000mm以上)
透湿性 10,000g/㎡/24h以上
④アウトドアフィールド中でも脱ぎ着がしやすいものであること

Dsc_8866
軽量でコンパクトに収納できること
⑥デザインやカラーが自分の好みであること

この6点を意識して選んでいただくと良いかと思います。
昔は良く、登山をするなら「ゴアテックス」以外はありえない!!と
言われる方も多かったのですが最近はそんなことはありませんので
幅広く見ていただくのが良いかと思います。

困った時にはスタッフにご相談ください!

ちょっと長くなりそうなので
レインジャケットはこれで万全 その②へ続く
(近日公開予定)


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼                                    
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049
または
【店舗在庫閲覧サービス】

                                                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年6月26日 (月)

Img_2986

気温も高くなって汗をかく量が増えてくる時期になってきました。汗は水分と塩分だけでなくビタミンも一緒に抜けてしまいます。喉が渇く前の小まめな水分補給は当たり前ですが、塩分だけでなく電解質の摂取が大切です。

                                               

熱中症・足攣り(痙攣)対策

■ミドリ安全/塩熱サプリ 30G/¥702(税込)

Img_2987

Na、K、Ca、Mg、Cl、HCO3の6種の電解質に、ビタミンB1・B2・B6が入ったサプリメント。塩熱サプリ1粒と水約100mlを1時間に1回程度摂取すると良いです。1日6粒ほどが目安です。

                                               

■Mag-on/エナジージェル各種/¥303(税込)

Img_2988

水溶性マグネシウムを配合したエナジージェル。

                                              

個人的にエナジージェル系は味など好みでないので塩熱サプリをずっと愛用してますが、これを摂取していて足が攣ったことはありません。Mag-onを使っているスタッフも多いです。日帰り登山やテント泊や山小屋など泊まり山行の1日目の朝食はどうしても簡素になりがちなので行動開始前か、行動始めすぐに塩熱サプリ摂取すると登りの調子が良い気がしています。

                                              

個人的おすすめ行動食

これから夏山登山で日帰り登山よりも標高差があり、距離を歩く山に行く方も多くなると思いますが、エネルギー源となる行動食が大切です。ジェル系ばかりでは胃腸の調子を崩すこともあるので固形物はあった方が良いです。

■ZEN NUTRITION/Beforeトラ 24粒/¥1,404(税込)

Img_2991

ロイヤルゼリー・蜂の子に加え、高速回遊魚カツオ抽出物(アンセリン)の持久系アミノ酸。行動前にアミノ酸を摂取しておくことで体内エネルギーを効率よく使えます。天然素材由来の成分で体への吸収が化学合成ものより断然早く、体への負荷も少なくおすすめです。行動前に4粒ほど摂取すると良いです。

                                               

■ZEN NUTRITION/山よりだんご/¥388(税込)

Img_2989

80g/246kcal

伝統海塩”海の精”を使用した塩餅。1袋でおにぎり約2個分のカロリー。

                                               

■Enemoti/クルミ餅/¥291(税込)

Img_2990

40g/145kcal

お米のちからをおいしく摂れる自然食「おもち」に、パワーの源となる糖質をゆっくり吸収する、パラチノース®を配合。オブラートに包まれているので手を汚さず食べられます。

                                              

■尾西/携帯おにぎり/¥259(税込)

Img_2992

歩き出す前にお湯または水を入れてよく振っておけば、15分(お湯)または60分(水)で出来上がる携帯おにぎり。

                                              

お米由来のものが消化吸収はゆっくりですが、その分エネルギーの持続性がよく自分の体には合っている気がします。上記をメインに、他にエナジーバーや菓子パンなども食べます。

みなさまのおすすめ行動食は何ですか?


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年6月22日 (木)

Dlkre1585

みなさん山歩いてますか?ここ最近買い替えたものもあるので、スタッフの無雪期日帰り登山装備を簡単に紹介します!

