2022年1月26日 (水)

 

お店でお客様からレイヤリングの相談をよく受けます。

なので久々にスタッフ講座をやりたいとおもいます!

 

 

Photo

【ガイドスタッフ講座】雪山登山のレイヤリング

2022年02月05日(土)  14:00~14:45

受講料:無料 要予約

講師:名古屋駅前店 サイド(日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ)

 

 

“積雪期登山の経験豊富なスタッフが雪山の環境に適したウェアの選択や組み合わせをレクチャーします!
これから雪山登山を始めたい方にお勧めの講座です。”

 

 

 

 

このご時世ですので定員を6名に絞らせていただいてます。

お早目のご応募お待ちしております!

 

お申し込みは好日山荘HPからどうぞ

 

 

 


好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月24日 (月)

 

名古屋駅前店のガイドスタッフことサイドです。

 

第二回は永遠にこないとか言われた雪山コラムですがちゃんと書きます!

今回は「食べ物」について書きます。

 

前回:スタッフの雪山コラム①「アイゼンのバンドの話」

 

 

 

まず基礎的な知識として、

登山、特に冬では「昼ごはん」という概念があまりありません。

P1060092

 

登山は長時間身体を動かし続けるスポーツなので、血糖値を一定に保てるように休憩の度にこまめに食べた方がパフォーマンスが保てます。

 

身体が熱を産み出すのにもカロリーは必要なので、冬は特にカロリー摂取が重要です。

(カロリー足りてない時はほんとに寒いです。)

 

 

 

 

何を食べるの?って話ですが、

パンやチョコレートバー、せんべいなど糖質が多くふくまれているもの、すぐ食べられるものがメインになります。

 

Img_sizzle_chocochip

 

消化吸収の早いものと遅いものをバランスよく入れると良いです。 

 

 

一般的に水分を多く含むものは凍ったり固くなったりするのでNGとされていますが、嵩張らない物でしたらポケットに入れておけばなんとかなります。

 

 

 

おすすめは柿ピー

51uhrlfmral_sl500_

ひと袋で約150㎉と高カロリー。

米由来なので腹持ちが良く、血糖値の上がり具合を示すGI値もパンやチョコよりは低めです。

 

 

 

米由来といえば、ういろうも米粉なのでおすすめです。

E99d92e69fb3e38186e38184e3828de3818

固くなりますので、ポケットに入れておきましょう。

食べやすいパッケージの小ぶりなものが良いです。

 

 

固くなると言えば、「スポーツようかん」は固くなると押し出せなくなるので寒い時期には不向きです。

Img_4404

井村屋 スポーツようかん

¥108

 

 

逆に、エナジージェルなどは糖度が高く凍りにくいのでハードな山行の時にどうぞ。

 

Img_4405マグオン

エナジージェル+カフェイン

¥303

 

 

 

ちなみにおにぎりはなるべく肌に近いポケットに入れて暖めておけば大丈夫ですが、重いですし冷たいと美味しくないので微妙です。

 

 

 

 

 

 

行動食と合わせて取りたいのが水分。

 

P1060507

夏ほど汗をかかないのであまり飲まなくなってしまいがちですが、水分が不足すると血液がドロドロになり身体に負担がかかります。凍傷にもなりやすいです。

 

 

信じられない話、気温マイナスの山でペットボトルをザックに外付けしている方をたまに見ます。

当り前ですが凍ってただの重りになるので止めましょう。

 

 

 

やはり保温性と軽さに優れたサーモスの山専ボトルが安定ですね。

 

Imgp3391

サーモス 山専ボトル

500ml・・・¥6,050

750ml・・・¥6,600

900ml・・・¥7,150

 

 

コップになるフタの大きさが粉末のコーヒーとか飲むときにちょうどいいです。

 

Phonto

750ml/900mlのフタのこのラインで約150ml

 

 

当店おなじみのおしるこもジャストサイズ。

Img_4407

アマノフーズ おしるこ

¥110

必要なお湯の量:100ml

 

ちょっとひと息つくのにちょうどいい量ですし、

カロリー(92㎉)と水分両方取れて良いです。

 

 

 

身体の内側から温めてくれる暖かい飲み物、欠かせません。

 

48a9563371d747e1a2fa8b0e1d7c1b1c 

(長時間行動した後のカフェラテは体に染みわたる...)


