こんにちは。調布パルコ店、佐々田です。
Who am I? I'm SPARTAN!
ということで5月のドイツ村に続き、9月13日、新潟のGARA湯沢で行われた、スパルタンレースに出場してきました。
スパルタンレースについては、過去のブログをご覧ください。
https://blog.kojitusanso.jp/chofu/2025/05/post-c0e8-3.html
今回出場したのは20km、障害物(オブスタ)30個のビーストです。今回は個人で、順位の出る年齢別のカテゴリー、エイジで出場しました。
GARA湯沢はスキー場であり、かなり起伏が激しいコースで、斜度も半端ではないです。また、そのトレイルを走る中でパワー系の障害物もあり、持久力、瞬発力、精神力の全てが求められます。国内で行われるスパルタンレースとしては、最も過酷と言われていますし、実際過酷でした。
コンディションとしては、曇りだったこともあり走りやすい気候ではありましたが、前日の雨でぬかるんでいた場所もありました。
順調に走っていましたが、スピアスローとツイスターの2つのオブスタをミス(写真はモンキーバー。成功)。中盤には舗装路に入った瞬間に足を攣り、ペースを落としてしまいましたが、水分やマグオンの補給で乗り切り、なんとか走り続けました。
その後も何度か足を攣りかけたものの、最後は気合を入れ直し、登りでラストスパート。やはり登山用品店店員である以上、登りは強くないといけませんね。順位を上げてゴールしました。
最終結果はこちら。年齢別8位と、トップ10に入る事が出来ました。初めてのビーストとしてはいい結果だったと思いますし、足攣りやオブスタの失敗も今の実力だったと思います。ドイツ村で失敗した種目も3つはクリアする事が出来、練習してきた事は出せたと思います。後悔はないです。
来年までにしっかり鍛え直し、来年は年齢別で優勝を目指したいと思います。
登山用品店の店員は、登山、クライミングやトレイルランにおいてお客様が凄いと思えるような事を出来るべき、そして体格や見た目も登山できそう、と思っていただけることが重要だと思っているので、これからも様々なチャレンジをし、お客様の規範となれるよう、努力していきます。
MILLET / INTENSE 5
¥17,600
今回もこちらのランザックを使用しました。最大のメリットは癖のなさだと思っています。左右のソフトフラスクの収納しやすさや、ジェルを入れるのに最適なサイズのポケット。メッシュでストレッチも効いているため、かなり使いやすいです。会場でも出場者の方にこのザックの事を聞かれることも多く、かなり好評をされました。
今後もトレランや、長い距離のランニング、もちろんスパルタンレースでも使用していきます。
コチラの商品は店頭での取り扱いはありませんが、当社のECサイト、GsMALLにてご覧いただけます。よろしければ以下のURL、アプリはQRコードからご覧ください。
https://gsmall.jp/?srsltid=AfmBOorZg-qXjfyMeFli-3btoB5k1vZmsDcI6mMucwcu7eeonUT83l1q
登山の為だけでなく、運動習慣をつける事は人生において有益だと思います。登山の為でなくとも、少しづつ運動をしてみてはいかがでしょうか。好日山荘では登山のためだけでなく、「健康寿命延伸」の推進を行っております。好日山荘全店で、トレーニングのご相談も承りますので、ぜひご相談ください。
↓↓↓インスタやってます↓↓↓
こちらはブログとはまた違う内容となっております。登山の為の、自宅で出来るトレーニングの動画などもストーリーで上げてます。ぜひフォローして、ご覧ください。
皆様のご来店、心よりお待ちしています!!
もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。
好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆
詳細はコチラ