トレッキング Feed

2024年7月 8日 (月)

夏山シーズン到来!ですが

いろんなところで熊の出没が気になるところ。

少しでも遭遇を避けたいところです。

そこで熊鈴の出番。

前回ブログでお伝えして品切れしていた

消音機能付きの熊鈴が入荷しました。

Thumbnail_20240707_112354

Thumbnail_20240707_112413

森の鈴   1760円(税込)

軽くてかわいいデザイン。

Thumbnail_20240707_112508

下の部分を引っ張ると音が鳴り戻すと消音に。

力を入れなくても簡単にON・OFFできます。

風鈴のような音。

Thumbnail_20240707_112436

消臭付きベアベル  2860円(税込)

Thumbnail_20240707_112551

こちらはマグネットになっていてくっつけて消音するタイプ。

カランコロンという感じの音です。

くまスプレーもございます。

Thumbnail_20240707_113922

カウンターアソールト ストロンガー  24200円(税込

※人気商品につき売切れの際はご容赦ください。

みなさまのご来店お待ちしています。

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年7月 7日 (日)

梅雨に入りムシムシさ倍増…

梅雨の間でも激暑な毎日が続いています。

気温が高くなくても湿度が高いと汗をかいて不快ですよね。

それに加えて梅雨が明ければ暑さも加わります。

下着は汗をかいてべとべと…

乾かずにずっと不快…

そんな時におすすめなのが

『ドライレイヤー』と言われる画期的な下着です!

いつもの吸汗速乾ウエアの下にこのドライレイヤーを

着用するだけで汗冷えや濡れ冷えを軽減できます。

柔らかな着心地の極薄メッシュ生地に、強力な撥水性をプラス。

かいた汗を肌から素早く遠ざけ、肌をドライに保ちます。

山だけでなくデイリーでもお使いいただけます。

Thumbnail_2

ただいま試してみたい方にお得なキャンペーンを開催中です!

ドライレイヤーにご満足いただけなければ30日以内返品可能です。

☆ソックス、グローブ、バラクラバなどのアクセサリ類は対象外です

Thumbnail_20240706_151541

Thumbnail_20240706_151649

Thumbnail_20240706_153935

こちらはドライレイヤーCOOLの生地。

ベーシックより生地が薄く

暑い夏はこちらがおすすめです!

肌にぴったり着ていただいたほうが効果を実感していただけると思いますので

ご試着してからのご購入をおすすめしております。

ぜひお試しください。

そして

ファイントラック商品を15000円(税込)以上ご購入の方に

遮光アイマスクをプレゼントしています。

Thumbnail_20240706_150858

あったら便利なアイマスク。

テント・山小屋・移動のバスや車中なのでご利用ください。

みなさまのご来店お待ちしています。

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月26日 (水)

お花と雪渓を楽しみに鳥海山に行ってきました。

日本百名山の一座で人気の山です。

「出羽富士」とも言われる端正な形の美しい山です。

残雪が残るこの時期は花も景色も特に素晴らしいような気がします。

Thumbnail_1718925363559

ハクサンイチゲと鳥海山

Thumbnail_1718925509645

前日の夜出発して新幹線で新潟まで行き、特急いなほにて酒田まで

Thumbnail_20240619_070837

当日はホテルからタクシーで湯の台登山口へ

登山口のトイレはまだ使用できませんでした。

Thumbnail_20240619_074811

まずは雪渓登りから

登り初めはガスで真っ白

Thumbnail_20240619_094529

夏でも万年雪の心字雪渓

まだまだ雪もりもりです。

だんだん晴れてきました。

Thumbnail_20240619_113749

急登のあざみ坂を登ると九合目に到着。

鳥海山大物忌神社本殿と魔界の山のような新山が見えてきました。

横の雪渓は歩けるのか?と少し不安になる。

Thumbnail_20240619_122510

外輪山を歩く

下は雲海。

富士山のような景色

Thumbnail_20240619_123925

新山への登り

傾斜は急ですが雪はぐずっとしているのでアイゼンなしでも登れました

空が青い。

Thumbnail_20240619_125424

名物 胎内くぐり

リュックがひっかかります(笑)

