特集 Feed

2025年2月 8日 (土)

こんにちは。調布パルコ店スタッフです。

2025年も1ヶ月が経ちました。昨年末に個人的な2024年のベストバイギアをブログにしましたが、今回は振り返り企画の第二弾。

2024年の山行をランキングにしてみました。BEST5形式にしますが、長くなりそうなので、5位、4位はサラッといきます。

▪️5位 雪山シーズンイン 初冬の立山

Img_4122




5位はこちらにも載せた、冬の立山です。3,000m級の冬山は初めてでしたが、景色も素晴らしく、いい雪山シーズンインが出来ました。



▪️4位 日帰り八ヶ岳縦走

Img_3738

Img_3752




4位は八ヶ日帰縦走。台風の関係で、日帰りでの縦走になりました。
八ヶ岳山荘を出発し、阿弥陀岳〜赤岳〜権現岳〜編笠山と歩き、観音平に下山。中々にハードなコースでしたが、雨にも当たらず、楽しい山行でした。



▪️3位 年越し登山 冬の天狗岳

Img_2960




3位は冬の八ヶ岳、天狗岳。大晦日に黒百合ヒュッテに一泊し、初日の出を見ながら天狗岳に登ってきました。

Img_2952




初日は渋の湯から黒百合ヒュッテへ。雪が少なく、少し不安でした。黒百合ヒュッテは最近改装し、中が綺麗で暖かく、一度もダウンを着用しないほど。通年営業で、宿泊にもオススメな山小屋です。大晦日という事で、夜はコンサート等のイベントもあり、楽しい山小屋泊でした。

Img_2967




二日目は前日に雪が降ってくれたので、雪山を楽しめました。風が強くなっていましたが、東天狗岳へ登り、西天狗岳へ。そこから唐沢鉱泉を経由して下山しました。

初日の出も見れて、雪の八ヶ岳を楽しむ事も出来た、素晴らしい登り納めと登り始めでした。



▪️2位 南アルプス深部縦走 聖岳〜赤石岳〜荒川中岳〜悪沢岳

Img_3619




2位は、2泊3日の南アルプス縦走。聖岳から悪沢岳まで縦走しました。

Img_3556

Img_3560





初日はバスの関係でスタートが遅くなり、聖岳までの登りがかなりキツかったです。到着した避難小屋の屋根も半分落ちかけている中眠るなど、全体的にハードでした。

Img_3581

Img_3613

Img_3646






2日目は晴天の中、急登を登り赤石岳に登頂。素晴らしい眺めに感動しながら、荒川中岳までの登りも乗り切り、中岳避難小屋に宿泊しました。夕日も綺麗に見えて、まさに最高の1日でした。

Img_3651




3日目は生憎、ガスガスの中でしたが、最終目的地の悪沢岳に登頂し、そのまま椹島まで下山しました。

雷鳥にも出会い、天気にも恵まれ、素晴らしい山行になりました。1位と迷いましたが、強いて言うと、交通アクセスが悪いというところ。特に昨年は椹島までは、東海フォレストのバスしか入れず、スタートが遅くなったりと、初日の苦戦の原因になったので、2位にしました。

それでも、最高の3日間でした。皆様にもオススメしたいルートです。



▪️1位 穂高連峰縦走 西穂〜ジャンダルム〜奥穂〜前穂

Img_3860




1位は北アルプス、1泊2日の穂高連峰縦走。北アルプス最難関縦走路、ジャンダルムに行ってきました。

Img_3839




天気の関係で、予定していた2泊3日から1泊2日に変更。時間の関係でロープウェイが使用出来ず、上高地から西穂高岳へ登り、初日からジャンダルムに突入しました。

Img_3840

Img_3848

Img_3854

Img_3861

Img_3863








西穂高岳から先は逆層スラブ等、危険な岩場が続きますが、落ち着いていけばホールドや、ステップはしっかりあるので、ルートファインディングを確実にし、無事にジャンダルム登頂を出来ました。ジャンダルムから先もロバの耳、ウマノセと難所が続きますが、引き続き落ち着いて超え、奥穂高岳に。その後、初日の宿泊場所、穂高岳山荘に到着。一応、近くの涸沢岳も登りました。

Img_3883

Img_3896

Img_3914






2日目は吊り尾根を通り、前穂高岳へ。前穂高岳山頂直下は急な岩場なので、気をつけて登り、登頂。その後、重太郎新道を下り、岳沢小屋へ。この辺りで、猿に猛スピードで周囲を回られ、怖くなって熊鈴を鳴らしながら、急いで上高地へ下りました。

こちらを1位にしたのは、2024年最大の目標にしていた山だった事と、リスケしてまで行った甲斐があった事です。登山を始めて、憧れていたジャンダルム。こちらに登れた感動は、筆舌に尽くし難いものでした。結局、天気も最高で、最高の思い出になったこちらを1位にしました。

以上、2024年の山行ランキングでした。皆様も山行を振り返ってみてはいかがでしょうか。また、今回の山行を見て、参考にしていただければ嬉しく思います。


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2024年11月22日 (金)