想定:春の低山から、6~9月の夏・秋入口の高山帯まで日帰り登山。

                                              

ギア

登りはやや早歩きで平地や下りは走ることもあるのでトレランシューズが基本です。日帰り登山の場合は基本天気が良さそうな場所を狙っていくので、耐久性や防水性よりも、軽量さやコンパクトさを優先して装備を選んでいます。

                                              

Ofdy2000

①バックパック:BlackDiamond/DISTANCE 22/412g

軽量で走れるバックパック。ショルダーハーネスに飲み物、行動食等入れておけるのでバックパックを下さず歩き続けられます。軽量な分、耐荷重は低いです。

②レインジャケット:Rab/Phantom Pull-On/90g、レインスカート:80g

③ミッドレイヤー:MILLET/Thermal Mesh Liner QD Crew/160g

④バーナー&クッカー/エスビット(固形燃料)で、550mlのチタンクッカー/約200g

⑤白のGRANITE GEAR/AIR ZIPSACK 9L に食料と一緒に④をパッキング。

⑥ファーストエイドキット:ポイズンリムーバー、テーピング、など/176g

⑦エマージェンシーキット:エマージェンシーシート、レイングローブ、ヘッドライト、浄水器など/約200g

⑧トレッキングポール:LEKI/BlackSeries Micro Vario Carbon/1本204g(旧モデル)

⑨チェーンスパイク:BlackDiamond/ACCESS SPIKE/250g(残雪状況次第)

⑩シューズ:SALOMON/PULSAR TRAIL PRO 2/片足260g(トレランシューズ非防水)

写真には入っていませんが、他にモバイルバッテリー、ケーブル200g

パッキングウェイトは水2L込みで約5kgほど(カメラバッグ、カメラ除く)。

                                              

P6077581

カメラバッグ:PaagoWorks/FOCUS M

(中に入れているカメラ&レンズはOlympus OM-D EM5 MarkⅢ&LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.)

                                              

ウェアリング(レイヤリング)

P6077616

TOPS:

①icebreaker/TECH LITE SS POCKET TEE(メリノ150g/m2、旧モデル)
②THE NORTH FACE/ L/S Param Shirt(旧モデル)

樹林帯での行動中はメリノウールの薄手(150g/m2)だけで、稜線に出たりちょっと寒い場合に②のシャツを着ます。ウールは調温調湿に優れていて汗冷えはほとんど感じないので、無雪期はドライレイヤー等は着重ねません。

                                              

BOTTOMS:

①SAXX/BlackSheep(メリノ、旧モデル)
②AXESQUIN/Ventilation Pant(横浜西口店では取扱いしていません。神奈川県内ではさいか屋藤沢店、川崎ダイス店で取扱いしています)

アンダーももちろんメリノウール。パンツはここ最近使い始めたばかりですが、風通し抜群で全く蒸れず夏山に最高です♪今シーズンはこれで色々歩こうと思います。

                                              

SOCKS:Darntough/Run 1/4 Ultra-Lightweight with Cushion

靴に合わせてメリノ混紡の薄手タイプを選択。

                                              

山のコンディション次第ではバーナーをSOTO/Windmaster SOD-310にしたり、インサレーションを足したり、トレッキングポール、ヘルメットなど装備の足し引きします。

                                              

山の楽しみ片は人それぞれですが、装備の軽量化をすることで体への負荷は少なくなるので歩くのは楽になりますし、日帰りで歩ける山が広がると思っています。天気を読む力や、装備を使いこなす能力が必要ですので闇雲に軽量化すれば良いわけではなく、必要な装備はしっかり持つべきです。初心者の方には参考にならないところもあるとは思いますが、自分自身が何度くらいの気温で、どこの山で、この装備なら快適に歩けるかは経験しないとわからない部分でもあります。なるべく山へ行く度に気温や装備等記録を残しておくと後々の装備軽量化に繋がるのでおすすめです。上記の装備が参考になれば幸いです。さあ夏山登山を安全に楽しみましょう♪

                                              

P6077526

2023.6.7「清水トンネルの上を歩く 谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳」

                                              

P6197731

2023.6.19「濁河温泉から御嶽山摩利支天山」

                                              

2008_1040x1040_2


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年6月20日 (火)

Dsc_0148


みなさま「ココヘリ」持ってますか?