Thumbnail_20240619_130321

新山(山頂)

Thumbnail_20240619_140532

歩けるか不安だった雪渓。

なんとかアイゼンなしで通過。

Thumbnail_1718925339376

その後も雪渓歩きは続く

Thumbnail_1718925357074

Thumbnail_20240619_145726

キレイな景色

Thumbnail_20240619_151355_2

ハクサンイチゲやチングルマがいっぱい咲いている

Thumbnail_1718925389525_2

鳥海湖

まだ全貌は見えない

美しい花たち

1719278344686

ミヤマキンバイと?

Thumbnail_1718925571022

ハクサンチドリ

Thumbnail_1719278336173

チングルマ

1719278285193

イワカガミ

どこから登っても時間のかかる鳥海山ですが

雪渓や景色の良さなど山の楽しみがつまっている山です。

ぜひ登ってみてはいかがでしょうか?

この時期(夏でも)は雪渓が残っていますので念の為軽アイゼンをお持ちください。

雪渓によっては付けなくても大丈夫なところもあります。

登山道は雪解けで川のようになっているところもありますので

必ず防水の登山靴を用意しましょう。

雪渓を歩くのにストックがあると便利です。

今回「鳥海山お得タクシーパック」を利用しました。

指定の宿に宿泊すると2時間分のタクシー利用券がついてきます。

https://www.yuzachokai.jp/travel/taxy-pack/

そのタクシー券を利用して大平山荘に宿泊した次の日は

山荘から鶴岡駅まで送っていただき観光しました。

1718925490414

くらげで有名な加茂水族館に行きました。

インスタなどで有名なクラゲドリームシアター

Thumbnail_20240620_164940

名物の生ガキも食べれて楽しい山旅でした。

装備などのご相談はお気軽にスタッフまで。

ご来店お待ちしております♪

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月25日 (火)

みなさんこんにちは!町田店スタッフです!

富士山の山開きが近づいてきましたね!今年は吉田口は7/1から、ほかのルートは7/10に開山するようです!

富士山は、日本一高く、世界遺産であり、比較的上りやすいということもあり、「普段山登りはしないけど登ってみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

Q

W

比較的上りやすいとは言われますが、登山をする以上、十分な準備は必要不可欠です!

特に「ザック・レインウェア・登山靴」は登山の三種の神器ともいわれ、きちんと選んでいただきたい装備になります!

今回はその中でも最も慎重に選ぶべき「登山靴の選び方」をご紹介します!

1.目標を定めよう!

まずはじめは、”将来的な目標”を決めるところから考えてみましょう!

例えば、富士山に登りたい場合でも、「富士山登頂が一番の目標」という場合と「富士山も登りたいし、テント泊もしてみたい」という場合では選ぶべき装備が変わってきます!

その目標の、場所・日数・難易度・小屋orテント泊、などで適切な装備は異なってくるので、ぜひスタッフにご相談ください!

2.足のサイズを測ろう!

続いて足のサイズを測りましょう!

ご自身の足のサイズはある程度分かっているとは思いますが、登山靴では普段履き以上に長さ・幅・甲の高さなどを意識する必要があります。

登山用品店であれば基本的にどこでも測定してもらえるので、きちんと測ってもらいましょう!

ちなみに登山靴のサイズはつま先が靴に当たらないようにするため、実寸+0.5~1.0cm程度が適しているといわれています。25.2cmであれば26cm前後の靴がよいでしょう。

※サイズがEU表記場合、靴のサイズは0.5cm刻みではないので注意してください!

また、同じメーカーの靴であった場合でも、モデルによって横幅や甲の高さはなどのサイズ感は異なってきます。

「今までこのメーカーの靴を履いていたから」、「このメーカーは細めだから」と試し履きをせず購入することは避け、必ず一度履いてみるようにしましょう!

3.実際に履いてみよう!

というわけで、実際に登山靴を履いてみましょう!

足のサイズと目標がわかったら、スタッフが適した登山靴をいくつか紹介してくれます!

