前回は宮之浦岳レポートをお伝えしました。
今回は使用してみてこれはよかったと思ったものをお伝えしようと思います!
他にもいろいろありますが今回は3つ厳選してみました。
まず1つ目
ミレー DRY GRID HOODIE
定価17.600円(税込)通常20%OFFですが
→ただいま25%OFF で13.200円(税込)
まずアウターをアルパインジャケットにするかレインウエアにするか迷い、
なるべく荷物をコンパクトにしたいと思い、
そこで行動中の防寒着としてこの※グリッド構造
※肌面では水を含まないポリプロピレン素材のグリッド構造によってドライを保ちつつ、
表面には速乾性に優れたポリエステル素材を組み合わせたハイブリッド構造
のフリースを使用すればアルパインジャケットでなくても
その時のコンディションに応じて
レイヤリングすればいいのでは!と思いました。
通常のふわふわしたフリースは保温力はもちろん高く
休憩中などには断然暖かいと思いますが
行動中には少し暑くなってしまいます。(個人差はあると思いますが)
あと少しかさばります。
レインウエアの他に軽量のウインドブレーカーを持参しましたが
屋久島が比較的気温が高いということもありますが
このGRIDフーディを着て風の強い時はウインドブレーカーを着用。
レインウエアをほとんど着ることもなく
行動することができました。
ラグランスリーブなので動きやすさも抜群で
バラクラバタイプのフードも冷気を防げて便利でした。
2つ目は
ファイントラック
ドライレイヤーウォームロングスリーブ 5.940円(税込)
タイツ 5.720円(税込)
みなさまご存知のファイントラックのドライレイヤー。
こちらは秋冬向けになります。
ベーシックに比べるとかさ高ニットメッシュ構造で空気層を保持しやすく
かつ肌面はドライに保てる優れものです!
それでいて伸縮性もあり着心地も良い。
荷物が重めだったのでゆっくり歩いてもじわーっと汗をかきましたが
冷たい風が吹いても休憩しているときも汗冷えせずに快適でした。
やはり肌に直接触れる下着は大事だとあらためて思いました。
3つ目は
プリムス INTEG STOVE 9.900円(税込)
屋久島に行くのに久しぶりにこんろを買い直しました。
今まではフェムストーブを使用していましたが
低温や風の強い時に使用すると力不足が否めなかったので
思いきって買い替えました。
軽くてコンパクト(100g)
一点集中型の炎で風に強く鍋底に効果的に当たります。
バルブにレギュレーターを搭載しているので
ガスカートリッジの内部圧力が高い時の過度なガスの噴出を抑え、
気化熱による出力低下を抑制する機能をもっています。
安定した出力が得られ低温でもお湯がすぐに沸きました。
新しい、っていいなあとつくづく実感。
これからも大活躍してくれること間違いなしです。
装備などご不明な点はお気軽にスタッフまでお気軽にご相談ください。
ただいま
店内商品10%OFF開催中です!
(燃料、食料、書籍、アウトレット商品など一部対象外商品あり)
クリアランス品+5%OFFも開催中です。
みなさまのご来店お待ちしています。
▼お問い合わせはコチラ▼
042-739-7017
↓↓↓インスタやってます↓↓↓
”X”(旧ツイッター)も見てね♪