 

 

 

 

 


 

 

こんな感じで行動食について書いてみましたが、ポイントは

 

・糖質を含み、かさばらず食べやすいもの

・吸収速度(GI値)も考えると尚良い

・固くなるものは肌の近くに

・水分をしっかり摂ろう

 

といったところでしょうか。

特に水分は疎かにしがちなので意識して摂りましょう。

 

 

 

 

Img_1479

 

それでは良い冬山ライフを!

 

 

 

 

--------------------------------------------------------

  

おまけ

 

グラム当たりのカロリーなど諸々を踏まえた最強の行動食がこちら

Benkyoudou_bo49452976

練乳!!!

 

完全に猛者向けですが、甘党ならアリかも?!
 

 

  

49720679

バター!!!

 

バターを行動食に付けてカロリーと脂質を摂るというものですが、固くならないようにしないとですね。

 

 

 

 

 

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月23日 (日)

 

ラニーニャ現象のおかげか今年は寒いですね!

 

イイ感じのダウンジャケットあります。

 

 

 

Imgp3541 

マウンテンイクイップメント

W's Retro Lightline Duvet 

¥36,300

 

 

写真のカラーは好日山荘別注カラーとなります。

 

  

 

コートもあります

 

Imgp3521 

W's Retro Lightline Coat 

¥41,800

 

モデル身長 157cm

着用サイズ W's M

 

 

 

Img_4389 

レトロライトラインシリーズはメンズ・レディースともにあります!

 

 

 

この他にもイイ感じなダウンジャケット沢山ありますのでぜひ覗いてみてください♪

 

  

 

 

 

ちなみに当店ではダウン製品の回収も行っております。

Img_4390

 

ダウンの割合が50%以上でしたら回収可能ですので、処分に困ったダウンジャケットがあればお持ちください!

 

 

 

 


 

 

おまけ

 

目つきが悪くて人嫌いですが、何故か私にはなついてくれている義実家の猫、まるちゃん。

Img_4363

18歳くらいですが、スズメを捕まえてきたりと元気です。

 

 

  

 

  

 

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

2022年1月21日 (金)

Img_1068

今季は雪の状態がよく冬ギア関連が飛ぶように売れています。

お客様には欠品でご迷惑をおかけしております(汗)

Img_1067

本日軽アイゼンや一部ピッケルなどが再び在庫として入荷いたしました!

Img_1069

人気のBlack Diamondのレイブンプロも

55cmと60cmが1本づつですが今なら在庫ございます。

お探しのお客様はお早めに! 

2201_b_4

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月19日 (水)

みなさんこんにちは!

本日なにやら可愛らしい丸っこいものが

入荷しました。

20220119_130258_2

こちらはなんと、

THE NORTH FACEの携帯できる軽量ナイロン製のサコッシュとエコバックになります!!

どちらの商品も、

中央のドローコードを配備した

フロントの丸い枠を利用してポケッタブル収納が可能です。

こちらがサコッシュ。

20220119_133544_2

・Lite Ball Canister L(6L)  NM82161

店頭カラー展開:ホワイト・ブラック

¥4,950(税込)

わずか45gの重さしかありません!

こちらがエコバック。

20220119_133233_2

・Lite Ball Tote M (20L) NM82159

店頭カラー展開:ブラック

¥4,290

こちらは60gの重さとなります!

ぜひ、

あなたのお洒落アイテムに加えて下さい!

好日山荘では

「事始め応援フェア」を開催中

ご来店をお待ちしております!

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月18日 (火)

Img_1059

タイトルの通り現在食品と燃料がお買得中です♪

ご購入で通常ポイント5%に特別ポイント5%が付与されて

10%ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

どれも長期保存が効く商品なのでこの機会にまとめ買いしてみては

いかがでしょうか。

Img_1061_3

自分はアマノフーズさんのスープ関連をよくまとめ買いして

家にストックしています。

小腹空いた時にちょうどよくオススメですよ!

Img_1062_3

最近は珍しい種類のものなど色々と味のバリエーションが増えています。

この際にお気に入りを探してみるのも良いかもですね!

 

この機会是非ご利用ください!