恒例の五反田アウトドアバーゲンが、本日より三日間開催中です。

241122_gotanda_img01

有名ブランドの定番品から、思わぬ掘り出し物まで、多数の商品が会場限定価格でお買得です。

3217c59c985345d5a31e0224520320a4

5b83f577bdd746e8aef6545ab017fb45_2

B68144bf692141079f639556aa945ee9

9827d25becd54081be02f962aba10008

是非会場でお買い物をお楽しみください。

※この度の特別販売会では、好日山荘メンバーズポイントは付与対象外となります。
また、お持ちのポイントもご利用いただけません。予めご了承ください。

日 時2024年11月22日(金)10:00-19:00
2024年11月23日(土)10:00-18:00
2024年11月24日(日)10:00-16:30

場 所 五反田TOC13F Eホール
アクセスJR、都営地下鉄「五反田駅」より徒歩11分
東急電鉄 目黒線「不動前駅」より徒歩8分
東急電鉄 池上線「大崎広小路駅」より徒歩10分
有料駐車場有(普通車300円/30分・大型車450円/30分)

催事に関するお問い合わせ先TEL:078-231-1381
(好日山荘お客様窓口 受付時間/平日10:00~15:00)

2024年11月 3日 (日)

登山を始めた方が、ステップアップに考える一つが、雪山登山ではないでしょうか。今年は雪山登山を始めてみたい方もいると思います。

そんな皆様が待っていたであろう、雪山ギアが入荷しています。

Img_4007


夏の登山とは異なる注意点が多数ある、雪山登山では、必要になるギアも増えます。代表的な物ではアイゼンや、ピッケル等。

今回はその中から、アイゼンの紹介です。

Petzl / VASAK 12本爪

¥29,810

Img_4010

ワンタッチアイゼンながら、セミワンタッチアイゼンとしても使用出来る為、冬靴以外の後コバが付いているシューズであれば、装着可能です。

12本爪であるため、雪面をとらえやすく、安定した歩行がしやすいです。長い前爪で、硬い氷壁にも蹴り込んでも深く入る為、急斜面にも強いモデルです。そのため、通常の雪上歩行から、バリエーションルートまでご利用いただけます。汎用性の高いモデルです。

Petzl / IRVIS 10本爪

¥24,860

Img_4011

こちらはバサックの10本爪タイプ。大部分は同じような作りですが、中央部の歯が少ないタイプです。シューズの小さい方などはこちらのモデルのご利用になります。歯が少ない少ない事がデメリットとなるシチュエーションもありますが、コンパクトで軽量な為、汎用性はさらに高くなります。

Img_4008_2



その他、雪山に必要なギア、ウェアを当店では取り扱っています。
スタッフも雪山経験のあるスタッフがいますので、お客様の質問にお答えします。どこから登ればいいかわからない等がありましたら、おすすめの雪山の紹介などもさせて頂きます。

その他、どんな事でも、お困りの事などございましたら、お気軽に来店、ご相談ください。お待ちしています。

Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2023年11月20日 (月)

皆さんこんにちは!好日山荘調布パルコ店です

日本最大級のアウトドアECモール、GsMALL(ジーズモール)の公式アプリができました!

Gsmall

世界中の人気ブランドが勢揃い‼️

Thumbnail_image1

利便性を高めた機能を搭載し、いつでもどこでもアウトドアや旅を楽しむための情報を見ることができる使いやすいアプリとなっております

Thumbnail_image2

Thumbnail_image3

Thumbnail_image4

Thumbnail_image5 Thumbnail_image7 メンズ・レディース・キッズすべての世代に向け、登山・クライミング・キャンプ・ランニング・ウォーキングなどオールアウトドアのブランド・アイテムを展開。

ザ・ノースフェイス、ミレー、マムート、マーモット、コロンビア、ファイントラック、フォックスファイヤー、シリオ、メレルなど540以上のブランドを展開。

取扱ブランド更に拡大中!

人気アウトドアブランドを買うならGSMALLにお任せ!

登山・トレッキング・ハイキングシューズ、リュック、アウター、Tシャツ、シャツ、ボトムスはもちろん、キャンプ用品(焚火台、テント、イス、テーブル、ランタン、バーナ一) その他、釣りやヨガアイテムなど人気のアウトドアアイテムがございます

ただ今公式アプリ誕生を記念しまして、

1130日までのアプリダウンロードで、GsMALLで使える500OFFクーポンプレゼント‼️

クーポン利用可能期間:20231130()23:59まで

GsMALLでの税込11,000円以上のお買い物でご利用いただけます

1回のご利用のみ(クーポン利用した注文をもしキャンセルされた場合は再注文時ご利用いただけません)

 

GsMALL公式アプリダウンロードはこちらから

https://yappli.plus/gsmall-koujitsusanso_shopblog

この機会にGsMALL公式アプリを是非ダウンロードしてみて下さいlovely

 

2021年6月29日 (火)

みなさま、こんにちは調布パルコ店です。

好日山荘アプリから失効ポイントの期限が確認出来る事をご存知ですか?

メンバーズカードも味があっていいけど、いつポイントが失効するかは確認ができないです!!!

