マウンテニアリング Feed

2021年7月11日 (日)

MILLETの最新ウインドシェル・防水ジャケットが30%OFF!!

夏山にも大活躍の商品が早くもプライスダウン中!ぜひこの機会をお見逃しなく!!

Content01

ウインドシェル

■Breather Wilder Light JKT ブリーザーワイルダーライトジャケット

重量: 175g(*店頭実測Mサイズ)

¥18,700(税込) 30%OFF→ ¥13,090(税込)

すでに同メーカーの蒸れない防寒着、アクティブインサレーション(行動保温着)でも活躍中のナイロン生地「BREATHER」を使った、風よけによい薄手のジャケット。

生地に撥水加工を施すと埋まってしまう生地の目を通気性に活かすため、繊維自体にあらかじめ耐久撥水加工を施しているのが特徴です。

New Arrival】通気性+超撥水性「BREATHER」の最新ウインドシェル Millet / Breather Wilder Light JKT


Content02

防水ジャケット

■TYPHON TOUGH ST FIELD JKT ティフォンタフストレッチフィールドジャケット

¥31,900(税込) 30%OFF→ ¥22,330(税込)

Img_8438

防水ジャケット

■Ws TYPHON TOUGH ST FIELD JKT ティフォンタフストレッチフィールドジャケット

¥30,800(税込) 30%OFF→ ¥21,560(税込)

防水素材には耐水圧20,000mm、高い透湿性40,000g/m2/24hと高いストレッチ性を誇るミレー独自防水透湿性素材「ティフォンタフ」を使用。

通常のレインウェアより少しゆったりしたシルエットでレインウェアとしてだけでなく、普段着のアウターとしても着回ししやすそうなデザインです。

【New】着回しの効く MILLET / TYPHON TOUGH ST FIELD JKT


Img_4590

開襟シャツ

■WASHI+ SHIRT SS M 和紙シャツショートスリーブメンズ

¥14,300(税込) 30%OFF→ ¥10,010(税込)

Img_4594

開襟シャツ

■WASHI+ SHIRT LS W 和紙シャツロングスリーブウィメンズ

¥15,400(税込) 30%OFF→ ¥10,780(税込)

汗ばむ季節の不快感を和らげる優れた通気・速乾性と快適性を備えた和紙から生まれた素材を採用。

日本で200年以上の歴史を誇る先染の織物「播州織」によって丁寧に仕上げました。

紙からできたウェア☆/MILLET WASHI+SHIRT


人気ブランドが最大30%OFF!!!

サマークリアランス開催中です♪

2105_1ol__1080x1080_2


*クリアランス品につきサイズ・カラーには限りがございます。

気になる商品の在庫状況はお気軽にお問い合わせください♪

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag 

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2021年7月 9日 (金)

例年お問い合わせも多くいただいている

グレゴリーのバルトロ75の限定カラーが

今年もやってきました!

Img_5249

GREGORY(グレゴリー)

BALTORO(バルトロ)75 

カラー:ONYX BLACK(オ二クスブラック)

サイズ:M

Img_5239

付属のサブザックはグリーン

Img_5242

ザックカバーはブラック

通常ならバルトロ75はダスクブルーとフェラスオレンジの2色のみ!

日本国内でオ二クスブラックが手に入るのは好日山荘だけです!!

Img_5237

今なら購入特典でオリジナル手ぬぐいプレゼント♪

数量に限りがございますのでお早めにお求めください☆


1080


▼来店不要の代引きサービス始まりました▼

_img

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / マツオ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag


                         

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733


                         

                                              

__6

2021年7月 4日 (日)

THENORTHFACEの速乾シャツが30%OFF!!

