コーディネート Feed

2025年1月11日 (土)

こんにちは。

冬の登山に欠かせないウェアが、保温着、いわゆるインサレーションと呼ばれるウェアです。主な素材として、フリース、化繊綿、、ダウンの3分類になると思います。

Img_4013




その3分類に関しては皆様もご存知だと思いますが、その細かい素材の分類はわかるようでわからない、という方も多いのではないかと思います。今回は、その中でフリースによく使用される、ポーラテックとオクタの二つの素材について、大まかに説明したいと思います。


▪️POLARTEC
今当たり前に着られているフリース。この歴史はポーラテックから始まりました。パタゴニアとの共同開発で開発されました。今は主にフリースやアクティブインサレーション、ベースレイヤーに使用されています。2つのカテゴリーは、以下。

○インシュレーションカテゴリー
アルファダイレクト、アルファ、ハイロフト等
左から通気性に優れ、右にいくにつれ、保温性に優れています。速乾性にも優れているため、保温力が落ちづらいです。私もアルファダイレクトのウェアを使用していますが、夏の高山から冬山まで、オールシーズン欠かせないウェアです。(以下の写真がアルファダイレクト素材)

Img_4015




○ベースカテゴリー
パワーグリッド、パワーストレッチ
パワーグリッドは、格子状に素材を配置する事で、肌当たりが良く、線から通気するため保温と通気のバランスが良好です。パワーストレッチは4方向に伸びる、運動量の多いユーザーに人気の素材。どちらも冬向けのベースレイヤーになります。


▪️Octa
日本の企業、帝人フロンティアが開発した化繊素材。その登場以降、市場に多くの製品が出て、大きなインパクトを与えました。
特徴は中を空洞にした、8本足の配列のタコ足型のポリエステル素材。中空部が通気しつつ、保温もするため、バランスが取れています。また、速乾性にも優れており、今では各メーカーから様々な製品が発売されています。カテゴリーは、以下2つ。

○Octa

表面はニット素材で裏がループ状になっており、保温性と通気性のバランスを取ったタイプです。特に保温性が高く速乾性があり、軽量な為、アクティブフリースに最適な素材です。(以下写真)

Img_4031

○Octa cpcp

表面がメッシュで、裏がOctaのループを崩したような起毛をしています。Octaよりも通気性に特化しており、さらに軽量なタイプになります。速乾性も高い為、ミドルレイヤーのみならず、雪山でのベースレイヤで使用するユーザーもいる様です。(以下写真)

Img_43361


代表的な2つの素材をご紹介しました。どちらも使用したことがありますが、シチュエーションによって使用するウェアが変わります。どちらも機能は素晴らしい為、ご自身に合った物を選んでいただければと思います。

今後、他の化繊素材やダウンについても解説していきたいと思いますので、よろしければご覧ください。

当店では、様々なウェアを取り揃えています。何か気になる事などございましたら、スタッフがご案内させていただきます。ぜひご来店いただき、お気軽にご相談ください。


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2024年12月28日 (土)

こんにちは。

今年も残すところ、あと4日となりました。皆様はどのような山行をした1年だったでしょうか。もし、当店がその一助になっていれば、嬉しく思います。

登山用品店で仕事をしていると、様々なギア、ウェアを販売しますが、同時に自身で買い物をする機会も増えます。やはり、自身で使用しているギアはお客様にも勧めやすいです。そのため、今年も毎月のようにギアを購入していました。

今回はそんな購入したギアの中から、私的にTOP3を選んでみました。あくまで個人的な使用感ですが、皆様の買い物の参考になればと思います。

3位 MILLET / DRYNAMIC MESH 3/4スリーブ

Img_3965

Img_3966


3位はミレーの名品、ドライナミックメッシュです。
以前は他社の商品を使用していましたが、同僚のススメもあり、こちらを使用してみました。
結果、汗処理能力の高さに驚きました。ベースレイヤーへの移動が以前よりも早くなり、山行が終わった後の肌の感覚が、以前よりも良くなったと思います。つまり、汗を遠ざけて、汗冷え軽減の能力が高いという事です。


こちらを購入して以降、どこに行くにもこれで、雪の立山にも、低山にもこれで行きました。オールマイティでシチュエーションを選ばないという事も、満足度が高かった一因です。私は山に行くときは必ず長袖のため、3/4スリーブを選んでいます。


