ハイキング Feed

2021年12月 9日 (木)

ノースフェイスの軽量アクティブインサレーション

ベントリックスシリーズにシャツタイプが登場しました!

Horizon_0001_burst20211207180222878

Dsc_0620


ベントリックスシャツ 27500円(税込)

汗や湿気、雨などの濡れに強く

行動中は通気を良くし、停滞時は温かく、

着用したまま快適に行動できる1枚です!

Dsc_0623

軽量のストレッチナイロンを使用し、体の動きもスムーズ。

Dsc_0618

背中にはグリッドフリースを配置し、ムレを排出し保温性を確保。

なかなかこんなシャツないですよね。

シャツタイプなので

山だけではなくキャンプやタウンでも活躍してくれそうです。

Dsc_0625

メンズカラー

 (下) モントレーブルー

 (上) ニュートープ

Dsc_0619

レディースもございます!

レディーカラー

(下)フラックス 

(上) ニュートープ

軽くてあったか。

ぜひ店頭でお試しください!

ただいま冬山応援フェア開催中!!

2112__10

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年12月 8日 (水)

この時期の登山は気温も低いことも相まって結露や霜が降りやすい時期です。

視界に映る草木がそうなる分には良いのですが、皆さんが途中で休憩するであろう

ベンチや地面などでも同様に起きる現象です。

さらに皆さんが登山をされる日は大抵晴れている日に行かれると思いますので

気温が上がり、それらが融けて”濡れたベンチ”になるという訳です。

なので実はこの寒い時期にこそ、座布団が大活躍します!!

 

20211123_105552

 

マジックマウンテン ナノテクシットマット

¥1,034(税込)

サイズ:38×31×0.8 (cm)

重量:44g

 

20211123_121148

 

折りたたみが出来るEVAポリウレタン素材のマットレスです。

軽くてコンパクトになるので持ち運びもら~くらく!

収納袋もついており、地面側が汚れても問題ありません!

 

20211206_190200

 

「ビニールシートを敷こうかと思ってるから大丈夫!」と思っているそこのアナタ!

この時期は結構お尻が冷えて休憩中でも辛いですよ??

凸凹のある面のおかげで冷えは感じにくく、

石ころなどを踏みつけても感じにくくなります。

山頂でお昼ご飯を食べたいのに座る場所が無いだなんて、そんなこと嫌ですよね??

一度使うと手放せなくなる”座布団”ぜひお試し下さい!

 

20211123_121505

 

ご来店お待ちしております!

ただいま冬山応援フェア開催中!!

2112__10

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年12月 6日 (月)

山を始めたばかりの友人と近くの山にでかけてきました。

宮ケ瀬湖近くの

南山と高取山です。

近くの仏果山、経ヶ岳はみなさんご存知の人気の山ですね。

Dsc_3789

高取山の展望台から。

丹沢の山並みと

宮ケ瀬湖がエメラルドブルーで綺麗です!

Dsc_3775

Dsc_3771

まだまだ紅葉も楽しめます。

夏から秋にかけてはヒルの多い山なので

まさにこれからが登山シーズンです。

Dsc_3812

南山の頂上も明るく展望が良いです。

Dsc_3828

Dsc_3818

階段が多いですが全体的に歩きやすく

ベンチやテーブルもところどころ設置されていて

初心者の方やファミリーにもおすすめです。

宮ケ瀬ダムを見学したり、下山後は宮ケ瀬のお店を見てまわったり

山以外にも楽しめます。

Dsc_3831


冬の休憩のお供には手軽にあったかい飲み物を飲める

サーモス山専ボトルがおすすめです!

6時間後でも80℃をキープ!

手袋をしたままでも扱いやすいです。

左 900ml  7150円 (税込)

右 750ml    6600円(税込)

人気商品ですのでお早めに!

ただいま冬山応援フェア10%ポイント還元中です!!!

2112__3

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年12月 3日 (金)

こんにちは、町田店スタッフです。

本日より冬山応援フェアを開催いたします。

 

メンバーズポイント10%還元に加え、

冬山登山に必須のアイテムは、15%ポイント還元です。

※通常ポイント5%+スペシャルポイント5%(10%)

スペシャルポイントの有効期限は2022年1月末までとなります。

 

対象商品:アウター、登山靴、靴下、ザック、ストック、アイゼン、

ピッケル、帽子、グローブ、ネックゲイター、スノーシュー

2112__3

 

冬山に必須のアイゼン。

Dsc_0582

グリベル G12 オーマチックSP ¥23,100(税込)

税抜価格¥21,000の15%で、3,150ポイント還元です!!

今年冬山デビューをお考えの方、ぜひ冬山の準備は好日山荘町田店で!