シーズン目前の今がお買得です♪

20210704_182423

半袖ジップシャツ

■NT12006 S/S FlashDry 3D Zip Up

重量: 130g

¥8,140(税込) 30%OFF→ ¥5,698(税込)

高い汗処理機能を持つポリエステルニット生地は、かいた汗を素早く吸い上げて拡散し、汗戻りを軽減します。

繊維に付着したバクテリアの繁殖を抑えて、汗によるにおいの発生を防ぐポリジン®加工を施し、長期の縦走登山や夏のキャンプなどに適しています。

UVガード(UPF30-50+、紫外線カット率90%以上)機能付き。


20210704_182555

ロングスリーブシャツ

■NT12096 L/S GTD Melange Crew

重量: 160g

¥6,930(税込) 30%OFF→ ¥4,851(税込)

ハニカム構造の立体的な構造と、優れた吸汗速乾性で肌面のドライ感を維持する、環境に配慮したペットボトルリサイクル素材。

杢調の風合いで仕上げ、日常のランニングシーンからレースシーンまで幅広く活用できます。

UVガード(UPF30-50+、紫外線カット率90%以上)機能付き。


20210704_182940

20210704_183056

防水 ハイキングシューズ

■NF02024 Activist FUTURELIGHT

重量: 350g

■NFW02024 W Activist FUTURELIGHT

重量: 296g

¥18,700(税込) 30%OFF→ ¥13,090(税込)

防水透湿素材「FUTURELIGHT™(THE NORTH FACE独自研究開発素材)」を採用した、ファストパッキング向けの軽量防水ローカットトレッキングシューズ。

普段から履きたくなるカジュアルなデザインとしっかりとしたEXTS™アウトソールで街から山までシチュエーションを問わずシームレスに使えます。


人気ブランドが最大30%OFF!!!

サマークリアランス開催中です♪

2105_1ol__1080x1080_2


*クリアランス品につきサイズ・カラーには限りがございます。

気になる商品の在庫状況はお気軽にお問い合わせください♪

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag 

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2021年7月 3日 (土)

MAMMUTの定番ジャケット・フリース・パンツが20%OFF!!

ご好評の商品をPICK UPいたしました!ぜひこの機会をお見逃しなく!!

20210630_182233

20210630_182409

GORE-TEX 防水ジャケット

■1010-28450 Convey Tour HS Hooded Jacket

重量: 336g

¥33,000(税込) 20%OFF→ ¥26,400(税込)

高い防水性,耐風性,通気性を発揮するGore-Tex® Paclite素材を使用。

山でも街でも活躍するマムートの定番GORETEXジャケットです。


20210630_182129

20210630_182443

軽量防水ジャケット

■1010-27740 Kento Light HS Hooded Jacket

重量: 145g

¥25,300(税込) 20%OFF→ ¥20,240(税込)

クライミングやマウンテニアリング,スキーツアー,ハイキング,サイクリング,そして通勤時まで,あらゆる場面で活躍。

超軽量でコンパクトにまとめることができます。


20210630_182025

20210630_182657

フリース

■1014-00542 Nair ML Jacket

重量: 340g

¥14,300(税込) 20%OFF→ ¥11,440(税込)

ストレッチ素材で着心地も快適。速乾性にも優れており,汗をかくシーンも安心。

軽量なため,ストレスフリーに着用いただけます。

これからの夏山シーズンでも冷えこむ標高の高いアルプスなどでは必携のアイテムです!


20210609_164631

20210609_164614

20210609_171846

20210609_171917

トレッキングパンツ

■1022-00271 AEGILITY Slim Pants

重量: 260g

¥16,500(税込) 20%OFF→ ¥13,200(税込)

すっきりとしてモダンな印象のシルエットに仕上げたハイキングパンツ。

ストレッチが効いてさまざまな動きをスムーズに行えます。


人気ブランドが最大30%OFF!!!

サマークリアランス開催中です♪

2105_1ol__1080x1080_2


*クリアランス品につきサイズ・カラーには限りがございます。

気になる商品の在庫状況はお気軽にお問い合わせください♪

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag 

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2021年7月 2日 (金)

Dscf6850trim_head

「リッジ」初代がこの世に出てから既に20年以上。
「荷物をもっと楽に沢山運ぶ」目的で作られたリッジシリーズは
現在でも登山の定番バックパックとして多くの人に愛用されています。

重い荷物も軽く感じ、しっかりと背負える背負いやすさは勿論、機能にも優れ、今なお進化を続けています。

Dscf6863jpg


使いやすさを揃えたリッジが7/1より、プライスダウン

Igba2179jpg

リッジ30 19,800円(税込)

リッジ40 22,000円(税込)

さらに、7月中は期間限定でポイント10%還元中です!