3位の理由ですが、上位二つが強すぎたためで、汎用性で言えば、こちらが今年もっとも高かった購入品です。



2位 LA SPORTIVA / BOULDER X MID GTX

Img_3368

Img_4005



2位はスポルティバのアプローチシューズの名品、ボルダーX MID GTXです。
今まで使っていたライトアルパインシューズを、ソール張替えに出したため、アルプスをはじめとした高山での使用のために購入しました。


ソールのグリップが良く、岩場でしっかりグリップしてくれるため、アルプスでの安心感が抜群でした。今年はこのシューズで南アルプス、穂高連峰縦走等、いろいろな山を歩きました。ジャンダルムではその性能が、余裕を持って歩けた最大の要因だと思います。また、ソールとアッパーの硬さが程よく、低山もこなせるので、様々な山を歩けました。


1位と迷いましたが、自分の足だと、この靴は若干幅が広く、全体的なフィット感が1位に劣るため、2位にしました。



1位 MAMMUT / TRION38

Img_4294

Img_4295

Img_3803


1位はマムートのアルパインザック、トリオン38です。
ザックは22、30、55と3サイズ持っていましたが、アルパインザックはなく、雪山でも使用可能なザックを探していて、調布店でも取り扱いのあるこちらに決めました。ちなみに他店に行ったりで、全部で50個ぐらいザックを背負って、迷った挙句、こちらに決めました。


自分の背中にはしっかりフィットし、ウエストベルトの締まりも良く、ショルダーストラップのポケットも使いやすいという印象です。また、カラビナループや、ピッケルホルダーもしっかり常備。ロープもホールド出来ます。ザックの中にはアバランチギア(雪山のスコップ、プロープ)を入れるポケットもあるなど、自分が欲しい機能が完璧に揃っていたため、購入しました。

雨蓋は取り外し可能で、ロールトップ出来るため、日帰りでも使用できます。流石に夏は背面パットがフラットなので低山では暑すぎますが、アルプスでは問題なく使用出来ました。穂高連峰縦走、冬の立山等では思った通りに活躍してくれました。まだ小屋泊と日帰りでしか使用していませんが、今後はミニマムなテント泊でも使用したいと思います。

1位の理由ですが、今年購入した中で最もニーズに合った商品で、フィット感も良かった事です。また、今後の必要性を考えても、こちらが1位かなと思いました。

以上が今年の私的な購入ギアTOP3です。皆様も是非、今年の購入ギアを振り返り、来年のお買い物の指標を建てていただければと思います。

当店では、ギアやウェアを取り揃えています。何か気になる事などございましたら、ぜひご来店いただき、お気軽にご相談ください。


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2024年12月17日 (火)

こんにちは。 調布パルコ店スタッフです。

先日こちらでレイヤリングについて載せましたが、今回は更に具体的に、調布パルコ店にあるアイテムで、シチュエーション別の冬のレイヤリング紹介をしたいと思います。
ちなみに、ここでは帽子、手袋、登山靴等のギア類は除外しています。

今回は低山編です。


(想定山域 / 高尾山、大岳山etc)

Img_4256


アンダーウェア MILLET / DRYNAMIC MESH
ベースレイヤー THE NORTH FACE /
トレッキングパンツ THE NORTH FACE / Alpine Light Pants

冬でも低山では、歩いていると汗をかきます。停滞時や天候変化で、冬は夏よりも汗冷えを起こしやすくなります。その為、低体温症のリスクマネジメントは、かなり重要です。
アンダーのドライナミックは汗を肌から離す能力が高く、体温維持機能もあります。そして肌からベースレイヤーに汗を移動しますが、汗処理能力が高いエクスペディションドライドットで、汗冷えを感じさせないレイヤリングです。
パンツはストレッチの効く、中厚手の代表的なモデル、アルパインライトパンツ。この季節の低山では、厚さもちょうどいいと思います。

Img_4257_3



ミドルレイヤー karrimor / thermal half-zip

小休憩や、行動中の樹林帯で陽が当たらず寒さを感じた時等、薄手のフリースを着るのがオススメです。こちらのカリマーのフリースは軽量で、高い通気性と適度な保温性を持ち合わせる為、行動中でも快適です。

Img_4261


インサレーション Marmot / 750FP Prime Down Jacket

昼食等、長い休憩や停滞時には、保温着が必要です。こちらのマーモットのダウンはコンパクトに収納でき、保温力も充分です。ダウンには撥水加工をしてある為、多少の濡れならば保温力が落ちづらくなっています。アウターにもインナーにも使える、適度な厚さの為、気温次第で更にアウターレイヤーを外に着たりもできます。

