店舗スタッフ Feed

2021年3月15日 (月)

3/11に休みを利用して東丹沢の人気の山、塔の岳に登って来ました。

20210311_091702

この日は快晴で風も少なく、最高のハイキング日和!

今回は丹沢の表尾根でニノ塔、三ノ塔を経由して塔の岳を目指すコース。

大倉尾根と比べ、展望が良く岩場やクサリ場がでてくるスリリングで歩いていて楽しいコースです。

ヤビツ峠の先にある菩提峠駐車場から登り始めました。

 

20210311_080737

 

途中渋滞にハマり、登り始めは午前8時頃でしたが、平日にもかかわらず

駐車場はそこそこ車が止まっていました。

 

20210311_081100

 

しばらくは緩やかな傾斜の登山道をジグザグに登っていきます。

30分ほど登った先には日本武尊の足跡を祀った祠があります。

 

20210311_084251

 

そこからまた15分ほど登ると二ノ塔に到着。すぐ先には三ノ塔がみえます。

 

20210311_085551

 

さらに15分、三ノ塔に到着。綺麗な避難小屋が目印です。

周辺は視界が開けており、晴れていると富士山まで見通すことができます。

 

20210311_091358

 

 

さてここからがこのコースの楽しい所。尾根らしいアップダウンが連続します。

まだ冬枯れているので、尾根道が分かり易いですね!

「あぁ、ここを登って行くんだなぁ」と思えて個人的には好きなポイントです。

ピストン場合はここの帰り道が一番ルートの中でしんどいです…。

 

20210311_091948

 

ちなみにここにお地蔵さんもいます。

\アッタカクシテネ/

 

20210311_091942

 

先ほどの場所から見えていた小屋が烏尾山荘です。三角形がカッコイイ!

土日祝日は営業されているそうです。

 

20210311_093604

しばらく歩くと出てくるのがクサリ場。スリリングです。

 

20210311_101110

 

この辺りから少しガレていたり崩落して整備されていたりと、趣が変わり始めます。

浮石にも注意して歩きましょう。

 

20210311_101621

 

登りきると新大日小屋の跡と少し先に木ノ又小屋が見えてきます。

木ノ又小屋は土日の営業、平日と祝日はお休みです。

 

20210311_110237

 

さぁあと少しで山頂です。尊仏山荘も見えています。

ただ見えてからが一番しんどいので踏ん張りましょう。

 

20210311_111549

 

木ノ又小屋からおよそ20分で山頂に到着です。おつかれさまでした。

20210311_112643

 

ヒルは例年4月頃からなので、まだ心配はしなくても済みそうでした。

大倉尾根に登り飽きた方はぜひ登ってみて下さい! 

 

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017

 

↓↓↓↓インスタやってます↓↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1

ツイッターも見てね♪

Photo_2

2021年2月22日 (月)

こんにちは、町田店スタッフです。

 

池袋西口店のスタッフが面白そうな企画をしていたので便乗してみました!

池袋西口店のブログはコチラから

https://blog.kojitusanso.jp/ikebukuronishiguchi/

好日山荘では2/23までマウン10の日と掛け合わせてポイント還元10%キャンペーンを実施中です!

明日までのキャンペーンですので、お見逃し無いようにご注意下さい!

 

Fujisan10_2

 

 

富士山の日と言う事で、今回は富士山が綺麗に見えるオススメの山をご紹介します!

私がオススメする山はコチラ!

 

20210221_1706101

 

金時山 (猪鼻山)

Dsc_0090

 

金時山は箱根・南足柄に位置する山で標高は1,212m。日本三百名山のひとつにも

数えられている山です。また金太郎で知られる坂田金時の故郷の山としても有名です。

山頂にはこれに由来しておおきな”まさかり”が置いてあるので記念撮影も出来ます。

Dsc_0086

山頂からの展望はかなりよく、晴れていれば正面に富士山がどーんと構えており

往復で3時間半と難易度もやさしいので多くの登山者で賑わいをみせています。

 

また山頂の小屋で頂く食事も絶品で、

私のおすすめは金太郎に名前をかけて”まさカリーうどん”。

ガラムマサダが一緒に出てくる本格派カレーうどんです。

 

Dsc_0091

 

登り終わった後は箱根の温泉で汗を流して帰る、最高の一日ですね!

ぜひ今年の山の計画に入れてみてはいかがでしょうか?

スタッフの登山レポートと合わせてご覧ください!

私が登った際の登山レポートはコチラから

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=24911

 

ご不明な点有りましたらスタッフまでお声掛け下さい!