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月17日 (月)

みなさんこんちは!

本日は、スタッフ雪山勉強会にて使用した商品のご紹介や体験のお話を、

雪山初心者スタッフKがお伝えします。

1642069601129_3

【参加者】名古屋駅前店 店長・他2名, 栄店1名

 

 

 

●今回使用した商品について●

【雪山用登山靴】

スポルティバ ネパールキューブGTX

Pic_item_w_6

¥84,700(税込)

 

ロック式フック

雪山での靴紐の緩みはゲイター、グローブを

外す必要がでます。リスクを低くするために

こちらの機能はありがたい。

【下着】

MILLET ドライナミックメッシュ

タンクトップ

Screenshot_20220117091526_chrome_2

¥5,830(税込)

ショーツ

Screenshot_20220117091600_chrome_2

¥3,190(税込)

ポリプロピレンの特性は高い疎水性。

水分をすぐに逃がし汗を吸い上げて上のレイヤーに移しつつ、メッシュ自体も早く乾燥へと向かう。厚着をする冬は特に汗をかきやすく、外気温が低いので汗冷えをおこしやすいため、

しっかりと対策する。

【メリノウール】

finetrackメリノスピンEXP レギュラー

00000000046401l_2

¥3,410(税込)

厚手で保温性があり吸水速乾

・icebreaker200 oasis

ベースレイヤー

02_h711_2

 

¥11,880(税込)

レギンス

02_j359_2

 

¥11,550(税込)

中厚手で快適な保温性、速乾性

【ミッドレイヤー】

・ARC’TERYX  Atom LT Hoody

Atomlthoodywverra_1080x_1_2

¥30,800(税込)

熱がこもりやすい箇所に透湿性の優れた生地が配置されており暑すぎず、寒すぎない。

化繊で水に強い

 

 

●学びについて●

【雪山での歩行】

初めての雪山での歩行は非常に困難!

1642069611386

・フラットフッティング

ソール全体を雪面に一歩ずつフラットに

置く歩き方。

 

・キックステップ

急斜面では斜面に正対してつま先やかかとを

蹴り込んで登り下りする。

 

・アイゼン装置時の両足の間隔

感覚が狭いと、片方の足のアイゼンの爪をもう片方の足に引っ掛けてしまい転倒の原因に。

また、内側のウェアを傷つけてしまう場合がある為,両足の間隔には注意。

 

【ツェルトの活用】

途中休憩の際、ツェルトを店長が張る。

二本の木を利用し素早く設置。

外は強い風と雪ですが、中はとても快適。

山専ボトルのお湯でスープやお味噌汁を頂く。

朝沸かしたお湯は十分に温かい!

1642069608486

1642069608687

1642069609007

 

【アイゼン】

(GRIVEL G12 ワンタッチ式)

前後のコバの雪を落とし装着。

のろまな私を見守る同行スタッフ

1642069607892

【手袋】

休憩中に雪を触りインナー手袋を濡らした。

指先が急に冷えて痛い。

予備の手袋がすぐに見つからない。

同行スタッフがすぐに貸してくれ、

腕を振り下ろす運動を繰り返し寒さから復活!

 

お陰で下山時はこの笑顔である!!

1642069602572

 

長文にお付き合い頂き、

ありがとうございました。

この度、私は雪山にチャレンジしました。

みなさまも新しいことに

チャレンジしてみませんか。

2201_b_5

 

好日山荘では

「事始め応援フェア」を開催中

 

ご来店をお待ちしております!

2022年1月14日 (金)

 

キャンペーンのご案内です!

 

 

2201_b_4

「事始め応援フェア」

靴・バックパック ポイント10%還元

1/14~1/31

 

 

定価の靴かバックパックをお買い上げで通常ポイント5%に加えてさらにスペシャルポイント5%が付与されます。

 

Img_4333

 

さらに!

靴かバックパックと合わせて、税込1100円以上の商品を買うごとに11%~最大15%まで還元率がアップします。

 

Photo

  

この機会に靴下や防水スプレーなどの小物も一緒に揃えてしまいましょう! 

 

 

 

 

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

 

 

 

 

2022年1月12日 (水)

みなさん、こんにちは!

本日は、お馴染みgoodr商品のご紹介です!

なんと!クリアレンズ!