夏山登山に向けた準備でバックパックをお考えの方に
お求めやすく、お得なこの機会に是非リッジをご検討下さい。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag


                         

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58                                              

▼twitter▼

Img_7733

2021年6月26日 (土)

前回は 【北アルプス】表銀座のルート紹介 をしましたが、夏山登山におけるウェアレイヤリングをご紹介します。

P8050314

北アルプスに限らずですが夏の3000m級登山では寒暖差が激しいので防寒着は必須ですし、何日間もの縦走になれば雨に降られることもあるのでレインウェアは必須です。夏山なので7月末~8月中旬くらいを想定してご紹介します。

                                              

ウェアリスト

■ベースレイヤー

Tops①②:icebreaker /  M TECH LITE SS CREWE & LS CREWE

Photo_2

メインの行動着はこれ。アイスブレーカーのメリノウールは吸湿性、温度調節機能、速乾性、耐久性に優れていて普段使いも含めて毎日来ていても穴が開かない優れもの。防臭効果もあるので縦走で毎日着用しても臭いが気にならないので、着替えを何着も持って行く必要はなし。日差しがキツイ場合にはアームカバーをします。そして着替えや就寝時に着用する用にロングスリーブを1枚バックパックに。雨のときなどレインウェアを着た場合に内部の蒸れを軽減してくれるのもメリノを着る理由の一つです。

                                               

20210620_190818

この夏は icebreaker / AMPLIFY SS CREWE こちらを着用する予定。

                                              

Tops③:Rab / Pulse Hoody 

20210326_162333

最近活躍している紫外線対策 兼 肌寒いときに着ている薄手の化繊フーディ。薄手のものだとウィンドシェルも便利ですが、温暖な季節だとちょっと蒸れ感が気になるので専らこちらが大活躍中です。フードを被って頭周りの温度調節が出来て便利。薄手のベースレイヤーとしても着用可能。

                                              

アンダーウェア④:SAXX / Black Sheep

Ohqz1846

アンダーウェアも大切。縦走に限らずですが登山ではメリノウールのものを愛用中。SAXXは股ズレも起きずポジションが安定するのでおすすめです!

                                              

■パンツ

⑤:karrimor / 3D Taperd Pants

Img_8548

薄手、軽量で動きやすく、登山パンツっぽくないデザインが個人的にツボ。登山、トレランというかスピードハイクで使っていますが汗かいても生地がベタつく感じはありません。

                                               

■インサレーション(アクティブインサレーション)

⑥:ファイントラック/ポリゴンアクトフーディ

Img_8214

雪山登山の行動保温着として使っているものを使用。フリースより軽量でコンパクトになります。ダウンではないので濡れても保温力は落ちません。ダウンのように熱がこもりすぎないので寒いときの行動保温着としても使えます。

※個人的にインサレーションは9月に入るとダウンジャケットに変更します。

                                              

■レインウェア

⑦:THE NORTH FACE/Panmah Jaket

レインウェアは何日間もの縦走をする場合はGore-Texなど防水性と透湿性に優れたものがおすすめ。超軽量レインウェアなどかなり薄手のものになると天候悪化のときに寒さを感じやすいです。

※こちらは実際に着用してません。同等クラスのものを使用しています。

Img_8755

⑧:ファイントラック / エバーブレスフォトンパンツ

ストレッチして細身でも動きやすく、撥水性抜群です。サイドジッパーがダブルでベンチレーション代わりにも使えます。

                                              

他には、朝一の行動中など薄手の保温グローブやレイングローブがあると便利です。

                                              

レイヤリング

行動中:

P8050245

日中の行動中は主に①メリノ半袖④アンダーウェアメリノ⑤パンツを着用。

ガスったり、風があったり少し肌寒くなった場合は③Rab/Pulse Hoody や⑦レインジャケットをレイヤリングします。

朝一などは夏でも10℃以下になることもあります。そんなときは①メリノ半袖に⑥アクティブインサレーションや③Rab/Pulse Hoody、⑦レインジャケットをレイヤリング。

雨天時はもちろん⑦レインジャケット⑧レインパンツを着用します。

                                              

テント場:

P8270535

①メリノ半袖を②メリノ長袖に着替えて、③Rab/Pulse Hoody⑥アクティブインサレーションを重ねます。パンツは⑤のままのことがほとんど。それでも寒ければ寝袋を保温着代わりにすることもあります(寝袋はダウン量280gくらいのものを使用中)。

                                             

個人的には最近、上記のようなレイヤリングで歩いたりテント場で過ごしています。レイヤリングは経験値によっても変わってくると思いますので、色々試してみて自分に合うものを見つけることが重要です。どれくらいの気温で何を着れば自分は快適なのか、テント泊だけでなく日帰り登山でもジッポゲージなど温度計で気温を確認する癖をつけておくとどのウェアを着るか、どのウェアを持っていくか迷わなくなります。

                                              

★97th創業祭 最終週6月21(月)~28日(月)まではなんと13%ポイント還元!!★

あと3日間!!夏山準備にぜひご利用ください!

9713


▼好日山荘アプリ▼

Photo

最新入荷情報(店舗ブログ)や近隣の登山レポートなど

登山が楽しくなる情報を配信中♪

                                               

▼来店不要の代引きサービス始まりました▼

_img


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼


好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                               

各SNSでも情報発信しています♪

Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58                                              

▼twitter▼

Img_7733

2021年6月25日 (金)

最近、靴の接客をさせて頂いていると「今年は表銀座へ行く」という方が多い印象です。

P9092900

大天井岳から朝焼けの槍穂高

1日目にどこまで行くかによると思いますがゆったり目に計画を組むと3泊4日、ちょっと詰め込むと2泊3日というところでしょうか。

                                               

P9082807

合戦小屋でスイカ食べたり

                                               

P9082849

一旦下って稜線に戻って、あの最後の登りが。。。個人的には1日目に大天荘まで行ってしまうことが多く、最後の大天荘への登りが辛いですが(笑)

                                               

P9082870

大天荘だと燕山荘に比べて来る人も少なく小屋・テント場から山頂も近く景色が素晴らしいのでおススメです♪大天荘のテント場は何度でも訪れたい場所です。

                                               

P9092894

2日目の朝は朝陽に照らされる槍穂高がモルゲンロートだったらもう最高です♪

                                               

P9092922

大天井ヒュッテに降りて、喜作新道へ。

                                               

P9092945

比較的歩きやすい道が続き、赤岩岳付近からの展望が素晴らしいです♪段々と槍ヶ岳が近づいてきます。

                                               

P9092946

ヒュッテ西岳の冷やしトマトは汗かいた体に沁み込みます♪

                                               

P9092950

水俣乗越に降りるのに長い梯子と浮石も多いので注意です。

                                               

P9092956
水俣乗越から岩場や梯子が連続する東鎌尾根に入ります。写真左側に赤い服の人がいるのがわかるでしょうか?

                                               

P9092960

梯子の連続

                                              

P9092963

岩場の稜線を歩いて

                                              

P9092964

垂直に近い梯子を降りる

                                              

P9092973

しばらく登ると目の前に槍ヶ岳とヒュッテ大槍が!

                                              

P9092980

まだ岩場は続くので気を引き締めて行きましょう。相方がなかなかにデカいバックパックを背負っていますが、私も当時は60L背負っていたかな。今となっては私は45L、相方は40Lのバックパックでテント泊縦走しています。

                                              

P9093040

槍ヶ岳山荘テント場と大喰岳

しばらくすると槍ヶ岳山荘に到着です。その日に槍ヶ岳山頂に行くかはあなた次第!