S

靴を履いてから確認すべきことは

・圧迫されていないか

・足に当たる箇所はないか

・坂道を下ったときに靴の中で足が動かないか

などです!

登山靴は普段よりも重い荷物を持って、長時間歩くものになります。

圧迫されていたり、足が動いてしまったりすると、痛みや靴擦れの原因になり、登山がつらいものになってしまうことも。

必ず複数の登山靴を履き比べて、自分にぴったりの靴を見つけるようにしましょう!

少しでも気になることやわからないことがあれば遠慮なくスタッフにお尋ねください!

みなさまの快適な登山のためにも、全力でサポートいたします!

最後に、普段は日帰り登山、夏には富士山、1泊2日程度の小屋泊登山もしてみたい!という方向けの他山靴を2足ご紹介します!

①キャラバン / C1_02S

¥20,900-→¥18,810-(10%off)

G

H

②THE NORTH FACE / Creston Mid Neo FUTURELIGHT 

¥28,930-→¥26,037-(10%off)

D

F

どちらも整備された登山道を歩くのに程よい硬さのソールと、重い荷物でもしっかりと支えてくれる足首の固定感が特徴です!

ソールが固すぎないのでこれから登山を始める方にも履きやすく、安定感のあるモデルです!

それぞれGORE-Tex、FUTURELIGHTという防水透湿素材を使っているので雨にも安心。

C1_02Sは幅が広め、Creston Mid Neo FUTURELIGHTは狭めのモデルです。

今なら、好日山荘100周年祭につきそれぞれ10%offとなります!

さらに、キャラバンは今年で70周年を迎えるに当たってキャンペーンを行っております!

C1_02Sは対象商品ですので、購入レシートで応募すると抽選で350名様に商品がプレゼントされます!!詳細は以下のリンクからご確認下さい。

https://www.caravan-web.com/brand_caravan/70th-anniversary/

70thcp_sp

どちらも当店で試していただけますので、ぜひご来店ください!

お待ちしております♪

【好日山荘100周年祭第2弾開催中】

Thumbnail_2

☆ブランド限定10%オフ!☆

Img_0048

Img_0049

靴10%オフ!!

Thumbnail_20240621_121813

バックパック10%オフ!!

Thumbnail_20240621_122359

トレッキングポール10%オフ!!

Thumbnail_20240621_121823

※ 通常メンバーズポイントはつきません。

プレミアムメンバーズ会員様は5%付与

(期間終了後付与)

6月30日までの開催です!

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月20日 (木)

みなさんこんにちは!町田店スタッフです!

軽量ながら大容量で耐重量も優れたレディースザックが入荷しましたのでご紹介します!

GREGORY / MAVEN55   ¥40,700(税込)

Thumbnail_image4

こちらは、容量が55L, 最大積載重量が22.7kgというスペックながら、重量は約1.5kgと軽量なザックになっております!

メンズモデルを除いたグレゴリーのザックの中で50~60Lの中では最軽量!!

軽い分背負い心地が心配でしたが、自分の身体と一体になる感覚が流石グレゴリーという感じです!

体を動かしてもザックがピッタリとくっついていました!

背面はメッシュ生地になっており通気性も十分。

Thumbnail_image5


さらにレインカバー付属、サイドポケットからのボトルアクセス可能、大きなサイドジッパーで雨蓋を開けなくても荷物が取り出せると、嬉しい機能も盛りだくさんです!

Thumbnail_image6

Thumbnail_image7

ULとまではいかないかもしれませんが、背負い心地の良さを残したまま軽量化をするにはピッタリのザックでしょう

カラー展開は画像のスペクトラムブルー1色のみ。背面サイズはXS/SM, SM/MDの2種類です!

この夏にテント泊や長期縦走をしたいという方はぜひ試してみて下さい!!

ご来店お待ちしております♪

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月19日 (水)

みなさんこんにちは、町田店スタッフです!

以前からよくお問い合わせ頂いた子供用の登山靴がついに入荷致しました!!