梅雨が明けると夏。
縦走や高山へ出かける機会も増えるシーズンになります。
山深いエリアに入る事も多くなり、
日帰りの軽登山の時よりもしっかりとした万が一の時の備えが必要にもなります。

心得として
万が一何かあった時に一晩越せる装備を用意しましょう。
非常時でも五体満足で状況が良く脱出可能あれば
朝を迎えたら山頂を目指せるのが理想です。

体温の低下を防ぐためのツェルト・サバイバルシート
体力を保つための食料・非常食
雨風から身を守るレインウェア
自分が出来る範囲で使える治療道具

Dsc_0149


そして…居場所を知らせるための「ココヘリ」

実はコレとても大切。
とくに単独で歩かれる方は必須アイテムレベルです。


「ココヘリ」とは
会員制捜索ヘリサービスのことで登録すると電波を発信する端末が貸与されます。
端末を持ち歩くことによって遭難時に 捜索ヘリが飛び電波をキャッチし位置を特定
救助隊へ引き継ぎ、早期発見、行方不明予防に繋がる仕組みです。
※登録しても端末を持ち歩いていないとさすがに無理です。
※天候によっては捜索ヘリが飛べない場合があります。
詳しくはコチラから

万が一、行方不明のままになってしまったら
死亡認定がでないこともあるので生命保険が出ない、
ローン免除にならないなど残された方は色々と大変です。

こんな便利なものを持って歩かない理由はありません。
遭難救助費用補償、個人賠償責任制度、アウトドア用品補償も付いているので
まだ山岳保険に入っていないという方にもオススメです。

※登山届提出は必須。(ココヘリのマイページか登山届サイト「コンパス」)

Dsc_0151


安全登山といざという時の備えの為に「ココヘリ」入っておきませんか?
好日山荘では入会パックのご用意もあります。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼
                                

【店舗在庫閲覧サービス】はコチラから

・好日山荘 横浜西口店
 TEL:045-317-1049


                             

各SNSでも情報発信しています♪

Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58


2023年3月20日 (月)

友人と3月の雪山、北アルプスの爺ヶ岳で遊んできました!

20230316_061050

この日は平日にもかかわらず、出発時駐車場には9台ほど止まっていました…!

冬季バリエーションルートなのもあり、皆さん健脚の方が多く、天気のいい日を狙った日帰りの方が殆ど。

この日は自分のパーティー以外にテントを見かけることはありませんでした。

1679199677277

始めは積雪のない急登からスタート!気温も高く、行動中はメリノシャツ1枚で登ります。

ストレスの多い樹林帯のハイクアップ+久々のテント泊装備でバテバテですw

20230315_112642

ジャンクションピーク(1,767m地点)で樹林帯が終わり、爺ヶ岳・鹿島槍が綺麗に見えます!!

ここからの尾根歩きは景色が良く、アップダウンは大変ですが退屈しません。

20230316_100647

P3(1,978m地点)では平地があり、空き物件が沢山あります。

中にはテーブルまで作っている猛者も…!

1679199672528

今回は予定では鹿島槍も狙っていたのでP2(2,198m地点)まで頑張りました。

(P3まではストックですがP2直下でかなり斜度のある雪面があり怖いのでピッケルを出しておくと良いです。)

20230315_175109

贅沢にも槍ヶ岳まではっきり見えます。

20230315_171654
大町市街も一望でき、ロケーションは最高です!

20230316_053214
ナイフリッジは高度感がありますが、個人的にはP2直下の雪面の方が緊張しました…!

20230316_070723

結局翌日の天気が思いのほか悪く、午後からは強風と降雪の可能性があったため、朝一で爺ヶ岳中峰のピークを踏み撤退。

1679199684242

日の出までは化繊の行動着+ハードシェル着用。山頂直下では風で顔が痛いのでバラクラバも使いました。

日が出ると暖かいので朝の下り中はウールシャツに化繊の行動着で体温調節。

20230315_154852

テントに戻り、下りる前に余分になった食料を食べ、のんびり下山しました。

大町温泉郷が近いので日帰り温泉が選び放題なのも良いですよね♪


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2023年1月18日 (水)

Img_2181

雪山登山シーズンですね。みなさま雪山行ってますか?