                                            

先日インスタで投稿した唐松岳の写真もそうでしたが、この時もまたもや7年前のようです・・・笑 

表銀座歩く予定の方は上記写真、下記登山レポートも参考にしてみてください!

「槍ヶ岳東西鎌尾根縦走 1日目・2日目」

「槍ヶ岳東西鎌尾根縦走 3日目・4日目」

こんなブログ書いてたらまた表銀座歩きたくなってきました!こういった縦走登山をするには必要なものは色々ありますね。メンバーズポイント13%還元のうちに揃えておきましょう♪

次回はウェア編を予定しています♪

                                              

★97th創業祭 最終週6月21(月)~28日(月)まではなんと13%ポイント還元!!★

あと4日間!!夏山準備にぜひご利用ください!

9713


▼好日山荘アプリ▼

Photo

最新入荷情報(店舗ブログ)や近隣の登山レポートなど

登山が楽しくなる情報を配信中♪

                                               

▼来店不要の代引きサービス始まりました▼

_img


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼


好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                               

各SNSでも情報発信しています♪

Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58                                              

▼twitter▼

Img_7733

2021年6月23日 (水)

Dscf6848

今年こそ、日本の頂上3776mへ!
「富士山頂への近道」好日山荘 横浜西口店では
富士登山に関するご相談を受け付けております。

どんな道具が必要・・・?
どんなルートで登ればいいのかな・・・?
どんな準備をすればいいのかな・・・?

などなど
どのようなご質問でもOK!
登山初めての方でも、以前挑戦して登頂できなかった方でも、
どんな方でも歓迎いたします!

あなたの富士登山を応援いたします!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2106_1080x1080


6/28(月)まで、
好日山荘創業祭 開催中です!
会員様限定ポイント10%還元!
(通常ポイント5%+期間限定スペシャルポイント5%)
※クリアランス、アウトレットなどは対象外です。


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag


                         

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58                                              

▼twitter▼

Img_7733

2021年6月22日 (火)

吸水性と速乾性を向上させたメリノウール素材「COOL-LITE™」を使用

毎日のトレーニングでも汗ばむ季節の登山でも大活躍の新作テクニカルシャツ

20210620_190818

20210620_190852

■AMPLIFY SS CREWE  ¥8,580(税込)

素材:130g/㎡ Jersey Corespun(メリノウール52%,再生繊維リヨセル35%,ナイロン13%)

背面メッシュ生地:130g/㎡ Eyelet Coresrun(メリノウール51%,再生繊維リヨセル35,ナイロン14%)

20210620_191136

メリノウールと木材パルプから生成したリヨセルを混紡することで吸水性と速乾性を向上させた「COOL-LITE™」を使用したメリノウールウェア。

高温多湿な環境下でも快適な衣服内環境を保ちます。

リヨセルが入っていると少し光沢感が出るのも特徴です。

速乾性に優れるため発汗量が多い方や蒸し暑い時期の着用にもおすすめです。

20210620_190910

20210620_191815

ザックに干渉しない様肩の縫い目は位置がずれています。

メンズは背面のメッシュ生地が、ウィメンズは前面の生地が覆うようになっており、細部のデザインが変わります。

20210620_192016

【Men's】Weight:約131g / Color:SL・SB / Size:S・M(USサイズ)

*大ぶりなUSサイズ表記になっています。

普段よりワンサイズ下でちょうど良いことが多いサイズ感です。

20210620_191922

【Women's】Weight:約126g / Color:TW・SE / Size:XS・S・M(USサイズ)

着心地の良さが人気のアイスブレーカーのメリノウールシャツ!

他にも使い方に合わせた生地やデザインの違うモデルもございます♪

↓春にいち早く入荷した定番モデルはこちらから

メリノウールで快適 icebreaker 2021SS


★97th創業祭 最終週6月21(月)~28日(月)まではなんと13%ポイント還元!!★

夏山準備にぜひご利用ください!