山好きのスタッフがお待ちしております♪

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年11月27日 (土)

こんにちは、町田店スタッフです。

FORESTWARDROBEより、新しい商品が入荷しました!

もこもこのフリース2種類です。

Dsc_0566

MUFFLED PULLOVER FLEECE ¥9,900(税込)

こちらはおしゃれなプルオーバータイプ。

Dsc_0567

MUFFLED ZIP FLEECE ¥11,000(税込)

こちらは家でちょっと羽織るのにもよいファスナータイプです。

男女兼用のモデルなので小さなサイズから大きなサイズまでご用意がございます。

※カラーによってXSサイズがない物もございます、ご了承ください。(日本サイズでXS~XLサイズ)

Horizon_0001_burst202111261638154_2

女性スタッフ着用XSサイズ、男性スタッフ着用Mサイズ(共に身長168cm)

カラーは全3カラーです(グレージュ、オリーブ、ブラック)

ぜひ店頭でお試し下さい♪

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

2111_7_6

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年11月25日 (木)

こんにちは、町田店スタッフです。

先日お休みを頂き、子供を連れて陣馬山ハイキングに行って来ました。

夏にも訪れた陣馬山、ここは一番近い駐車場から山頂まで30分くらいなので、

小さな子供を連れて歩くのには良いですよ~

Onbu

ルートは二つありますが、階段の急なルートから登ります。

(前日が雨だったので巻き道はどろどろになる可能性が高かった為)

念の為クマよけ鈴を鳴らしながら歩きます。

Dsc_0404

山頂は開けていて広いです。

茶屋があり、多くの登山客で賑わっていました!

Dsc_0409

持参したおにぎり弁当を食べて、デザートのリンゴ、そして食後のコーヒーです。

これは欠かせません!

Dsc_0415

下りも階段ルートにしました。

半分くらい歩いてくれました!よく頑張ったね!

Dsc_0418

紅葉も見られて満足なハイキングでした。

気温は10℃前後で寒かったです。

日差しがあったのでまだ温かかったですが、薄いダウンジャケットはあった方が良いと思います。

【着て行ったウエア】

メッシュの肌着、化繊とウール混紡のカットソー、薄手のフリースジャケット+レインジャケット

3シーズンパンツとタイツ、ミッドカットシューズ

Dsc_0423

冷え込んできましたので防寒対策をしっかりして

紅葉ハイキングにお出かけになってみてはいかがでしょうか?

 

2111_7_6

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年11月22日 (月)

町田店では普段扱っていなかったinov-8(イノヴェイト)のシューズが入荷しました!

イノヴェイトはイギリス発のシューズメーカーで主にトレイルランニング向けの

シューズを扱うブランド。今回入荷したモデルはそんなイノヴェイトが作った

本格的でありながら軽量なトレッキングシューズ”になります。

 

inov-8 ROCLITE™PRO G400 GTX

 

20211119_143243

 

¥26,400(税込)

重量:約400g

左:レディースカラー 右:メンズカラー

 

ロックライトシリーズは”ROC(岩)LITE(軽さ)”の造語が示すように、

ブランドのコンセプトである軽量性を前面に出した岩場にも強いシューズなのが売りです。

アルプスなどの山域でも足元を気にせずトレラン・ファストハイクが出来るシューズを

作るために、このシリーズには様々な素材や技術が詰め込まれています!

 

まず特徴的なのがこのアウトソール。G-GRIPというこのソールはスパイクのように凹凸が深く、

土の地面に対してもしっかりとつかんでくれるのはもちろんのこと

その素材にも秘密があります。2010年にノーベル物理学賞を受賞した”グラフェン”という

素材。鉄の200倍の強度がありながらも曲げ伸ばし・折りたたみが可能でかつ

原子一層分の薄さと軽量性をもつという、文字通り夢のような素材です。

その素材を用いる事で”グリップ力もありながらも耐久性に優れるアウトソール”を実現しました。

 

20211119_180036

 

さらにイノヴェイトのシューズにはメタフレックスという溝が靴裏にあり、

足を曲げた際に自然と曲がる位置で曲がり、そのほかの部分に負荷が

行かないような構造になっているので傾斜した地形や凸凹した路面で

ベストな姿勢を保ち、しっかりと大地をつかむことができます!

 

アッパーに関しても軽量でかつ強度に優れたセラミックコーティング素材を用いています。

さらに中にはGORE-TEXも使用しているので、防水性も問題ありません!

 

といった感じで、なんともいたせりつくせりなシューズに仕上がっております。

また、この靴を少し軽量志向にアレンジして、アッパー部分をメッシュ生地に仕上げたのが

もうひとつ入荷した inov-8 ROCLITE™ G345 GTX になります。

 

20211119_143222

 

¥23,100(税込)

重量:約345g

左:レディースカラー 右:メンズカラー

 

同じくG-GRIP、GORE-TEX、メタフレックスを採用し、足首の固定感を減らしています。

その分軽量化を図ることに成功しているため、ゴアテックス内蔵のシューズとしては

破格の軽さとなっています...!!