Dsc_4877

ブルーライトカット率25%
UV400使用で紫外線99%カット
 
※偏光機能はございません

Dsc_4876

ブルーライトをカットし、疲れを軽減

紫外線も99%カット、タウンユースも可能です。

店頭展開は2種類のフレームタイプ!

価格 ¥4070(税込)

Dsc_4881

当店店長も愛用中です(^o^)

Goodr

ご来店お待ちしております!!

2022年1月11日 (火)

 

名古屋駅前店のガイドスタッフことサイドです。

 

 

小雪気味だったここ数年と比べると今年は雪が多いですね。

 

94c840d4a3694191bc843cef06a76705(先日の御在所岳)


 

 

今シーズンから雪山登山を始めた方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方のために、雪山登山の小ネタを不定期で連載していきたいと思います!

 

 

 

今日のテーマは10~12本爪クランポン(以下アイゼン)のバンドについて。

 

Img_4303

 

アイゼンのバンド(ストラップ)は元々長めに作られているので、まず余るわけですが、この処理の話。

 

結ぶか短く切るかなのですが、切ってしまった方がいいです。

 

 

結んでおくやり方もあるのですが、ほどける可能性が高いですし、手袋をしたまま結ぶのは時間もかかって大変です。

 

 

 

 

ちなみに結ぶ場合、足の内側に末端があると邪魔なので足の外側にくるようにします。

 

良い例

Img_4311

フロントハーネスに通してから結び付けています。

 

 

良くない例

Img_4310

末端が足の内側にくると邪魔です。

 

 

 

(ペツル社のクランポンはバンド式にも対応するようかなり長めなので、登山靴用なら結ぶとしても必ず切った方がいいです)

 

 

 

 

 

それでは早速切り方の話ですが、

 

切る際の長さは、バックルから15cm~20cmほどのところ。

※スキーブーツなどボリュームの違う靴にも使う可能性がある場合は長めに残しておきましょう

 

Img_4312

 

注意点がいくつかありまして、バンドを切る時は靴を履いてスパッツを付けた状態でアイゼンを装着して、それから長さを計って切ります。

気持ち長めが良いでしょう。

 

 

 

先日の登山学校で「バンドの末端がひっかかったりしないんですか?」という質問が出ましたが、まず問題ないです。

 

Img_4313 

引っかかる様な部分はありませんし、私自身特に気になった事はありません。

 

 

 

 

 

切る際は斜めに切って、末端をライターで炙って固める!

 

Img_4307 

新品のバンドもそのようになってますがこれが非常に大事で、この処理をしないとバックルに末端が通しにくいのです。

 

Img_4309 

 

ちなみにアイゼン装着の際ですが、現場では雪で濡れますし素手だと冷えるので必ずオーバーグローブをしたまま作業しましょう。

 

Img_4194 

  

どうしても出来ない場合はインナーグローブでも良いと思いますが、インナーグローブを濡らすとその後の行動に支障が出ます。

 

アイゼン装着くらいはオーバーグローブで出来るようご自宅で練習しておきましょう。

 

(グローブの話は旭ガイドのコラムが参考になります)

  

 

 

 

  

 

 

 

余談というか小ネタになりますが、バンドには表裏あります。

 

Img_4314

 

なんの為かというと、捻じれを防ぐため。

 

Img_4315

 

バンドが捻じれていると緩む方向に力がかかってしまいますので、捻じれていないか分かりやすいように、各メーカーはわざわざ刺繍を片面だけにしたり色を変えたりしています。

 

 

 

 

 


 

 

いかがでしたでしょうかバンドの話。

正直まだ書き足りませんが時間が足りません(笑)

 

靴とかジャケットじゃなくてアイゼンのバンドかよ!って感じですが、こんな感じのお話を不定期で載せていきたいと思います。また見かけたら読んでみてくださいね。

 

 

 

私が春日井店にいた頃に書いた記事もそれなりのページビューを頂いておりますので、こちらもよければどうぞ。

 

「グリベルのアイゼン、G12とエアーテックの違いについて」

 

「雪山登山、ハードシェルパンツの下は何を履く?? 」

 

「スカルパ マンタテック入荷&モンブランと比較してみました!」

 

 

 

 

 

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch