2025年10月

2025年10月23日 (木)

こんにちは。調布パルコ店、佐々田です。

個人的に今年最も注目していた登山ギアが、ついに調布パルコ店にも入荷しました。待ってました。

それがコチラ

Img_e54511

STEPCRAFT

(LOW・MID・HIGH)

¥7,480

そもそもインソールって、どんな効果があるのかという方も多いと思います。

最大の目的は、足を本来の姿勢、状態に近づけるため、足の動きを最適化させる事、になります。

オーバープロネーション、という状態になっていることが多い現代人。オーバープロネーションとはかかと周りの関節が過剰に動いている状態です。この状態になると足元は不安定になり、そこから連鎖し、足の上部、上半身にも連鎖していきます。

その状態を整えるためのギアがインソールになります。状態が整うと、疲労や違和感の軽減、歩行の安定、痛みの解消、パフォーマンス向上などに繋がります。

個人差はありますが、登山においてトラブルになりがちな、足底の痛み、膝痛、外反母趾による痛みなどの解消にも効果があります。今そういったことで悩まされている方に、ぜひ試していただきたいです。

そして、当店にご来店頂いたことがあるお客様の中には、今まで販売していたスーパーフィートとはどう違うのか?という疑問がある方もいらっしゃると思います。

Img_54521

最大の違いは、薄さになります。スーパーフィートはつま先の薄さがLOW、MID、HIGHで違っていましたが、STEPCRAFTは全てのアーチで3mmで統一されています。また、かかと部分のパーツはグラスファイバー使用により薄くなり、それでありながら強度を保っています。

そのため、今までスーパーフィートでは使用可能な靴が限定されていた部分が、今回はかなり解消されています。具体的に言うと、MIDはスーパーフィートではローカットに使用するのが難しい部分はありましたが、STEPCRAFTでは問題なく使用できるようになりました。ランニングシューズや、トレランシューズでも使用できるようになったのは、スーパーフィートでは厳しかった部分です。

また、脛骨部分から足を支える部分のサポート力はさらに上昇しており、足の安定性はさらに高まったように思います。より、開発元のNWPL社の【足の動きの最適化】という理想に近づいたというところでしょうか。

Img_54531

かかと周りのホールド感については、大差ないものの、若干スーパーフィートの方が高いように思います。どちらかというと、STEPCRAFTはフィット感に重きを置いているように思います。ここは若干好みが分かれるかもしれません。

フォームに関しては、柔らかくなっているため、クッション性を感じました。スーパーフィートはフォームも堅かったため、この部分はかなり変わったと思います。スタッフも柔らかくなったことを皆が実感しています。

ざっと見てもこのように違いがありますが、やはり一番は薄さが変わったことだと思います。これにより、登山のみならず、日常でも使用しやすくなりました。立ち仕事や、力仕事で足の悩みがある方、普段から足のトラブルに悩まされている方でも、使用できるインソールになったと思います。

Img_e54501

長々説明しましたが、とりあえず一度ご来店いただき、試してもらいたいです。スーパーフィートを利用していた方も、他のインソールが合わなかった方も。また、今までインソールを使用したことがない方も、ぜひ試してみてください。違いが実感できるはずです。登山靴で試したい方は、ご自身の登山靴をお持ちになって、試してみてください。試着大歓迎です。

その他にも当店では、様々なギアや登山靴を取り揃えています。今回の記事のような内容も、丁寧にご説明させていただきます。何か気になる事などございましたら、ぜひご来店いただき、お気軽にご相談ください。


↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_chofuparco_qr_1

こちらはブログとはまた違う内容となっております。登山の為の、自宅で出来るトレーニングの動画などもストーリーで上げてます。ぜひフォローして、ご覧ください。

皆様のご来店、心よりお待ちしています!!


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ

2025年10月22日 (水)

皆さんこんにちわ!好日山荘調布パルコ店です

今朝みたいな寒い朝は、まだ体が寒さに慣れてなくて

びっくりしますね・・・

そんな時にピッタリなジャケットのおすすめです

MILLET

POBEDA  3IN1 JKT M

¥50,600(税込)

A1761043792367

3IN1ジャケットとは、裏にこんなかんじで中綿ジャケットが付いていて

簡単にジッパーで取り外せる便利な構造です

1761043798101

内側のジャケット単体でもこんな風に着られます

1761043802089

ぜひ長い季節使える仕様ですので、秋からガンガン使ってください!

他にもたくさんの手袋や帽子など、新しい商品がたくさん入荷中です

ぜひぜひお待ちしています(o^―^o)

2025年10月21日 (火)

みなさんこんにちは、調布パルコです

[マムート]の裏起毛のソフトなスウェット素材を使用した

⚡︎マムート エッセンシャル ミッドレイヤーシリーズ

が先日入荷いたしました!

1761043737113_2




フーディ、パンツが合わせて3色入荷中です!(10/21グレーはパンツのみ)

・フーディ¥19,800
・パンツ¥19,800

早速マネキン着用してみました!⚡️

1761045185411_2

1761043743018




裏起毛なのが特徴で、
デイリーウェアとしても、アウトドアでのカジュアルなミッドレイヤーとしても使えるユニセックスのこのフーディは、肌寒い季節に大変便利です

ぜひ店頭にてお試しください☆

好日山荘調布パルコ店

TEL:042-426-8055

2025年10月16日 (木)

10/16~10/20まで

ブランド限定ポイントアップ最大15%還元!