皆様のご来店をお待ちしております。

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017

 

Fujisan10

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓ 

Koujitusansou_machida_nametag_1 

ツイッターも見てね♪

Photo_4

2021年2月15日 (月)

こんにちは、町田店スタッフです。

先日の休館日に子供を連れてハイキングへ行って来ました。

Img_20210210_165252_692

弘法山は秦野にある標高237.1mの山です。

公園になっているので舗装された歩きやすい道でした。

権現山、浅間山へとプチプチ縦走も楽しめます。

トイレも縦走路に4ヶ所ありました。冬でも安心して行けますよね。

スニーカーの方も多く見かけましたが、権現山~浅間山がかなり急でしたので

ミッドカットくらいのハイキングシューズがオススメです。

権現山の山頂は開けていて富士山の眺めもバッチリでした。

ここはお昼休憩にピッタリ!

またまた山専ボトルにお湯を持って行き、おにぎりと豚汁でお昼ごはんにしました。

Img_20210210_104308

平日だったので人も少なく、またポカポカと温かかったのでゆったりした山時間を過ごすことができました。

皆さんも密を避けて、近くの山にお出かけしてみてはいかがでしょう?

▼よかったらご覧ください

秦野市観光協会

☆今回着て行ったウエア☆

ファイントラックスキンメッシュT、メリノ200ロングスリーブT、パタゴニアR2

レインジャケット+ダウンジャケット(暖かくて着ませんでした)

サポートタイツ、アルパインライトパンツ

コメント:歩いていると暑くて汗をかきましたが、日陰は寒かったのでジャケットを脱ぐことはありませんでした。

お昼休憩も脱ぐと冷えそうだったので、ジャケットは着たままにしました。

日差しが暖かく、ダウンジャケットは出番なしでした。

 

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017

 

アクティブシニアウィーク実施中!

満60歳以上の会員様限定で5%オフです。

※一部対象外商品がございます。

As_2th_2

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1

 

ツイッターも見てね♪

Photo_2

2020年12月25日 (金)

皆さん!ハッピーメリークリスマス!

クリスマスのケーキって皆さんいつ食べられますか?

調べてみると12/24の夜に食べるのが本来のタイミングだそうですが、

私は25日に食べていた記憶がありますね・・・。

 

とまぁ一日タイミングがずれてはいますが、

今回は、先日入荷したアルミ飯盒の”メスティン”を使って、

山でも作りやすい簡単パウンドケーキの作り方をご紹介します!

大人気アルミクッカーメスティンが入荷しました♪

 

20201224_145209

 

材料

・ホットケーキミックス150g

・牛乳100cc

・卵1個

・砂糖30g

20201224_135723

お好みでナッツやチョコチップなどを準備して下さい。

行動食にしている物だと便利です。

今回は麦チョコを用意しました。 

作り方

①下準備

キッチンペーパーを水で湿らせてそれをアルミホイルで包んだものを

メスティンの底に敷きます。こうする事でシングルバーナーなどで

熱が一点集中にかかったとしても焦げ付きを防げます。

 

20201224_140242

 

またメスティンにそのまま生地を入れてしまうと、焦げ付きやこびりつきの

原因になりがちなのでクッキングシートで覆う事で取り出しやすくもなります。

 

20201224_140351

 

余った部分は手でちぎって下さい。蓋側にも同じように敷きましょう。

 

②材料を混ぜ合わせる

ホットケーキミックスは便利なので、用意した材料を別の容器で混ぜるだけでOK!

細かい話をすると、先に卵と牛乳を混ぜ合わせてからミックスを入れましょう。

少しダマが残る程度にさっくりと混ぜ合わせたら、お好みでナッツやチョコチップ

などを入れてアレンジしてみましょう。

 

20201224_141138

 

 

③焼成

蓋をして弱火で片面約15分を目安に焼きます。

ひっくり返す際に容器が大変熱くなっていますので、

やけどに注意して下さい。

 

20201224_141606

 

 

④完成!

焼きあがったら箸や竹串を指して焼けているか確認します。

生地が付いてこなかったら大丈夫です。

味の変化が欲しい人はジャムやシロップ、生クリームなどを用いて

味を変えてみてはいかがでしょうか?

 

20201224_145131

 

今回のレシピはこちらのサイトのレシピを参考に作らせて頂きました。

キャンプでスイーツが食べたい!メスティンで作るパウンドケーキ

麦チョコだと浮いて来てしまって上手い事中に入ってくれませんでした(泣)

ここは反省点ですね、でも味はしっかりしてましたので及第点です。

 

皆さんもご自宅や屋外で挑戦してみてはいかがでしょうか?

好日山荘ではおウチで楽しむ、ソト遊び。

題して、OUTIDOOR(おうちどあ)ということで

おうちどあ投稿キャンペーンを開催中です!

12月のテーマは【アウトドアなクリスマス】との事なので、

皆さんもぜひ投稿してみてはいかがでしょうか?

12

YamaPos×おうちどあ

ご来店お待ちしております!

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

046-739-7017

 

↓↓↓↓インスタやってます↓↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1

ツイッターも見てね♪

Photo_2

2020年11月25日 (水)

こんにちは、町田店スタッフです。

先日お休みを頂いて、厚木の飯山観音の白山へ子連れハイキングに行って来ました!