そんな時は、アプリから確認していきましょう!!(^。^)y-.。o○

Image0_3

アプリを起動します。

Image1

画面の右上に顔の丸い形をタップ

Image0_6_2

登録している、メールアドレス・パスワードを入力

Image0_4_2

ポイント数・カードのバーコードが表示されますのそのまま下へスクロール

Image1_2

お買物履歴をタップ

Image0_5

ポイント履歴をタップ

Image1_3

赤字で(直近の失効予定日oooo/oo/oo)

と書いてありますので順番にたどって確認してみて下さいね(^O^)

ポイント確認はいつでもログインして確認して下さいね。

好日山荘アプリがまだ登録がない方はコチラ

Photo_2

Qr

ただ今、店頭ではサマークリアランス開催中

2105_1ol__1080x1080_2

欲しかった商品が30%OFFになっているかもしれません!!!

店頭に見に来てくださいね(>_<)

スタッフ一同お待ちしております(^。^)y-.。o○

2021年4月14日 (水)

皆さん、こんにちは!

突然ですが、好日山荘アプリのダウンロードはもうお済ですか?(☆∀☆)

Photo_6

普段のお買物がもっと便利に、いつでも登山が身近になる便利なアプリです!

山を愛する好日山荘スタッフの活動レポートや、季節を通じて様々に変化する登山情報をいち早くお届け!

利用店舗の登録により、最新入荷情報や近隣の山の情報をゲット!

商品の機能や素材についてアプリから簡単に確認でき、関連記事や商品紹介動画、レビューによりじっくり比較が出来ます!

人気ブランドの最新商品やウェブショップ限定商品など、いつでもどこでもゆっくりお買物できます!

期間限定で、新規ダウンロードで5500円(税込)以上のお買い物で使える500円引きクーポンもプレゼント中です!(アウトレット品やクリアランス品は対象外)

是非ご利用下さい!(≧▽≦)

2102_1080_3

2020年8月10日 (月)

みなさんこんにちは、調布パルコ店です。

とうとう、いよいよ始まりました!

好日山荘アプリ!

Photo_5_3_2 オトクな情報はもちろん。山の情報や各種SNSにアクセル出来るなど便利な機能がいっぱい詰まっています。

是非ダウンロードしてお得な情報や山の情報をゲットしてください。

2018年7月 3日 (火)

皆さん、こんにちは!

いよいよ待ちに待った夏山シーズンの到来です!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
綺麗な景色を眺めて、カメラやスマホで写真を撮るのはとても楽しいですね!

そんな登山で見つけた『あなただけの一枚』を、是非多くの方とシェアしませんか?

ただいま調布パルコ店では、山のお気に入り写真投稿キャンペーンを実施中です!!

店内にある紹介用紙に簡単な山の説明をご記入戴き、写真と一緒にスタッフへお渡しください。

投稿して戴いた方には、ノースフェイス、マムート、グレゴリーなど他では手に入らない有名ブランドのノベルディから、お好きな一品をプレゼント致します!!
(主なブランド:ノースフェイス、マムート、カリマー、グレゴリー、ミレー、ミズノ、など)

Unnamed1_4

お一人様、何回でもご投稿戴けます!
皆さんからの沢山のご投稿をお待ちしております!!(*・ω・)*_ _)ペコリ

Unnamed_3

※お写真のご返却は出来ませんのでご了承下さい。
※ご本人様以外の方が写っている場合は、掲載の了承を取った上でご投稿下さい。
2018年4月 9日 (月)

皆さま、こんにちは!

暖かい日が多くなり、山へお出かけを計画される方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

山の楽しみの一つに、食事がありますね♪

今回ご紹介するのは、軽量な料理道具、クッカーのご紹介です。

エバニュー

チタンウルトラライトクッカー1  

¥3,600+税

Rimg1514

Rimg1515

軽量で丈夫な素材のチタンを使用。

その重さ、95g!(本体のみ)

持ってみて驚きの軽さです!

容量は600ml。

お一人でコーヒーを沸かす、くらいは十分な容量です。

もちろん、料理もOKですよ。

便利な注ぎ口付き。

Rimg1516 スタッフサックも付いています。

Rimg1519

今シーズンはアウトドアでの食事をはじめようとお考えのかた、

荷物の軽量化をお考えのかた、おすすめですよ☆

Rimg1520

2018年4月 8日 (日)

皆さま、こんにちは!!

グレゴリーの定番で不動の人気をほこるバックパックが入荷しました。

GREGORY

DAY PACK ¥20,000+税  26L

Rimg1525

シンプルかつ堅牢な定番バックの新色が入荷しました。

大きく開く開口部は出し入れがとてもしやすい作り。

Rimg1526

ブロンズ/パープル

Rimg1521

Rimg1522

ブルーグラス/パープル

Rimg1523

Rimg1524

春は明るい物を着たり、持ったりしたくなりませんか?

新生活に新しいバッグをぜひどうぞ。

■■■8日、9日はバッグの日!!■■■

好日山荘では、毎月8日、9日に税抜10,000円以上のバッグを購入頂くと、

メンバーズポイント1,000ポイントをプレゼント!

ぜひこの機会にご利用下さいませ!