キャラバン / Caravan JR  ¥11,000 (税込)

Thumbnail_image0

こちらは、人気の高いトレッキングシューズ”C1_02S”のキッズモデルです!

C1_02Sよりもさらに軽量化され、ソールも柔らかめにすることでお子さまでも履きやすく、かつ安定して歩きやすいモデルになっています!

Thumbnail_image1

靴紐にも工夫が施されていて、コードロックと面ファスナーテープの組み合わせにより結ぶ必要が無く、脱ぎ履きがとてもしやすくなっています

Thumbnail_image3

しかし、お子様の成長は早いですから、すぐに履けなくなりそうで、、、と躊躇われている方も多いのではないでしょうか。

何とこのCaravan JRはあらかじめインソールが2重になっており、足が大きくなったら1枚取り外すことでサイズの調整が行えるのです(゜o゜)

この仕組みは”アジャスタブル・フルインソール”と言うようですよ。

Thumbnail_image2

サイズは19cm~23cmの1cm刻み、カラーはブラックとネイビーの全2色です!

さらに、キャラバンは今年で70周年を迎えるに当たってキャンペーンを行っております!

Caravan JRは対象商品ですので、購入レシートで応募すると抽選で350名様に商品がプレゼントされます!!詳細は以下のリンクからご確認下さい。

https://www.caravan-web.com/brand_caravan/70th-anniversary/

70thcp_sp

お子さまと一緒に快適で安全な登山をするためにも、長く使えてきめ細かい配慮がされた”Caravan JR”はいかがですか?

ぜひ店頭でお試し下さい!ご来店お待ちしております♪

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月13日 (木)

みなさんこんにちは!町田店スタッフです!

先日、ノーザンカントリーのZ型トレッキングポールが入荷したのでご紹介します!

northern country 

フォールディングポール 2本セット【カーボンシャフト】 ¥9,900-

フォールディングポール 2本セット【アルミシャフト】  ¥16,390-

Thumbnail_image3_3

Thumbnail_image0

こちらは、カーボン製、アルミ製それぞれ当店で扱うトレッキングポールの中で、最軽量・最安値の商品です!

Z型(折り畳みタイプ)でカーボン製で1万円台アルミ製で1万円を切ってくるというのは衝撃的です!

重量は1本あたり、カーボン製で220gアルミ製で274gとこちらも衝撃的な軽さです!

これだけ軽くて安いと気になるのは耐久性。

実際に店内で使ってみましたが、確かに軽い。一方で、ほかのトレッキングポールと比較してポール自体が細い分、曲がりやすく感じました。

Thumbnail_image1_3

組み立て方は非常に簡単で、各シャフトをつなげてlockと書かれた部分が「カチッ」となるまで伸ばすだけです!

通常の使用であれば問題ないと思いますが、トレッキングポールに頼りすぎる歩行や、ツェルトの設営には向かない印象です。

Thumbnail_image2

また初期状態ではねじが緩く、中段シャフトを伸ばしても引っ込んでしまいました。使用の前に必ず確認するようにしましょう。

あまりポールは使わないけど念のため持っておきたい!」「トレッキングポールを試してみたい!」「荷物の軽量化をしたい!」という方にはぴったりのトレッキングポールだと思います!

ぜひ店頭でお試しください!また、ノーザンカントリーのオンラインショップは好日山荘が運営するGsMALLが担っていますので、併せてご覧ください!https://gsmall.jp/all/brand/0408a1a1/

ご来店お待ちしております♪

好日山荘「100周年祭」6/5(水)~6/16(日)

H3_01_3

下記のブランドがレジにて10%オフいたします!

※メンバーズポイント5%は付与されませんのでご了承ください

・TNF

・アイスブレーカー

・マーモット

・フォックスファイヤー

・キャラバン(C1_02S、C4_03)

・サロモン

・アクシーズクイン

・イスカ(シュラフ、マット)

・メレル

・カリマー

・ミレー

2406__tnf_2_2

2406__icebraker_2_2

2406__marmot_2_2

2406__foxfire_2_2

2406__caravan_2_2

2406__salomon_2

2406__axesquin_2_2

2406__isuka_3

2406__merrell_2_2

2406__karrimor_2_2

2406__millet_1_2



さらに総額100万円ポイントバック抽選会も行います!