雪山登山は尾根を歩くことが多いですが、雪崩の起きる場所を通らないわけではありません。雪山登山者でも歩くことが多いであろう上州武尊山、木曽駒ヶ岳、八ヶ岳、乗鞍岳など登山者が通るところでも雪崩は起きています。バックカントリースキー&スノーボードの方はアバランチギアを持っている方がほとんどですが、雪山登山者はまだまだ持っている方は少ないですね。

使う機会は少ないに越したことはないですが、アバランチギア「雪崩ビーコン、プローブ、ショベル」を持っていなかったら万が一雪崩に巻き込まれた場合に何も対処できません。アバランチギアを揃えるにしてもあまりに重くなってしまっても持っていくことが億劫になり、結局持っていかなくなってしまうので軽量モデルで揃えたいところです。

                                                  

■ビーコン

BlackDiamond/RECON LT ¥52,690(税込)

ブラックダイヤモンド/リーコンLT

Img_2183

weight:約160g(電池込み)

アンテナ:デジタル3アンテナ

捜索範囲:50m

電池:単3アルカリ電池(送信時:200時間)orリチウム電池(送信時:350時間)1本対応。

                                              

BDの軽量雪崩ビーコン。送信モードで457kHzの微弱電波を発信し、受信モードでは雪崩埋没した人の電波送信しているビーコンの位置を特定するものです。

Bluetooth®でPIEPSアプリと接続して、各種設定変更やソフトウェアアップデート、デバイスチェックをユーザー自身で行うことができます。電池は単3のアルカリ電池orリチウム電池1本対応。リチウムイオン電池対応のビーコンはまだまだ少ないです。

                                              

Img_2184

キャリングハーネス付き。

                                              

■プローブ

BlackDiamond/QUICKDRAW CARBON PROBE 240 ¥14,960(税込)

クイックドローカーボンプローブ240

Img_2186

長さ:240cm

収納サイズ:約46cm

weight:約225g

カーボン素材の軽量プローブ。コードでプローブをまとめられるのでケース無しでも持ち運び可能。ビーコンの表示が最少になったらプローブを雪面に差し込み、雪崩埋没者の位置を特定するためのもの。

                                              

Img_2185

プローブを雪面に投げ広げ、中のコードを引っ張ってコードを写真のように左側に持っていくとロックできます。ロックさせる方法はものによって異なりますが簡単に組み立てられるものがほとんどです。

                                                         

■ショベル

BlackDiamond/TRANSFER LT ¥14,960(税込)

トランスファーLT

Img_2187

weight:約408g

                                               

Img_2188

UIAA認証の最軽量スノーショベル。雪崩埋没者を掘り出したり、雪山登山では雪のベンチとテーブルを作ったり、テント場を整地したり雪崩対策以外でも使用することは多いです。

                                              

Img_2191

強靭な7075アルミ合金製ブレード。ブレードのシャフト接合部はリベット補強され、十分な強度を確保。

                                              

Img_2189

収納サイズ:56cm 全長:76cm

シャフトは2段階に伸縮し、携帯時はブレードから外してコンパクトに収納できます。

                                              

Img_2190

左:トランスファーLT 右:トランスファー

BD定番のショベル「トランスファー」と比較してもブレードの大きさは大きく変わりません。

上記で紹介したもので揃えると1kg以下の重量で揃えられます。上記以外の製品・ブランドのものもご用意しています。

                                                  

Img_2192

左から

・山と渓谷社/雪崩事故事例集190

・東京新聞/雪崩リスク軽減の手引き

・山と渓谷社/雪崩教本

安全に雪山登山を楽しむであれば雪崩れについての知識は持っておきたいもの。雪崩れ関連の書籍もご用意してますので知識を深めましょう。また、【日本雪崩ネットワーク】から発信されている情報も活用しましょう。

安全に雪山登山楽しみましょう♪

                                              

2301_100cd500_1080_1080

期間中、税込¥5500以上購入の方を対象に

①プロパー商品購入で1000ポイント

②クリアランス・アウトレット品購入で500ポイント

※ポイント付与は1回のみ。期間終了後にポイント進呈いたします。

                                              

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2022年9月16日 (金)

Img_1423

「秋の装い準備フェア」始まりました!