9713


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag 

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

▼twitter▼

Img_7733

2021年6月21日 (月)

今期大プッシュで登山雑誌やSNSなどでよく目にすることが多くなったMONTURA(モンチュラ)の「ヤルテクノ」。

P6015382

横浜西口店では実は去年から取り扱っているんですが、今年はさらに拍車をかけて売れ筋シューズの仲間入りをしました!当社「おとな女子登山部」でも大プッシュですが、特に女性のお客様にご好評頂いています♪

                                              

■YARU TEKNO GTX ¥31,900(税込)

ヤルテクノ ゴアテックス

Img_8957

Ms weight:約470g

                                              

Img_8958

Ws weight:約400g

基本的な性能は去年のブログ「MONTURA / YARU TEKNO GTX」を見ていただくとして、今期のMsモデルはマイナーチェンジしていています。当店にあるシューズの中でもボリュームのない(細い)シューズになります。

                                              

Img_8959

Ms同サイズで 左:今期モデル 右:前年モデル

Msモデルのみマイナーチェンジしていて特に指先のフィット感が向上して、より岩場で力を入れやすくなりました。去年カラ―であれば足のボリュームが少しある方でも履けるでしょう。去年カラーの在庫はUK7.5~8.5、9.5のみです。

Wsモデルは特に変更なし。ご来店される女性のお客様には足のボリュームがない(細い)方が多くなってきている印象で、なかなか他の靴では中で足がずれてしまう方もこの靴を履くとフィット感が抜群でずれることなく歩きやすくご購入に至ることが多いです。あと見た目の良さもあるかもしれません(笑)

                                              

P6015384

TOPの写真は去年カラ―のもので当店アルバイトスタッフが着用しているものですが、去年北アルプス剱岳や奥秩父瑞牆山・金峰山など一緒に歩いたこともあります。

                                              

Img_8960

岩場に強い・岩場を歩きやすいシューズは2種類あって、靴底のしっかりした「左:ライトアルパインブーツ」と靴底は柔らかいけどグリップ力抜群な「右:アプローチシューズ」です。

                                              

Img_8962

写真奥側:ライトアルパインはつま先まで靴底が硬めに出来ているので荷物が重い時でも細かい足場でつま先側に体重を預けてスイスイ登って行きやすいですが、その反面足裏感覚は少し得られにくく平地の歩行がしにくくなります。

写真手前側:アプローチシューズは足裏の感覚を得られるよう靴底が薄く(クッション性があまりない)つま先側は屈曲しやすく、足に完全にフィットするようなシューレースシステムで、アッパーは少し柔らかめに作られているので「しっかりさ」という意味ではサポート性が低くなります。この感覚に慣れない人だと足裏を痛めることもあります。ただアウトソールはVibram®Megagripを使用しグリップ力はとても優れていて指先が低いので足指の力は使いますがつま先でグリップさせやすくなっています。

この靴をテント泊縦走など重装備で歩く時間が長い場合は体力・脚力のある人でないと辛いと思いますが、日帰り登山や山小屋泊などで比較的軽量な装備であれば多くの方に履いて頂けると思います。というわけで男性のみなさまもこの抜群のフィット感を体感してみてください!

                                              

★好日山荘ECモール GsMALL★

MONTURA/YARU TEKNO GTX

MONTURA/YARU TEKNO GTX WOMAN

                                                

★97th創業祭 最終週6月21(月)~28日(月)まではなんと13%ポイント還元!!★

夏山準備にぜひご利用ください!

9713


▼好日山荘アプリ▼

Photo

最新入荷情報(店舗ブログ)や近隣の登山レポートなど

登山が楽しくなる情報を配信中♪

                                               

▼来店不要の代引きサービス始まりました▼

_img


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼


好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

Staff / クサカベ

                                               

各SNSでも情報発信しています♪

Follow us!!

▼Instagram▼
Koujitusansou_yokohama_nametag

                         

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58                                              

▼twitter▼

Img_7733