Img_4260




アウターレイヤー MILLET / TYPHON WARM NX ST JKT・PANT

(写真はジャケットのみ)


山は平地に比べ、天気が変わりやすいためレインウェアが必須です。今年リニューアルしたこちらのモデルは裏地が微起毛しており、夏用の物より保温力が高くなっています。それでいて、中の群れを逃す透湿性が高い為、衣服内の環境を快適に保ちます。

個人的な意見ですが、冬の低山は汗冷えを起こさないために、ウェアの脱ぎ着が最も多いシーンだと思います。行動中の微妙な調整など、細かくする必要が有る為、手袋やネックゲイター等も工夫し、体温を保つ事が重要になります。こちらを参考にして頂き、自分の身体に合った、快適なレイヤリングを探してみてください。


当店では、様々なウェアを取り揃えています。何か気になる事などございましたら、スタッフがご案内させていただきます。ぜひご来店いただき、お気軽にご相談ください。


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2024年10月 9日 (水)

こんにちは!好日山荘調布パルコ店です

ただいま秋冬アイテムが続々入荷中です!

 Thumbnail_image0THE NORTH FACE

Nuptse Bootie Socks

とても暖かいルームソックスです

足裏に滑り止めが付いていて山小屋やテント内でも使えます

これからの季節のプレゼントにもおすすめheart04

Sサイズ 23-25cm /Mサイズ 25-27cm

各¥2,970

毎年の人気商品ですので気になる方はお早めにご来店ください!

 

その他 秋冬ウェアも続々入荷しています!

Thumbnail_image3

Hazy Waist Bag

¥8,800

Novelty Denali Jacket

¥23,100

 

Thumbnail_image2

L/S Nuptse Cotton Tee 

¥8,580

NuptseVest 

¥31,350

Granule 

¥6,270

 

Newarrival1080

是非店頭でご覧ください

皆さまのご来店をお待ちしておりますnote

<さらにお得な特典満載!プレミアムメンバーズ>

2307_yuryo300300

お客様の声から誕生した

登山の楽しみがもっと広がる「特別な」サービス。

詳しい内容はコチラをご覧ください。

https://www.kojitusanso.jp/premium/

  

2024年8月24日 (土)

ただ今、好日山荘では ザ・ノースフェイスの

「バルトロライトジャケット」「ヌプシジャケット」の

事前予約を承っております!

ご予約はアウトドアECモールのGSMALLから!

予約専用WEBページをご用意しております。

 

Thumbnail

Thumbnail_1






■アウトドアECモールのGSMALL ザ・ノース・フェイス予約販売へのリンク

https://gsmall.jp/all/svc/product/Search/?fromform=1&page=1&sort=11&genre_id=&brand_id=236&product_type=reservation&stock_flg_off=0

 

【GsMALL 人気ダウン 数量限定予約販売】
THE NORTH FACE
2024FW PRE-ORDER
★会員様限定15%ポイント

 

お取扱いアイテムはコチラ
・BALTRO LIGHT JACKET
・NOVELTY BALTRO LIGHT JACKET
・NUPTSE JACKET
・NOVELTY NUPTSE JACKET
・UNDYED NUPTSE JACKET

 

↓GsMALL by 好日山荘でラインナップをチェック

https://gsmall.jp/

店頭では申し込み用のQRコードをご案内いたしますのでそちらよりご予約ください。

なお今回の事前予約は予約販売数の上限に達し次第終了となります。

詳しくはWEBページをご覧下さい。

このチャンスをお見逃しなく!

2023年11月 1日 (水)

みなさんこんにちは、調布パルコ店です。

✰本日はアクティブシニアデイです☆

Cid_8270514569345570589325195

好日山荘メンバーズ会員様の、60歳以上のお客様は5%オフとなります!

会員カードまたはアプリをご持参のうえ、おこしください。

  

そこで今回は、今日新しく入ってきたノースフェイスの商品をご紹介致します↓↓

Img5539

ベビーシェルブランケット ¥13,200

  

抱っこひもやベビーカーに装着することができる、保温性のあるカバーです。

Img5538

表面は撥水加工がされているので、多少の雨や雪を弾くことができます!

Img5528

カラーは、ブラックとニュー―トープの二色の在庫があります!

Img5533

Img5540

フード部分はドットボタンで取り外しが可能!

