2025年8月11日 (月)

高尾の沢歩きに行ってきました。

「沢登り」と言うとなんとなくハードルが高いですが

ウォーターウォーキング(沢歩き)なら

沢靴とヘルメット、スパッツ、グローブで川の中を歩くことができます。

沢によってはロープやハーネスを使う場所もありますが

基本的には滝や堰堤は巻けたり、登山道を使えたりします。

今回は暑いので登山道ではなく、歩ける沢にしよう!と

子供でもウォーターシューズがあれば楽しめる

高尾・景信山の小下沢(こげさわ)に行ってきました。

1753093293224

1753093307270

登山道のすぐ横にこんなにきれいな場所があるんだなとびっくりします。

1753093302729

基本的には難しくない段差のある沢歩きですが滑るので

沢靴が望ましい。

1754812904877

少し深いところもあるので濡れるの必須です。

水が冷たくてひゃーひゃー言いながら楽しく歩く。

1753093289679

倒木やクモの巣が増えてきて

ちょっと飽きてきたころに滝が現れる。

ここをつめていくと景信山にでることがきます。

今回は時間切れで登りませんでしたが

同行者が下部を登ってみたところつるつるで滑っていたので

ロープを使いましょう。

遠くの高い山に行けない時に近場の低山で

ちょっと沢に入って涼んでみるのも良いと思います。

Kimg20250810_172444201

当店の沢コーナー

装備のご相談はお気軽にスタッフまで。

みなさまのご来店お待ちしています。

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

”X”も見てね♪

Photo_5