100周年祭期間中、税込11,000円以上ご購入で最大10万円分ポイントバック!

10万ポイント 1名様

5万ポイント 3名様

3万ポイント 10名様

1万ポイント 20名様

5000ポイント 30名様

2000ポイント 50名様

※お会計時にメンバーズカードまたはアプリ会員No.のご提示をお願いいたします。

※7月初旬に抽選の上、当選者の発表はメールでのご連絡をもってかえさせていただきます。

※なお、当選通知はマイページご登録のメールアドレスへ送信いたしますので受信設定のご確認をお願いいたします。

※ポイントはスペシャルポイントとなります。スペシャルポイントの有効期限は進呈日の翌月同日までとなります。

 

夏山準備に絶好のチャンスですよ~☆

 

皆さまのご来店心よりお待ちしています!!

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月 9日 (日)

皆さんこんにちは!町田店スタッフです!!

本日はパーゴワークスから「世界最小の銀行」が入荷したのでご紹介致します!!


Dsc_2554

PARGO WORKS     TRAIL BANK S   ¥3,520(税込)

「世界最小の銀行」というキャッチコピーを持ち、軽量性とコンパクトさを兼ね備えたアウトドアウォレットです!

サイズ:110×65×10mm

重量:28g

主素材:ナイロンPCコーティング、リサイクルポリエステル

特徴は何といってもその携行性!

サイズ感としては免許証やクレジットカードより一回り大きい程度であるため、ズボンのポケットはもちろん、シャツの胸ポケットなどいたるところに収納可能!

カラビナも付いているので持ち運びも便利ですよ~

Dsc_2552

Dsc_2553

↑お店に売っているエネルギーゼリーと同じサイズでした。

収納はカード3枚とお札数枚、小銭が入る形となっており、登山やハイキングに行く際には十分な容量を確保。

20240603_181419

持っていけるものが限られていると余計なものを持っていかずに済みそうです!

また、「TRAILBANK-Sには免許証と保険証とクレジットカード、そして数枚の紙幣、缶ビール用の小銭くらいしか入りません。そのかわりに気分も足取りも軽くなるという効能があります」と公式からのメッセージもあり、この商品にかける熱意とこだわりがうかがえます!

ぜひ皆さんも TRAIL BANK S で心と身体を軽くし、新たなステージに挑戦していきませんか?

※とてもコンパクトなため持っていくのを忘れたり、置忘れなどがないように注意してください(笑)


Dsc_2555

20240603_181520

PARGO WORKS     TRAIL BANK M ¥3,740(税込)

Sサイズより一回り大きく、より使いやすいMサイズもございます!

ぜひ店頭で比べてみてください!!


好日山荘「100周年祭」6/5(水)~6/16(日)

H3_01_3

下記のブランドがレジにて10%オフいたします!

※メンバーズポイント5%は付与されませんのでご了承ください

・TNF

・アイスブレーカー

・マーモット

・フォックスファイヤー

・キャラバン(C1_02S、C4_03)

・サロモン

・アクシーズクイン

・イスカ(シュラフ、マット)

・メレル

・カリマー

・ミレー

2406__tnf_2_2

2406__icebraker_2_2

2406__marmot_2_2

2406__foxfire_2_2

2406__caravan_2_2

2406__salomon_2

2406__axesquin_2_2

2406__isuka_3

2406__merrell_2_2

2406__karrimor_2_2

2406__millet_1_2



さらに総額100万円ポイントバック抽選会も行います!

100周年祭期間中、税込11,000円以上ご購入で最大10万円分ポイントバック!