Img5530

本日のアクティブシニアデイを活用して、お子さんにプレゼントなどしてみてはいかがでしょうか?♪

ラッピングもできますのでご気軽にお声掛けくださいね。

皆さまのご来店お待ちしております!

2023年5月27日 (土)

Line_249114363891322_2

皆さんこんにちは、調布パルコ店です。

今日も天気がいいですね
こんな日は涼しく快適に過ごしたいと思っている方も多いと思います。
そんな中オススメしたい商品があります
コロンビアのJames Brook Short Sleeve Teeです。
¥5,500
コロンビア独自の素材が二種類使われています。
 
まず一つ目はオムニウィック
汗を素早く吸収して乾かし、サラッとした気心地になります。
実際暑い時にきましたが生地が分厚いのに暑さをあまり感じませんでした🎵
 
もう一つはオムニシェイド
紫外線をカットしてくれる機能です。UPF50ですので安心のレベルですね。
色も三色ご用意しておりますので気になる方は是非当店にご来店ください🎶

20230521_201453_2

更に今だと買えば買うほどお得になるセールを開催しております。

Photo_3_2

5月末までの限定企画ですので、是非今月中にご来店ください🎶

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

Photo_2また現在アルバイトの募集も行っておりますので、ご興味のある方はご連絡ください!

2023年2月21日 (火)

こんにちは、調布パルコ店です。

今回【SUNSKI】からサングラスが多数入荷致しました。

Img6509

商品の価格は6,600円、8,470円、9,240円とありまして、レンズの形がそれぞれ異なります。

それに伴い可視光線透過率も異なっていて、10%のものと15%のものがあります。可視光線透過率とは光を通す割合のことなので、低いほど光をカットします。

また、紫外線透過率はすべて0%なので、紫外線を100%カットします!かなり優れた性能で、目に優しい商品ですね。

Img6511_3

こちらはディプシーという商品で、多彩なカラーとあらゆるシーンに対応しやすいクラシックなラウンドシェイプなモデルです。SUNSKIの中で最も人気のあるモデルであり、全世界の各世代から支持を受けています。

他の種類は以下のような装着具合になります。

Img6510

↑AVILA

Img6512

↑KIVA

色、形は豊富にございますので、この機会にぜひ店頭にてお試しください。

お客様のご来店お待ちしております。

2023年1月26日 (木)

皆様こんにちは!調布パルコ店です。

本日木曜日はレディースデー、

女性会員様は定価品が5%OFFです。

  ※一部ブランド対象外

スタッフおすすめ商品をご紹介します!

Image0ザ・ノースフェイス 

マウンテンライトジャケット

ラベンダーフォグというカラーです。

Image4

ザ・ノースフェイス

サンダージャケット

サンドトープというカラーです。

Img_8222フォレストワードローブ 

ハイロフトフリース

白系のフリースお探しの方におすすめ!!

Image1 ザ・ノースフェイス

バルトロライトジャケット

ラピスブルーというカラーです

最近化粧品の似合うカラーを選ぶ際に耳にすることがあると思いますが

肌タイプでいうと、ブルベタイプの方が良くお似合いになるカラーです!!

Img_8351 カリマー 

防寒キャップ

暖かさと可愛さと機能性全てにおいてGOOD!!

可愛らしいカラーの商品をまとめてご紹介しました♡

是非店頭にてご覧ください!

ご来店お待ちしておりますlovely2008_1040x1040_3

2022年2月 8日 (火)

こんにちは!

調布パルコ店です!!

 

まだまだ寒い日が続きます。

今週後半には関東にもまた雪が降る予報も出ていますね。

こんな時に山でも街でも重宝する、

ノースフェイスのジャケットがまた少し入荷してきました!

Dsc_0286_2

■ITEM:NP11834 Mauntain Light Jacket k(ブラック)

■PRICE:¥39,600

若干数の入荷ですので、売り切れの際はご容赦下さい。

 

 

 

インディゴ染めのカッコいい、こちらもございます。

Dsc_0289

■ITEM:NP12032 Mauntain Light Denim Jacket

■PRICE:¥49,500

 

雪が降ったらまだまだこっちの出番でしょうか?

Dsc_0291

■ITEM:ND91930 Mountain Daun Jacket

■PRICE:¥68,200

 

 

お早めにどうぞ!!

 

  

Image0_13

ポイント10還元でお得にポイント貯めちゃいましょう!

 

 

Image0_12

クリアランス品特価品2BUYキャンペーンも好評開催中!!

お待ちしております!!