Img_20201123_102332私自身が山を歩くのは2年以上ぶりでしたので、体力面でドキドキしましたが、

選んだ山が歩きやすかったためとても楽しめました♪(標高284mでした)

登りはゆっくり歩いて45分くらいでした。

Img_20201123_104903 子供も楽しんでくれたようで、沢山歩きました。

とくに階段が気に入ったようで、何度も行ったり来たり…

山頂からの眺めも良く、スカイツリーが見えました!

午前中はお天気が良く、暑いくらいでした。

Img_20201123_115408

下りは30分くらいでした。

息子は下っている途中で気持ちよさそうに寝ていました。

 久しぶりの山に癒されました。

皆さまも近くのお山で癒されてみてはいかがでしょう?

-----------------------☆

ただ今好日山荘では、大感謝祭を開催中!!

会員様限定でウエアが5%オフ、大変お買い得な期間です!

Photo_5

ブラックフライデーも同時開催中です。

お得な商品をご用意してお待ちしております!

Bf20201120

インスタやってます↓↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1 ツイッターもやってます↓↓↓↓

Photo

 

 

2020年10月31日 (土)

たまには山以外にもいってゆっくりしたいな~、ということで

10/28,29の2日間を利用して富士五湖の一つ、本栖湖ほとりにある

洪庵キャンプ場へ行って来ました!

20201028_135849

洪庵キャンプ場といえば、新千円札や旧五千円札の後ろ絵の逆さ富士が撮影された

中の倉峠展望台のふもとにあるキャンプ場で、

おそらくはほとんどの日本人が見た事あるであろう”あの風景”が

見ることが出来る富士山の絶景スポットです。

20191110_111945

最近ではアニメ放送をきっかけに大人気作品になった

”ゆるキャン△”の第一話のモデルになったキャンプ場としても有名で、

多くのキャンパーに愛されているキャンプサイトです。

20201028_140018

平日でしたが、秋キャンプのハイシーズンという事もあり

キャンプ場内は多くのキャンパーで溢れていましたが、

今回は運よく湖畔スポットにテントを張ることが出来ました。

20201028_142609

辺りが暗くなってきてからは、最近新調した焚き火台と鉄製フライパンを使って

ちょっとリッチな焚き火飯を食べました。

20201028_183024

パーゴワークス ニンジャファイアスタンド  ¥12,000+tax

ブッシュクラフト たき火フライパン  ¥4,200+tax

奮発して良いお肉を買って良かった・・・!!

BBQで食べるお肉とはまた一味違った美味しさを感じました。

味付けは塩コショウとアウトドアスパイスの”ほりにし”を用いたので、

ニンニクが効いてとても美味しかったです。

翌日の朝も快晴だったお蔭で、とても綺麗な富士山が望めました!

日差しがあったおかげで、10月下旬でもとてもポカポカ陽気でしたので、

冬用ダウンシュラフを持って行きましたが暑かったです・・・。

着込む様なら3シーズン用のシュラフでも大丈夫でしたね。

20201029_064424

いかがだったでしょうか?

登山アイテムはキャンプでも流用可能な物が多いですし、

今回紹介したアイテム類は店頭にご用意はございませんが、

お取扱いがあるメーカー様のアイテムであれば取寄せる事もできる場合がありますので、

お気軽に店頭スタッフにお声掛け下さい!

20201029_100648_3

皆さまのご来店をお待ちしております。

Koujitusansou_machida_nametag_1 インスタやってまーす!

Photo_5 ツイッターも見てね♪

2020年8月11日 (火)

いつも好日山荘 町田店をご利用頂き誠にありがとうございます。

Photo_3

明日(8月12日水曜日)はコビルナ町田休館日の為、好日山荘町田店は休業日となります。

お間違えの無いようにお願いします。

翌日8月13日は、通常営業(10:00~20:00)致します。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2020年6月30日 (火)

_

いつもご利用いただき有り難うございます。

好日山荘 町田店は営業時間を通常営業に変更することになりました。

期間)7/1より

営業時間)10:00~20:00

今まで、お客様にはご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございません。

今後も好日山荘町田店を宜しくお願い致します。

2020年5月 1日 (金)

いつも好日山荘町田店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、下記の期間にて臨時休業させて頂きます。

__6

【臨時休業期間】

5/2(土)~5/6(水)

ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申しあげますとともに、
何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

2020年3月28日 (土)

いつも好日山荘町田店をご利用いただき、誠に有り難うございます。

東京都の外出自粛要請に伴い、当店は3/28()3/29()2日間について時間短縮営業とさせて頂きます

_

変更内容は以下の通りです。

通常)10:00~20:00

      ↓

変更後)10:00~19:00

明くる3/30()からは通常時間にて営業再開予定となっております。

お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します