10万ポイント 1名様

5万ポイント 3名様

3万ポイント 10名様

1万ポイント 20名様

5000ポイント 30名様

2000ポイント 50名様

※お会計時にメンバーズカードまたはアプリ会員No.のご提示をお願いいたします。

※7月初旬に抽選の上、当選者の発表はメールでのご連絡をもってかえさせていただきます。

※なお、当選通知はマイページご登録のメールアドレスへ送信いたしますので受信設定のご確認をお願いいたします。

※ポイントはスペシャルポイントとなります。スペシャルポイントの有効期限は進呈日の翌月同日までとなります。

 

夏山準備に絶好のチャンスですよ~☆

 

皆さまのご来店心よりお待ちしています!!

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月 5日 (水)

これから梅雨に入り雨の日が増えますね。

パックカバーと言うとなんとなく派手な色が多いですが

山だけでなく街でも使えるアースカラー色のレインカバーが入荷しました。

20240604_152045

バイレス  パックカバー 15L 2310円(税込) 

             25L 2640円(税込)

             35L   2970円(税込)

カラーはオリーブ、コヨーテ、ネイビーの3色です。

20240604_144845

オリーブとネイビーを

つけてみました。

左がグレゴリーの20リットルのザックにつけた15リットルのパックカバー。

右がグレゴリー33リットルのザックにつけた35リットルのパックカバー。

比較的ぴったりつけることができました。

まわりのゴムもきつすぎず、

生地がやわらかく装着しやすいです。

20240604_151132

特にメーカーのロゴなどもなく至ってシンプル。

20240604_151036

上から雨が入りやすいザックと肩の間もカバーしてくれるのがうれしい。

20240604_151055

カバーが飛ばないようにしっかりと止められる。

20240604_151245

下部の水抜け穴

20240604_151336

ハリのあるしっかりした生地

20240604_151601

収納袋も小さすぎず入れやすいです。

ほかのメーカーに比べるとお値段もリーズナブルです。

山だけでなくご旅行や通勤、通学にも使いやすいパックカバー。

ぜひ店頭でご覧になってください。

みなさまのご来店お待ちしています。

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5

2024年6月 2日 (日)

さて6月になりました。

いよいよ富士山の開山を来月に控えて準備をされている方も多いと思います。

Thumbnail_1717216799393

美しい富士山

富士山の見える山はいっぱいありますが

やはり大きく見えるのは山中湖や河口湖、本栖湖などの富士五湖周辺の山でしょうか?

その中で登ったことのなかった山梨百名山の黒岳と釈迦ヶ岳に行ってきました。

しかし今回は天気は悪くなかったものの肝心の富士山だけは見えずでしたが…

1717133469690

登山口にはすずらん群生地があり、駐車場やトイレ、カフェなどもあるので便利です。

花の名前は聞いたことのあるものの実はあまり見たことのないすずらん。

小さくてかわいらしい。

1717216999135

全体的に歩きやすい登山道でした。

この時期は深緑がきれいです。

麓の標高が高いので夏も比較的涼しいのではないでしょうか。

ヒルの気配もありませんでした。

Thumbnail_20240529_113433

黒岳の山頂は展望なし。

200m先に展望地があります。

Thumbnail_20240529_111215

展望地からの眺め

左に大きな富士山が見えるはずなのですが…

Thumbnail_20240529_134009

Thumbnail_20240529_133923

Thumbnail_1717217031305

釈迦ヶ岳の山頂は明るく大展望です!

展望の良いぶん日陰がないので暑いです。

Thumbnail_1717217010790

ツツジがきれいでした

Thumbnail_20240529_132552

山頂手前は岩場が続きますがロープがしっかり付けられています。

下山は短時間ですずらん群生地に戻ることができます。

富士山に思いをはせつつ、のんびり歩いてみてはいかがでしょうか?

Thumbnail_20240601_135822

Thumbnail_20240601_135830

町田店ではレジ前に富士山コーナーを設置しています。

必要な装備やパンフレットなど置いてありますのでぜひ参考になさって下さい。

もちろん装備や富士山のことなどご不明な点はお気軽にスタッフに聞いてください!

みなさまのご来店お待ちしています。

▼お問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 町田店

042-739-7017 

 

↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_machida_nametag_1_2

 

X(旧ツイッター)も見てね♪

Photo_5