                                              

2209_akiyosooi_1080_7

期間:2022年9月16日(金)~10月3日(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元(通常ポイント5%+スペシャルポイント5%)

②ミレー、マムート、フォックスファイヤー製品はメンバーズポイント15%還元(通常ポイント5%+スペシャルポイント10%)

Img_1422

MILLET(ミレー)

                                              


Img_1421

MAMMUT(マムート)

                                              

Img_1420

Foxfire(フォックスファイヤー)

ウェアは各ブランド秋冬の新商品が続々入荷中です!

                                              

③テント、マット、シュラフはメンバーズポイント15%還元(通常ポイント5%+スペシャルポイント10%)

Img_1417

テントは3張展示しております!他にも試張り可能です。

                                              

Img_1418

シュラフ(寝袋)

                                              

Img_1419

スリーピングマット&テント

紅葉テント泊で快適に寝るには寝袋と防寒着の組み合わせ、そしてマットで快適さが変わります。しっかり吟味しましょう。

いよいよ紅葉登山の季節ですね。今年の紅葉の色付きはどうなるでしょうか。台風の影響ありそうなので予定を組むのも大変ですが、快適に歩けるようウェア・ギアしっかり準備しましょう♪

                                              

9月12-13日で南アルプス「北岳・間ノ岳」に行ってきました!

P9134957

モルゲンロート3000m稜線

                                              

P9134979

仙丈ケ岳とウラシマツツジ

                                              

P9135019

北岳 草紅葉

ナナカマドの実が真っ赤になっていたり、草紅葉、ウラシマツツジは真っ赤になり紅葉はいくらか始まっていました。今回の日程ではそこまで気温が下がりませんでしたが、今後は朝晩は0℃付近になることも予想されますので対応できる装備で登山しましょう♪

登山レポートはしばらくお待ちください。。。みなさまのご来店お待ちしております!

                                              

かながわPAYご利用できます!

Img_1117

当店は20%還元です。支払い方法は 【au PAY、R Pay】 のみご利用できます。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2022年9月13日 (火)

P9309720

飯豊山

紅葉登山の季節が近づいてきました。日本アルプス(北・中・南)、東北地方など近年は9月末~10月頭にかけて最盛期を迎えることが多いです。計画中の方も多いと思いますが、良かったら参考にしてください。

                                              

紅葉登山レポート

P9280928

2021年9月28~29日

▼登山レポート▼

【錦秋の朝日連峰 日暮沢から寒江山・竜門山・大朝日岳】

                                              

Pa010057

2019年9月30~10月2日

▼登山レポート▼

【紅葉の飯豊縦走 1日目】

【紅葉の飯豊縦走 2日目】

【紅葉の飯豊縦走 3日目】

                                              

Pa053468

2017年10月4~6日

▼登山レポート▼

【紅葉の涸沢・穂高縦走①】

【紅葉の涸沢・穂高縦走②】

【紅葉の涸沢・穂高縦走③】

                                             

他にも登山レポートありますので【登山レポート 9~11月】をご覧ください。

                                              

追加するべき装備

夏に比べれば日中の気温も下がりますが晴れていれば意外と汗をかくもの。より汗冷えしやすい環境になると言えます。朝晩の気温の低下もあるのでウェア類は追加するものが増えます。

①ベースレイヤー

Img_1394

気温にもよりますが個人的には薄手のメリノウールロングスリーブ1枚が多いです(夏は薄手メリノ半袖)。もともと汗冷えはしにくい素材ですが、ファイントラックやミレーなどのドライレイヤーを着重ねるのも良いですね。化繊のベースレイヤーを着る方はドライレイヤーの追加がおすすめです。

                                              

②ミッドレイヤー

フリースやアクティブインサーションなど適度な保温と速乾性に優れたもの。個人的には夏山では保温着としていたアクティブインサレーションをミッドレイヤーにします。ここ何年も一般的なフリースは着ていません。朝一の行動中や停滞保温着として着用します。

おすすめは

Img_1369

【アクティブインサレーションライナー MILLET/サーマルメッシュライナーQD】

                                              

20220830_173226

【1年中使える超薄アクティブフリース MHW / Airmesh 1/2 ZIP】

など外側のシェル素材がなく軽量で蒸れにくいタイプのもの。単体でも着られるし、ウィンドシェルやレインウェアと合わせて着ることもできます。日中は薄手のメリノロングスリーブ、少し寒ければウィンドシェルを着るくらいが多い印象です。

                                              

③インサレーション

Img_1397

泊まりの山行の場合には必須でしょう。朝晩は状況によっては0℃以下になることもあります。私はテント泊なので寝袋は3シーズン用(ダウン量250g)のままで「ダウンジャケット+ダウンパンツ」を追加することが多いです。パンツの方はメリノウールなど保温系のタイツでも良いと思います。

                                              

④ウェアアクセサリー

・グローブ「保温+レイン」

Img_1395

メリノウールや薄手のフリースタイプの保温グローブとレイングローブをレイヤリングすることで温度変化に対応できます。朝テントを畳むときはテントの結露があるととても指先が冷えてしまうので、テント泊の方はレイングローブが結構重宝します。

                                              

・ネックゲイター

Img_1396

風が強かったりと顔周りが寒いときにネックゲイターは便利です。フード付きのウェアがない方はニット帽があっても良いかもしれません。

                                              

天気の状況のよってはかなり冷えを感じることがあるので十分対応できる装備で紅葉登山を楽しみましょう。

今年の夏山は全然楽しめなかったので、紅葉登山に期待したいところです。今年はどこに行こうか絶賛悩み中ですが、快晴の中疲れるまで歩きたい!紅葉前線を追いかけていけば11月くらいまで紅葉登山は楽しめます♪なかなかぐずついた天気が続きますが、ほんと晴れ間が続いてほしいですね。

                                              

かながわPAYご利用できます!

Img_1117

当店は20%還元です。支払い方法は 【au PAY、R Pay】 のみご利用できます。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2022年8月17日 (水)

お盆休みは山に出掛けた方も多かったでしょうか?私は大好きな「黒部」にまた行ってきました!

P8084593

1泊目は折立から薬師峠キャンプ場へ。

                                              

P8094624

2日目は薬師沢小屋を通過して

                                              

P8094663

雲ノ平、そして鷲羽岳へ。

                                              

P8094736

三俣山荘を通過して

                                              

P8094756

黒部五郎小屋への急な下り坂手前はチングルマのお花畑♪

                                              

P8094757

2泊目は黒部五郎小屋へ。

                                              

Img_1228

3日目は黒部五郎岳、北ノ俣岳を通って太郎平へ戻って折立に下山。

久々のテント泊縦走(周回)。稜線はガスガスでなかなか景色が見えずの生憎の天気でしたが、チングルマやタテヤマリンドウ、アオノツガザクラ、エゾシオガマなどなど高山植物に癒されてきました♪

山行の詳細は登山レポートをどうぞ⇒ 登山レポート【夏山「黒部」 折立からテント泊周回】


さて、登山は登りが辛いこともありますが、なんといっても下りが大変です。バランスとったり特に長時間の行動になるとなおさらです。と感じた方も多いはず。山での事故が多いのは下山時がほとんどです。足の疲れによって足に力が入らなくなって、転倒・滑落などあります。そうならないように、足裏の筋トレも大切ですし、別売りのサポートインソールで足本来の機能が使えると山歩きは快適になります。

                                             

■SUPERfeet(スーパーフィート)