 

ぜひ店頭でこの2種類の靴を試してみてはいかがでしょうか??

ご来店お待ちしております!

 

2111__4

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年11月20日 (土)

こんにちは、町田店スタッフです。

フランスのブランドMILLETより、

秋冬用防水ジャケットが入荷しました!

Dsc_0546

TYHPON 50000 WARM ST JACKET ¥31,900(税込)

カラー:HONEY MUSTARD

驚きの透湿性と確かな防水性、そして着心地の良さを兼ね備えたジャケットです。

Dsc_0545

カラー:BLACK NIGHT

裏地は起毛トリコット素材を使用し、保温性が高いです。

(スタッフは身長175cmでMサイズを着用しています)

山でしっかり使える性能があるからこそ、街でも快適に使える汎用性を謳える一着です!

ぜひ店頭でお試し下さい♪

2111__4

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

 

2021年11月18日 (木)

Dscf2016

紅葉シーズンも終わりに近づき、冬山のシーズンがやってくる季節です。

紅葉が終わるタイミングで気を付けて欲しいこと。

それは”落ち葉によるリスク回避”です。

 

落ち葉によるリスクとして挙げられるものといえば...

・足元が滑り転倒する可能性

・登山道が不明瞭になり道迷いの可能性

・落ち葉で隠れた石や枝、浮石を踏む可能性

などが考えられます。結構滑りやすいんですよね~落ち葉の上って。

また地面を隠してしまうので、道迷いや浮石などを踏むことには十分に気を付けなければなりません。

 

先日の休みに、奥秩父の両神山へ行って来たのですが、

下の方はまだ紅葉が残っているものの上の方が既に枯葉が落ちていました。

 

Dscf2060

Dscf2044

 

天気も良く、気持ちよく歩いてはいたのですが、帰り道で落ち葉で滑って転びました(2敗)

怪我なく下りられたので安心しましたが、一歩間違えれば大けがにもつながりかねません。

 

ということで、秋山終わりの冬山登山もしっかり対策が必要です。

 

20211117_170158

 

靴の中に枯葉や枝が入らないようにゲーターを付けたり...

 

20211117_174825

 

バランスを取りやすいようにストックを使ったり...

 

20211117_175333_3

 

事前にルートを確認できるように地図で予習したりと、行く前から対策は可能です!

冬山と聞くと、ただ寒いだけの印象を受けますが葉が落ちる事で視界が開き、

今まで見えなかった景色やものが見える事もあって再発見があるかもしれませんよ~♪

 

ただいま大感謝祭開催中!!

10%ポイント還元中です! 

2111_

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5

2021年11月16日 (火)

日本200名山のひとつ、

御座山(おぐらさん、と読みます)に行って来ました!

ご存知ない方も多いかと思いますが

長野県の佐久の名山です。

Dsc_3677

頂上は大絶景!

Dsc_3668

Dsc_3674

少しアクセスは悪いですが

初心者の方にも歩きやすく(多少歩き応えはありますが)

大絶景なのでおすすめです!

残念ながら紅葉のみごろはふもとのほうでしたが…

Dsc_3682

歩きやすく気持ちの良い道です。

Dsc_3657


登った日は強風で頂上はとても寒かったです。

気温がそんなに低くなくても風が強いと

体感温度はかなり下がりますので

ウエアだけでなく小物などでも防寒はしっかりしましょう!

この時期、悩むのがウエア選びですが

登り始めは寒いので準備をする時などは

フリースなどがあるといいと思います。

Img_7756

オススメは

ミレー ALPHA LIGHT SWEAT JKT

19800円(税込)

通気性に優れた中綿インサレーション。

生地がやわらかく重ね着しやすいので幅広く使用できます。

歩き始めて体が温まったら防風性のあるジャケットなどに着替えると

そこまで汗をかかずに歩けると思います。

Horizon_0001_burst202111131914242_2

オススメは

ファイントラック フロウラップフーディ

28820円(税込)

秋冬の気温の低いフィールドで

つねに着用して行動することを前提に

優れた透湿性を兼ね備えています。

冬は汗をかきすぎて冷えるのは大敵です。

着たり脱いだりは多少めんどくさいのですが

汗をかきすぎないように服装で調節するのが大事です!

ぜひ店頭でいろいろ試してみてください!

ただいま大感謝祭開催中!!

10%ポイント還元中です! 

2111_

 

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

ツイッターも見てね♪

Photo_5