Pointup_20251016_1080x1080_10

対象ブランドは

TNF・フォックスファイヤ―・マムート・ミレー

マーモット・ローバー・メレル(モアブのみ)

好日山荘メンバーズポイント5% +ポイントアップブランド5% +プレミアムポイント5% *プロパー商品が対象となります。ポイントは施策終了後の後付けとなります

本日は女性会員様レジにて-5%のレディースデー!

かなりお得になります!!

ぜひお待ちしております!

2025年10月14日 (火)

ノースフェイス&フォックスファイヤー

好日山荘メンバーズ10%還元

プレミアムメンバーズ15%還元

10/11~10/20まで!

2025101120tnf_foxfire_13

これからの時期に大活躍!

ちょっぴり肌寒いときの あったかアイテムが

新しいスタイルのパンツたちが

楽しくなる帽子や手袋などが

たくさん、入荷しています

ぜひぜひご来店お待ちしております(^▽^)/


好日山荘 調布パルコ店

住所: 〒182-0026
東京都調布市小島町1-38-1 調布パルコ4F

電話番号: 042-426-8055
営業時間: 10:00~20:30 ※金曜日のみ 10:00~21:00
定休日: なし
駐車場: 有料駐車場あり

【 アクセス方法 】

■電車をご利用のお客様

京王電鉄京王線「調布駅」下車 広場口すぐ。

お車をご利用のお客様

パルコすぐ隣に新駐車場、駐輪場がオープン! 館内直結で、お買物がとても便利になりました!!

≪パルコパーキングのサービス≫

 ・調布パルコ全店でのお買い上げ合算サービスを導入。

   お買物合計1,500円(税込)で1時間、

   合計3,000円(税込)で2時間無料。

2025年10月 1日 (水)

こんにちは。調布パルコ店、佐々田です。

登山靴を最初に選ぶ際に接客していると、一足で低山からある程度高い山もこなしたいという方は多いなと思います。イメージとしては、高尾山のハイキングから、小屋泊での白馬三山縦走といったあたりでしょうか。

また、買い替えを検討している方では、今はいている靴よりもグリップのいい靴を探している、という方も多い印象です。

今回はそんな方々のために、調布パルコ店でオススメの「オールラウンドで、グリップのいい登山靴」を2足紹介します。ぜひ登山靴選びの参考にしてみてください。

Img_53981

LA SPORTIVA / TX5 GTX

¥35,200(税込)

個人的な感想ですが、日本の登山用品店で、人気の靴を3足出して欲しいと言えば、ほとんどのお店でこちらは出てくるように思います。それほど人気のある靴で、山小屋などで泊っているとほとんどの場合、靴箱に何足か並んでいます。

Img_53991

その一因となるのが、このソール。深めのラグ(溝)と形状でトレイルをつかみやすくなっています。また、TXシリーズは元がアプローチシューズという事もあり、つま先部分などは岩場にも立ちこみやすいつくりになっています。かかと部分は斜めになっておりブレーキの利きやすい形状です。

総じて、オールラウンドな登山をしたい方におすすめです。エントリーユーザーの最初の一足にはもちろん、アッパーやソールの剛性もしっかりしているため、ステップアップの一足にもこちらはおすすめです。

Img_54001

MAMMUT / Mercury Ⅳ Mid GTX

¥33,000

老舗ブランドマムートの代表的なモデル、マーキュリーシリーズのミッドカットモデル。アッパーにヌバックレザーを使用しており、足馴染みしやすい一足です。

Img_54011

コチラもラグが深めで、トレイルをつかみやすくなっています。また、パターンもつま先側とかかと側で変わっており、登りも下りも対応する形状です。グリップはかなりいいと思います。

スポルティバと共通するのが、ヴィブラム社のソールを使用している事。登山靴ではオーソドックスなメーカーですが、信頼性は高く、登山靴と言えばこのソール、といった定番のソールメーカーです。

足馴染みしやすく、様々な山行に対応します。ミドルカットのため、足首周りも自由度は高めとなっています。

TX5の方が岩場向きのソールをしており、カットも高いためより高山向け、マムートの方がトレイルでのグリップ重視のソールでミドルカットのため、若干低山向きの作りです。どちらもオールラウンドなシューズではあるので、一足でどんな山行もある程度ならこなしてしまいます。エントリーユーザーの最初の一足には間違いなくおすすめのシューズです。試履き大歓迎です。ぜひ、店頭にてお試しください。

その他にも当店では、様々なギアや登山靴を取り揃えています。今回の記事のような内容も、丁寧にご説明させていただきます。何か気になる事などございましたら、ぜひご来店いただき、お気軽にご相談ください。


↓↓↓インスタやってます↓↓↓

Koujitusansou_chofuparco_qr_1

こちらはブログとはまた違う内容となっております。登山の為の、自宅で出来るトレーニングの動画などもストーリーで上げてます。ぜひフォローして、ご覧ください。

皆様のご来店、心よりお待ちしています!!


Photo

もっと深く山の事を知りたい。もっと難しい山に登りたい。

好日山荘プレミアムメンバーズではそんなお客様を全力サポートいたします☆

詳細はコチラ