2025年4月 3日 (木)

スカルパ人気のトレッキングシューズ ”ZGトレック” がリニューアルしました!

みなさんこんにちは!町田店スタッフです!

スカルパで人気の登山靴であるZGトレックがモデルチェンジして登場したのでご紹介します!

SCARPA / ZGトレックGTX   ¥40,700 (税込)

Thumbnail_image4

男女ともにシックな色合いになりかっこいいですね✨

公式からは

フィット感を追求した3シーズン向けトレッキングブーツ、ZGトレックがモデルチェンジ。各部に厚みの異なるパッドを配し、足を包み込むようなフィット感を実現。さらに足首を補強したデザインにより不安定な足場の歩行をサポートします。新たにPFASフリーのGORE-TEX® ePEメンブレンを採用。

しなやかな撥水加工済みレザーアッパー

密度の異なるPUを組み合わせたミッドソール

靴の耐久性を高めるTPU製トーカップ

PFASフリーのGORE-TEX® ePEメンブレン

とのことです。(引用元:https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gSC22041001390/)

ということで実際に履き比べてみました!

Thumbnail_image8

↑左が新モデル、右が旧モデル

履いてすぐに感じたことはかかとのあたり具合の差です。

旧モデルではかかとが当たる感覚がありましたが、新モデルではそれがありませんでした!

写真では非常にわかりにくいのですが、新モデル(1枚目)の方が若干かかとが深く沿っているようです!

Thumbnail_image5

Thumbnail_image6

↑旧モデル

歩いてみると、ソールの曲がり具合が新モデルの方がスムーズで、変に靴に強制されず、足運びが楽な印象がありました。

公式HPにある”密度の異なるPUを組み合わせたミッドソール” が関係しているのかもしれません!

Thumbnail_image2

Thumbnail_image0

↑外見からはミッドソールの違いは判りませんでした...

また説明文にあるとおり、足首の固定感は少し増していましたが、足の甲の部分のホールド感はやや減っている印象。

しかしフィット感は残っており、”足を包み込むようなフィット感” は的確な表現だと感じました!

価格は前モデルの¥39,600円(税込み)から¥40,700 (税込)と1,100円の値上がりですが、

使用しているゴアテックスがフッ素化合物を使わないPFASフリーのものに変わっていることを考えると大幅に上がったとは言えないかもしれません。

在庫・サイズには限りがありますが、旧モデルもまだ少し残っているため、新旧モデルの履き比べもまだ可能です!

Thumbnail_image3

興味を持った方はこの機会にぜひ店頭でお試しください!

ご来店お待ちしております♪


☆登山をもっと楽しみたいお客様におすすめ☆

好日山荘プレミアムメンバーズはもうご入会されていますか?

 

キャンペーン期間中もプレミアムメンバーズなら

いつでも+5%ポイント付与!!

3_premium_tozan_1080

お客様の登山を全力でサポートいたします!

詳細はこちらの特設ページからご覧ください!

 


▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

”X”(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5