P8084597

個人的にも今回だからってことではなく、テント泊のときは登山靴にスーパーフィートを入れています。テント泊では重い荷物を持ちますし、長時間歩くので日帰り登山の負荷とはまったく異なります。インソールによって足の疲れがまったくもって違い、しっかり足裏に力が入ります。靴標準のインソールはサポート機能がないものがほとんどです。

                                              

Img_1273

「スーパーフィート」はアメリカ足病医学の理論に基づきいくつもの特許を取得しています。

                                              

Img_1274

踵周りをサポートするしっかりしたヒールカップ、土踏まずアーチの後ろ、内くるぶしの下の骨をサポートすることで足本来の機能を引き出します。さらにその中~後足部に足裏の捻じれ補正をする硬質スタビライザーで安定感が向上します。膝周りのブレを軽減したり、バランスが取りやすく、踏ん張りやすく、歩きやすくなったり足の疲労を抑えてくれたり。。。「足の機能」がしっかり使えるようになり膝や腰への着地の衝撃を和らげ安定した歩行ができます。

                                              

■トリム ブラック・ブルー・グリーン ¥6,600(税込)

Img_1275

                                             

■トリム ベリー・オレンジ ¥7,150(税込)

Img_1276

上記トリムグリーンなどに比べて、クッション性のあるやわらかいトップシートを使用したもの。

                                              

それぞれサンプルもありますのでご自身のハイキングシューズ、登山靴を持参いただければインソール有り無しの差も体感できます。今ならスーパーフィートインソールはメンバーズポイント15%還元です!インソールと足裏筋トレで快適な山歩きをしましょう♪

お盆を過ぎると標高の高い山は秋の雰囲気が出てきます。気温差も大きくなるので対応できるよう準備していきましょう!

                                              

★山祭 残り6日間!★

2208_1080_6

                                              

かながわPAYも合わせてご利用ください!

Img_1117

当店は20%還元です。支払い方法は 【au PAY、R Pay】 のみご利用できます。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2022年5月30日 (月)

P5254108

先週は涸沢をベースに奥穂高岳・涸沢岳に行ってきました!

                                               

P52540472

前穂高の上に天の川!

                                              

P5254061

モルゲンロートの涸沢カールを眺めて、アイゼン・ピッケル・ヘルメット装備して奥穂へアタック!

                                              

P5254074

ザイテングラート左のあずき沢を直登。

                                                  

P5254086

なかなか急登なので気を抜かないよう注意。

                                              

P5254088

ようやく穂高岳山荘に到着。ルンゼは少し雪が残っていて、雪上を歩くか、左側の岩場を巻くかで通過できます。

                                              

P5254103

稜線はほぼ夏道。

                                             

P5254113

奥穂に登頂!天気よくて絶景が素晴らしい♪

                                              

P5254117

奥穂から ジャンダルムと焼岳、乗鞍岳。焼岳は噴火警戒レベル2になったようですね。

                                              

P5254120

奥穂から前穂、槍ヶ岳

天気がよい中登れて絶景を楽しめました♪これで雪山シーズンも終わり。

                                              

P5243988

今回は上高地~本谷橋はトレランシューズ。本谷橋から上は冬靴で歩きました。12本爪アイゼンが付けられるライトアルパインシューズがあれば2足も持って行かなくてよいのですが。。。でも個人的には圧倒的に使う機会が少ない。。。

詳しくは登山レポート【残雪期 奥穂高岳・涸沢】をご覧ください!

                                              

これからはグリーンシーズンに切り替えます~。ガンガン夏テント泊も行きたいですね♪装備のご相談などもお待ちしております!


★おかげさまで98周年♪創業祭開催中!★

2205_

                                                 

★好日山荘アプリ限定クーポン プレゼント中!★

Img_0585

5/13(金)~6/27(月)の期間中、何度でも使える¥5500(税込)以上のご購入で使用可能な500円OFFクーポンプレゼント中!好日山荘アプリをダウンロードしてお買い物しよう♪
※アウトレット、クリアランス品は割引対象外。他の割引サービスとの併用はできません。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733


            

2110_1080